■パンカップ店主の昭和的こころ 「三角ベースボール」

アラカン・パンカップ店主の昭和的こころの復活記◇昭和の時代・日本の伝統を見直しませんか?!

5月7日(金)のつぶやき

2010-05-08 03:42:10 | 実店舗リビングショップおおたに
09:17 from web
【パンカップ_母の日】まだまだ間に合う、母の日の「心のこもった」贈り物。5月9日は母の日です。600円~2500円あたりのマグカップがダントツに売れてます。
09:19 from web
【パンカップ_宅急便情報】やっぱり「花」の贈り物が多いらしい。宅急便の配送者の中はボール箱入の花ギフトでいっぱいだ。ただし連休明けなので不在の家が多いらしく、ドライバーはオーバーヒートしていた。6日の情報。
09:25 from web (Re: @pancup_banto
@pancup_banto 大崎透さんは元近ツリ社員、脱サラして瀬戸の窯業学校に通い、笠間にて独自の「陶の動物園」の世界を作り上げました。どこかリアルで、どこか漫画で、自然と癒されます。
09:34 from web
【パンカップ_かわ博情報】昨日6日、何年かぶりに川博の事務所にうかがった。コンパニオンのお姉さんの制服昔のままかなぁ。食器の更新でございました。 #yorii #kawahaku
18:12 from web
【パンカップ_有田陶器市その後情報】久々に有田焼・青花「しん窯」のホームページを見てみた。ちなみに有田商工会議所発表によると、4月29日~5月5日の間、有田陶器市に訪れたお客様の数は、約110万人と8年連続で100万人を超えたそうです。「すごい」 #yorii #shimgama
18:17 from web
【パンカップ_コロプラ】有田焼・青花「しん窯」さんの社長が取り組んでいるのが「ころぷら」 陶器市の期間、全国から約20組のコロプラユーザーが来店したということだ。コロプラcolopl → http://bit.ly/cBgKnh #yorii #shimgama
18:33 from web
【パンカップ】虹です。もうすぐ消えてしまいます。完全なボウを描いていました。
19:08 from web
【パンカップ】寄居の場合、雨降りや夕立あとなどに西側が夕焼けになった
時、比較的「虹」がでやすいです。さっきも(店主のデスクは西向き)「おっ、虹でもでてるかな・・・」と外に出たところ・・・立派な「虹」でしたね。 
19:08 from web
【パンカップ】オーバー・ザ・レインボウ・・・虹のかなたには幸せが待っている・・・ #yorii
19:54 from web
【パンカップ_ギフト】まだ間に合います!? 「母の日」のプレゼント。 http://bit.ly/d4lYm6 #yorii #gift
20:06 from web
ヨリッター・・・いい感じに動き始めてます。「すごく感じがいい」と思います。感じがいいということほど感じのいいものはない。。。とある人が言ってます。いい感じにつながるといいですね。 #yorii #yoriitter
by pancup_banto on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿