04:29 from twittie (ついってぃー)
おはヨリイ!朝コーヒーなう。今日もジリジリ太陽ですか?三日月さん。
04:49 from twittie (ついってぃー)
ミンミンゼミにしてはドスがきいている。くまゼミか?嘘、、
08:07 from web
商店街もがんばらないといけませんね。店主留守で上さんがんばって!「ワリーネ」 @Sobasaki 今年の新企画は太子堂前の楽市の出店。
08:13 from web
今年の水天宮祭、露天商の出店は何軒あるのでしょう? 年々減っているような気がしますが。 それでも、水天宮祭の年番町に清掃費として「謝礼」をチャントおいていくから仁義・忠恕の心はもち続けている。えらい!
08:31 from web
「ふるさと」ってイイなぁ http://bit.ly/bGOS8d オラぁ、自分の住んでるところが故郷だ。
08:33 from web
コラ! @dack_janiel 嘘です
08:34 from web
今朝、8時前に実行委員会の中島さんが○松純綿「軍手」を取りに来た。 @yorii_shokokai おはヨリイ♪今日は水天宮祭準備に駆り出されます(汗)
08:43 from web
今日は便座の蓋のちょうつがいを分解掃除した。トイレ掃除完了。
13:18 from web
おっ、つぶやいた。明日は7時から河原です。アラカンは資材運びと朝食担当に徹しますか。40歳から高所恐怖症です。 @tanabe_k 水天宮準備あごーこんなん刺されたらヤバいっすよね。。
13:30 from web
武町あとに続きます。7時-7時30分の予定です。 @sakaizaimoku 明日は、水天宮です。我が中町は早朝五時から舟出車の作成に入ります。
13:34 from web
ここ汚したのオレかなぁ。勢いよすぎて! ワタクシ、立っておしっこしますので @city_systems やりますね~(^_^)、それじゃ私もトイレ清掃(^O^)/RT @pancup_banto 今日は便座の蓋のちょうつがいを分解掃除した。トイレ掃除完了。
13:39 from web
広島には行ったことがありませんが、長崎には学生時代行ったことがある。感無量です。グラバー亭のゴキブリはでかい!? @twtrmasaism ラブ&ピース!
14:33 from web
石畳の坂を登っていると、はるかに活水女子短期大学が見える、女子大生の顔まで見えるけんのう! ◆いままたよみがえる青春ものがたり◆テーマは神の「沈黙」 @twtrmasaism 逆に長崎はまだ
14:49 from web
【パンカップ_ながさき旅情】 亀山社中の作っていたというカステーラちゅもんのレシピーば、九州では出回わっちゅう話しじゃが、今度有田の営業さんに聞いてみよ。テレビでは「まずそうだった」が・・・
14:56 from web
【パンカップ_ながさき旅情 3】新幹線が岡山までしか行っていない時代だったので、ひとり寝台列車で九州へ。向かいが男の子をひとり連れたまじめそうな女性だったので、寝付かれなかった。
16:21 from web
お墓参りとお墓の掃除は息子が趣味なので・・・、1時間ほど前にやってきたようです。今度はブラシもって行こう。親父の33回忌(2年前)に大川君のところでバブル洗浄してもらった。サッパリするよ。お墓は極楽寺。志村 敏君のところと同じだね。
16:25 from web
【パンカップ_変換ミス】 「今度はブラシもって行こう。」→「今度 歯ブラシもって行こう。」
17:42 from web
宗像神社の藤田家も極楽寺。神仏混交? @saikou_shimura よくご存知で…^^;RT @pancup_banto 親父の33回忌(2年前)に大川君のところでバブル洗浄してもらった。サッパリするよ。お墓は極楽寺。志村 敏君のところと同じだね。
17:57 from web
うちのお墓は墓場の入り口なのできれいにしておかないと・・・。 @saikou_shimura よくご存知で…^^;RT @pancup_banto 親父の33回忌(2年前)に大川君のところでバブル洗浄してもらった。サッパリするよ。お墓は極楽寺。志村 敏君のところと同じだね。
19:08 from web
こちらこそありがとうございました。 お盆は「御霊(みたま)祭り」ですものね。あとはお仏壇の掃除ですね。仏壇は天国界を現しているそうです。ここもきれいにしないと@ookawa148 その節はお世話になりましたおそうじですっきりさっぱり気持ちいいですよね ご先祖の笑顔が浮かびます
19:16 from web
千手観音の「手」は実は40本しかない。×「掛ける」ことの一本あたり25の法力があるから1000になると聞いたことがあるが・・・
19:22 from web
夫婦とは死後「天国」か「地獄」でしか会うことができないという。住んでいる「霊界」が違うからなのだそうだ。108の霊層界があり、1つ違っても会えない。おなじ霊層界にあるとそこの番人に許可をもらって会うことができるが、抱擁はできないそうだ。お茶のみ友達か?!
19:30 from web
【パンカップ_ながさき旅情】 長崎の泊まりは旅館組合に電話して聞いて、グラバー亭のすぐ下の旅館だったが(たぶん)、ネットで見たが今はないようだ。広いだけの部屋にひとり、夜中に物音がするので目が覚めた。ここでドデカイゴキブリが2匹となんと蟻が隊列を組んでゾロゾロと歩いていた。コワー
19:34 from web
【パンカップ_ながさき旅情 5】日本二十六聖人(にほんにじゅうろくせいじん)とは慶長元年12月19日(グレゴリオ暦1597年2月5日)、豊臣秀吉の命令によって長崎で処刑された26人のカトリック信徒。「沈黙」
19:37 from web
【パンカップ_ながさき旅情 6】長崎はお寺も多い町。関東なら家紋が刻んであるところに「十字架」が彫ってあったような気がする。
by pancup_banto on Twitter
おはヨリイ!朝コーヒーなう。今日もジリジリ太陽ですか?三日月さん。
04:49 from twittie (ついってぃー)
ミンミンゼミにしてはドスがきいている。くまゼミか?嘘、、
08:07 from web
商店街もがんばらないといけませんね。店主留守で上さんがんばって!「ワリーネ」 @Sobasaki 今年の新企画は太子堂前の楽市の出店。
08:13 from web
今年の水天宮祭、露天商の出店は何軒あるのでしょう? 年々減っているような気がしますが。 それでも、水天宮祭の年番町に清掃費として「謝礼」をチャントおいていくから仁義・忠恕の心はもち続けている。えらい!
08:31 from web
「ふるさと」ってイイなぁ http://bit.ly/bGOS8d オラぁ、自分の住んでるところが故郷だ。
08:33 from web
コラ! @dack_janiel 嘘です
08:34 from web
今朝、8時前に実行委員会の中島さんが○松純綿「軍手」を取りに来た。 @yorii_shokokai おはヨリイ♪今日は水天宮祭準備に駆り出されます(汗)
08:43 from web
今日は便座の蓋のちょうつがいを分解掃除した。トイレ掃除完了。
13:18 from web
おっ、つぶやいた。明日は7時から河原です。アラカンは資材運びと朝食担当に徹しますか。40歳から高所恐怖症です。 @tanabe_k 水天宮準備あごーこんなん刺されたらヤバいっすよね。。
13:30 from web
武町あとに続きます。7時-7時30分の予定です。 @sakaizaimoku 明日は、水天宮です。我が中町は早朝五時から舟出車の作成に入ります。
13:34 from web
ここ汚したのオレかなぁ。勢いよすぎて! ワタクシ、立っておしっこしますので @city_systems やりますね~(^_^)、それじゃ私もトイレ清掃(^O^)/RT @pancup_banto 今日は便座の蓋のちょうつがいを分解掃除した。トイレ掃除完了。
13:39 from web
広島には行ったことがありませんが、長崎には学生時代行ったことがある。感無量です。グラバー亭のゴキブリはでかい!? @twtrmasaism ラブ&ピース!
14:33 from web
石畳の坂を登っていると、はるかに活水女子短期大学が見える、女子大生の顔まで見えるけんのう! ◆いままたよみがえる青春ものがたり◆テーマは神の「沈黙」 @twtrmasaism 逆に長崎はまだ
14:49 from web
【パンカップ_ながさき旅情】 亀山社中の作っていたというカステーラちゅもんのレシピーば、九州では出回わっちゅう話しじゃが、今度有田の営業さんに聞いてみよ。テレビでは「まずそうだった」が・・・
14:56 from web
【パンカップ_ながさき旅情 3】新幹線が岡山までしか行っていない時代だったので、ひとり寝台列車で九州へ。向かいが男の子をひとり連れたまじめそうな女性だったので、寝付かれなかった。
16:21 from web
お墓参りとお墓の掃除は息子が趣味なので・・・、1時間ほど前にやってきたようです。今度はブラシもって行こう。親父の33回忌(2年前)に大川君のところでバブル洗浄してもらった。サッパリするよ。お墓は極楽寺。志村 敏君のところと同じだね。
16:25 from web
【パンカップ_変換ミス】 「今度はブラシもって行こう。」→「今度 歯ブラシもって行こう。」
17:42 from web
宗像神社の藤田家も極楽寺。神仏混交? @saikou_shimura よくご存知で…^^;RT @pancup_banto 親父の33回忌(2年前)に大川君のところでバブル洗浄してもらった。サッパリするよ。お墓は極楽寺。志村 敏君のところと同じだね。
17:57 from web
うちのお墓は墓場の入り口なのできれいにしておかないと・・・。 @saikou_shimura よくご存知で…^^;RT @pancup_banto 親父の33回忌(2年前)に大川君のところでバブル洗浄してもらった。サッパリするよ。お墓は極楽寺。志村 敏君のところと同じだね。
19:08 from web
こちらこそありがとうございました。 お盆は「御霊(みたま)祭り」ですものね。あとはお仏壇の掃除ですね。仏壇は天国界を現しているそうです。ここもきれいにしないと@ookawa148 その節はお世話になりましたおそうじですっきりさっぱり気持ちいいですよね ご先祖の笑顔が浮かびます
19:16 from web
千手観音の「手」は実は40本しかない。×「掛ける」ことの一本あたり25の法力があるから1000になると聞いたことがあるが・・・
19:22 from web
夫婦とは死後「天国」か「地獄」でしか会うことができないという。住んでいる「霊界」が違うからなのだそうだ。108の霊層界があり、1つ違っても会えない。おなじ霊層界にあるとそこの番人に許可をもらって会うことができるが、抱擁はできないそうだ。お茶のみ友達か?!
19:30 from web
【パンカップ_ながさき旅情】 長崎の泊まりは旅館組合に電話して聞いて、グラバー亭のすぐ下の旅館だったが(たぶん)、ネットで見たが今はないようだ。広いだけの部屋にひとり、夜中に物音がするので目が覚めた。ここでドデカイゴキブリが2匹となんと蟻が隊列を組んでゾロゾロと歩いていた。コワー
19:34 from web
【パンカップ_ながさき旅情 5】日本二十六聖人(にほんにじゅうろくせいじん)とは慶長元年12月19日(グレゴリオ暦1597年2月5日)、豊臣秀吉の命令によって長崎で処刑された26人のカトリック信徒。「沈黙」
19:37 from web
【パンカップ_ながさき旅情 6】長崎はお寺も多い町。関東なら家紋が刻んであるところに「十字架」が彫ってあったような気がする。
by pancup_banto on Twitter
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます