もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

梅干しおにぎり

2018年10月11日 23時45分14秒 | 日記
眠剤飲みまして

ツムツムのハートも使い切りまして

あとは寝るだけ






ふと思ったのです

梅干しおにぎり食べたい



若い頃はね

何マヨだ、焼肉だと

変わり種のおにぎりを食べていたのですが

だんだんと原点回帰なのですかね

梅干しおにぎりがいいなと。



んで、冷蔵庫に梅干しがない事を知ってる

明日のお昼に自分の手作りおにぎりを食べるのは

難しい状況だ







以前はスーパーで安い梅干しを買っていたけど

そもそも梅干しなんてのは

バクバク食べる物じゃない

ましてや俺は毎日食うわけでもない

…だったら少しいいのを書いましょうよ

ってんで

紀州の梅干しをね買うのです

スーパーで売ってるやつだから

高いと言っても大したことは無いのですが

南高梅…なんてね

いいじゃない。






そしてね

思うのです

バクバク食べるわけじゃない塩なんてのも

少々お高くても良いのを買った方がいい

精製塩なんてのじゃなく

ミネラルが豊富なやつ。

それから醤油とかさ

あれもいいのを使いたいのです

大手のメーカーのじゃなく

地元の醤油屋が作ってるようなやつ。

美味いし。








ビールはガブガブ飲むから発泡酒でいい

なんて人がいるけど

俺、ビールもそんなにガブガブ飲めない

そして発泡酒に使ってる原料の何かが体に合わない

キンキンと頭が痛むし悪酔いする

少し高くても普通のビールを飲む

我が家はそうしている







ここまで書いてきて

結局、何を言いたいかと言うと

梅干しのおにぎり(俺の作ったやつ)を

明日の昼に食べたかったなぁ…

と、それだけの事です

俺のおにぎり、意外と美味しいらしい

褒められたら自分でも美味しい気がしてる



寝よう

腹が減ってくる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐縮です

2018年10月11日 22時51分48秒 | 日記
残業して、家に着いて

ポストを見たら

何やらガッツリ入っている

ん??

何でしょうか。






…!!

はっぷうさんからだ!!

可愛い袋でラッピングされた小包が届いていた

先日の北海道の地震

何も出来ないので、せめて何かお役に立てればと聞いたら

水が無くても使えるシャンプーを…

と言う事でしたので

近くのドラッグストアに並んでいたのを少々

カミさんが被災してる時は甘いのが食べたくなるからチョコを入れてあげて

と言うので

チョコを少々…

それのお礼として、北海道のお菓子あれこれを送って下さった

何もお礼なんてしなくていいのですよ!と、言ったのに

律儀な人だ

っていうか、気を遣わせてしまった…

いっぱい入っていたので写真も撮ったのだけれど

ご本人の了承を得てないので載せませんが

色んなお菓子の中に

俺が北海道と言えばこのお菓子が好きだ!

と、言っていた例のアレも入れて下さって

ヒデキは感激です。

それからお手紙も入っておりまして

可愛い文字で手紙を書いて下さって

ありがとうございます。

先日はハガキも頂いて

なんかさ

勿論、こういう機械的な文字も悪くないけど

直筆っていいね

心が伝わるね

俺の汚い字では…あの…その…(モゴモゴ







カミさんと恐縮してしまい

『こんなに頂いたのだから何か送らないと!!』

なんて話をしていたのだけれど

はっぷうさんが

『お礼のお礼って〜』と言って下さったので

…甘えます!!

いやいや、本当に恐縮なのですよ

困った時にはお互い様で

何もそんなに大した物でもなかったので

逆に申し訳なかったです

ありがとうございました







あと

おっぱい見せて下さい(お前さ






…こういう事をね

言わなきゃいいのに言うのね

アホなのね俺は







いやいや、本当にありがとうございました!(はぁと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊取り線香

2018年10月11日 10時20分58秒 | 日記
寒い岩手県です

しかし、最後の最後に

血を吸ってやろうという輩がいるのですよ

倉庫に。

こんなに寒いのだから…と、油断していたら

蚊に刺された




















悔しいですっ☆








俺ね、蚊に刺されるの本当にムカつくんですよね

食べ物にハエがたかったとか

窓の隙間からカメムシが入ってきたとか

寝たきりのお爺ちゃんのオムツの中から

フンコロガシが何か転がしてたとか

たいがいの虫の悪事は許せるものの

蚊が

蚊ごときが

俺に気づかれないように血を吸い

吸っただけならまだしも

小林製薬の『カユクナール』を注入し

小林製薬の『アカクナッテハレール』も注入する

そんな、要らない置き土産をしていく

まぁ腹立たしいったらない

リンゴ農家にリンゴの差し入れするよりタチが悪い

そのお土産、頼むからやめて!!






寒い寒いと言いながら

倉庫で蚊取り線香を焚いている

蚊はいないと小鉢クンは言うけれど

見たもん!

いたもん!

トトロいたもん!(やかましいわ

夏の間、刺されなかったのに

油断したな俺。







まぁそんなわけで

10月の寒い日に蚊取り線香から煙が上がっております

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トッカータとフーガ 二短調

2018年10月11日 07時51分03秒 | 日記
『トッカータとフーガ 二短調』って言われて

ピン!!と来る人って多いのかしら

俺は全然

しかし『ニ短調』と言うぐらいだから

何か音楽的な事を言いやがってるなコンチキショウ!!

っていうレベルである













誰もが知っている曲じゃないか

しかも

ずっと聴いていて思うんだが

なんと感動的な曲調なのだろう

こんな曲のタイトルが

『トッカータとフーガ 二短調』でいいわけない

もっと馴染めるような名前ないかしら

『鼻から牛乳』って言うタイトル以外で。








こんな感動的な曲なのに

曲名に馴染みが無い

なんて事だ!!

なんて日だ!!(仕事行け



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USB!USB!…からの愚痴

2018年10月11日 06時09分58秒 | 日記
結局、俺が悪いのだけれど

朝から

USBが使えなくて大騒ぎ













Iphone用のケーブルがこれで3本もダメになった

今までは『このアクセサリは使用できません』と表示になったのだけれど

今回、明らかに

カリ…カリッ…ガリッ!!

と、音がして

俺の隣に座っていたごんちゃんの前に

USBコードがあった

ハッ!!!と思って取り上げて見てみた













使ったらどこかに片付けておけばいいのだけれど

面倒だから出しっぱなしにしている

俺も悪いんだけれどさ

こないだ実家から貰って来たマタタビの木には一切興味を示さずに

俺の持ち物、特にこういうケーブル類を噛みまくる








そう言えば…

話がガラッと変わる

こういうUSBケーブルの1mくらいのやつで断線した物があって

小鉢クンが鳩のオッサンに

『鳩さん欲しい?』って聞くと

『欲しい!!ありがとうございます!!!』





まだ金属集めやってんだね。

しかもあんなに飛びつくように『欲しい!!!』って

ホントにやめなよそんな事。

貧乏がしみついてて、みっともない。

鳩のオッサンが言うには

『銅』は高く売れるのだそうで

何処から持ってくるのか

大量に延長コードみたいな物とか

家の中の配線のコードやらがあって

それを無造作に車に乗せている

そして俺のいない時に銅線を剥いているらしいのだけれど

先日、あまりにもヒマすぎて

俺がいるのにやり始めた

『こういう金属集め、やめようよ』

って一度言ってから

俺の前ではやらなくなったのに



俺の事、ナメくさってんなアイツ







これも俺が悪い

見つけたらすぐに

『もう会社でやらないって約束したのに何で??』

って言えばいいのだ

でも、気持ち悪くて話したくない







…と、朝から愚痴になる

コソコソと小銭を稼いでいるあの感じ

まとわりつくような話し方

しつこさ、うるささ

湿度の高い下ネタ

清潔感の無さ

何をとっても良さが見当たらない

申し訳ないけど

奥さんは何処に魅力を感じて結婚したんだろうか…

俺には関係ないけれども。

そしてこんな奴を採用した専務の人間を見る目の無さ。

『ダメだと思う。気持ち悪いし。』

と、俺は助言したのに。



結局、鳩のオッサンは

仕事のメインの部分は任せられず

雑用係になっている

今やもうアンガスに抜かれているのだ

アンガスはいっぱい仕事を教わって頑張っている

鳩のオッサンは

『とてもじゃないけれどお客さんの所に行かせられない』

と。

メインの仕事が出来ないのに

残業やら、人の嫌がる待機を喜んでやる

給料が高い…。

納得がいかない。

どうしてUSBの話題からこんなになったんだか



申し訳ございません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする