もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

些細な文句

2018年10月06日 21時31分22秒 | 日記
コメントして下さってる方々

明日お返事いたします

もう酔っているのです

明日の朝なら何とかお返事いたしますので

どうぞお許しを。








些細な文句を言わせてくださいな

ケンタッキーを食べたいと騒いでおりました私

意を決して、今夜はケンタッキーを買う事にしたのです

仕事を終えて真っ直ぐお店へ…



少しお客が並んでいた

仕方がないな

夕方だし、混んでいて当然だ

と、心の中でイライラを抑えました

俺は短気なので少しの事でもイライラするのです

いちいちケンタッキーでイライラしてたら

神経がもちません

俺は3番目の客でした



俺の前の客の順番になったのですが

お母さんが小学校2年生くらいのガキを連れている

『どうする?何にする?』

え?さんざんっぱら並んで待って

今その位置なの???

いやいやいやおかしいだろ

考える時間いっぱいあったろ

横にも上にもメニューあるだろ

芋フライ食っとけ!そんなクソガキに聞くことねぇわ

『うーん。これ?』

『それは辛いやつだと思うよ〜』

アホか!!

何でもいいから決めろ!早くしろ!!







俺ね、こういうのが腹立たしいのですよ

待ってる人が後ろにいるのにマイペースのバカ

殺意が湧く。

セルフのスタンドで、のんびり給油をして

やっと車に乗り込んだな…と、思ってると

お釣りの小銭を財布に入れて

レシートをしまって

エンジンかけて

シートベルトして

…待て待て待て!!!

車、一台分、前進させてからやれや!このバカ!!

なんでお前のお釣りをしまうのを待ってなきゃダメなんだよ

しらねぇわボケ

少し前進させてからやる気遣いないのかよ!

きっと、そんなんだから

旦那と上手く行ってねぇんだろうな!!(おちつけ






俺の前で悩んで注文した女とガキは大量に買いやがって

袋詰めも時間がかかるし確認もかかるし

イライラさせやがる

っていうか、レジの担当もう1人増やせやハゲ!!

このゴールデンタイムにウスノロの店員を立たせてるケンタッキーどうかしてるぜ!

アホか!!ボケ!カス!

こっちは並んどんねん!

俺の後ろにも2組客がいるんだから!!

待たせんなや!!

ヤル気ねぇなら店やめろ!!



俺の怒りのレベルは瞬間的にそこまで行きます、マジで。








そして、待ちに待った俺の番

俺はねアプリのクーポンを使って注文です

これが一番スマートで早い

『すみません。ナゲットを揚げるのに5分ほどお時間を頂きますがよろしいですか』

よろしくねぇけど、よろしいって言わなきゃなんでしょ??

この時間帯で待たせるって勇気あるよね

そして短気の俺にさ!!

俺の後ろに並んでる客もササっと買って帰って行った



ケンタッキー。

ホント、俺は好きだけどさ

相性が悪すぎる。

前に俺が超ブチ切れたのもケンタッキーだった

俺が注文するもの全て15分待ちとか言われ

それから品切れと言われ

『この店、何屋なの?やる気あんの?』と、怒鳴りつけた事があった

あれ以来、本当に相性が悪い

つか、店員増やせよ

それから売れる時間帯は準備しておいて当たり前だろ

そして、俺の前に並んでたクソ親子

せめて決めてから並べ!!バカ!

決まってないなら最後列に並べ!!







俺のこの短気な部分に

カミさんは本気で呆れているし

怒られたこともある

しかし今更、治らないのである

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酢

2018年10月06日 12時54分42秒 | 日記
甘酢みたいなのあるじゃない

お惣菜で売ってるやつでさ

揚げ物にかかってる甘酢

刻んだネギなんか乗っててさ

あるじゃん

あの、鳥の唐揚げにやってたりするじゃん

メンチカツにかけてるのとかもあるじゃん

甘酢

甘い酢



なにあの、ご馳走感!

ただのコロッケも甘酢がかかって

刻んだパセリなんか乗ってたらもうリッチな感じ

どこぞの奥様連中が買って行って

こんなご馳走を旦那さんに食べさせるのだろうと思っただけで

何だか興奮してくる

それくらい好き。甘酢。

特に鶏肉大好きな俺は

唐揚げに甘酢をかけられたらもうね、無我夢中。

唐揚げに甘酢と刻んだネギと砂場の砂をトッピングしても

何とか食えるぐらい甘酢が好き

でも、

どうか

お願いだから

砂場の砂のトッピングは

勘弁して欲しいのだ(テメェで言ったんだろ






揚げ物にかかってるのは良いんだけど

白飯に甘酢だけとか

食パン焼いて甘酢を塗るとか

そうなってくると違うんだな

どんなに甘酢が好きでも。

何だろう

ちょっと脂っこい料理をさっぱりさせる余分なカロリー

それが甘酢。

だから脂っこい俺にかけても大丈夫。

甘酢ってそういうスタンス。

っていうか、痩せろデブ!とか言わないでね。

うん。

こんなデブでも傷つくケースがあるから。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーリング大会

2018年10月06日 06時29分10秒 | 日記
第二の職場に昨日行くと

ボーリング大会を予定していると

幹事のマルコメ野郎に言われた



いやいやいや

そのさ。

盛り上がらない感が分からないかな。

60代半ば…70代の人もいる

メンバーをざっと想像した感じ

ボーリングをしそうな人が想像つかない

言い出しっぺは飲み会の時に必ず何か提案するジジイだ

前回の飲み会の時は

好きなように座ると、いつものメンバーで固まるから

くじ引きで席順を決めた方がいい

ってなって

くじ引きシステムを導入させた

…ハッキリ言ってこのシステムも俺は嫌いなんだよね

くじを引いて何処だ、何処だ…うわぁ~○○さんの隣じゃん!!!

っていうクソ寒い演技をして、ひと盛り上がりするフリをしなくちゃならない

俺は別に誰の隣でもいいし

好きに座っていいと思う

酔ったふりをして好きな人の隣に移動して行くもん。

ボーリングだくじ引きだと提案するジジイはどうせ

どうにかして女性の隣に座って飲んだり

いいスコアを出してハイタッチしたかったり

そんな程度の事が目的なのだ

バカじゃないの

そして、年齢的に若い頃ボーリングが流行っていて

腕に自信があるんだろうね

みんなからワーキャー言われたいんだと思う。

そして幹事を頼まれるイガグリマルコメ野郎もバカだから

ジジイに言われるとそのまま企画しちゃう

『にゃびさん!まだ日程は決まってませんが、ボーリング大会に誘いますからね!!』

…どうしてお前は常に言いなりなの

提案された段階でクソつまんねぇボーリング大会になるなぁって思わないかねぇ。

あのジジイのイエスマンか!!

会社でボーリング大会があって

喜んでいくヤツ、何人いるんだろう

企画した奴らだけじゃないの??

よく冷静に考えてみた方がいい。

第二の職場の飲み会だってそこまで盛り上がっていない。

一次会を抜けた後に○○に行こうとか

数人でコソコソ話している

幹事は『カラオケボックス予約してるぞ~』なんて言ってるけれど

誰もその気じゃない。







俺が幹事だったら

普通に小さい居酒屋を押さえておいて

適当に大皿料理を出してもらって

飲み放題

席順は適当。好きに座ってくれって言う。

あんまり話をしていない人ともこの機会に話すために

自分から話したい人のテーブルに移動してもいいと思います!

って言って

二次会の事までは考えない。

その代わり、幹事の俺は全部のテーブルを回ってお酌をして

5分10分、バカな話をして盛り上げていく。

好きなだけ食って飲んで終わり

二次会に行きたいやつは勝手に行けばいいと思う。






何もボーリング大会と絡めなくてもいいし

以前、案として出たらしい

○○神社を参拝してちょっとしたバス旅行してから

とかアホな事を言ってたけれど

行きたいやつが勝手に休みの日に一人で行け

こっちまで巻き添えにするんじゃねぇ

神社仏閣が嫌いなわけじゃない

団体でぞろぞろ行って…なんてのは違うんだよ

俺は一人で行くか

仲のいい人達、ほんと少人数で行くぐらいがいい

ぞろぞろとバスに乗って

興味もないヤツを混ぜていくようなところじゃない










と、俺は文句を言うけれど

幹事をする立場にない。

何と言っても誘われている側の人間なので。

ただの出入り業者なので。

今回のボーリング大会は断ろうかなと思っている。

幹事は『にゃびさんが来ないと始まらない』と言うけれど

んじゃ、始めなくていいと思う。

普通の飲み会だってさ女性なんかは

家庭を出て来るのに大変な場面もあるんだから。

どうしてそこを理解できないんだろう。

ボーリングしよう!飲み会しよう!!バーベキューしよう!!

なんて言いだすジジイや幹事は独身だ





空気を読まないと。

女性が家を出て来る負担を考えないと。

そして何より、女性が楽しいと思ってるかどうかじゃないと。

…だから普通の飲み会で十分だと思う。

そこに気付いてほしい。

ボーリングは一人で行けばいいと思う。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする