もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

格闘技を見てみた

2019年01月01日 23時25分53秒 | 日記
マツコさんの番組に風吹ジュンが出ているのがあって

それで、風吹ジュンがメチャメチャ可愛くて

『俺、風吹ジュンだったら全然イケるわ』

って言ったら

『なんで上から目線で言ってんの?』

ってカミさんから怒られた者です

いつものボクです。

猪突で猛進です。








確かにさ

俺のようなさ、煮過ぎた豚みたいな体型のさ

ブサイク印の5Aランクの俺がさ

いくら年上とは言え、風吹ジュンに向かって『イケる』とか言うのは失礼ですけど

あるじゃん。そういうの。

男子のノリっていうか。

つい、言っちゃった系の。

でも何だろうなぁ…美保純よりも風吹ジュンが年上だけど

同じ『じゅん』なら風吹ジュンがいいな



井上順は最初から入ってませんよ??(入れるな入れるな









去年の話で恐縮なのですが

大晦日の事です(昨日じゃねぇかバカ



そう言えば格闘技を放送していたチャンネルもあったんですよね

俺、あんまり格闘技に興味を示さないというか

なんだろうな

順位でいくと、お笑い>歌番組>格闘技>趣味の園芸>テレフォンショッピング>団地妻

って感じになっちゃう

昨日の大晦日に趣味の園芸とか団地妻とか放送していたかは不明

とりあえず書いた。

でも、団地妻が風吹ジュンだった場合は大きく順位が変わる事だけ覚えておいて。

さっき書いた団地妻は山村紅葉っぽいのを想像してたから(想像すんな







んでさ。

格闘技の方って、俺は本当に詳しくないんだけど

Yahoo!ニュースか何かで取り上げられてる試合があったのね

日本人と、黒人の試合。

日本人の方が負けたのがどうのこうのと書いてあった



で、YouTubeで団地妻を調べようと思ってたら、その試合が見つかって(システムがおかしいし、団地妻気になってんじゃねぇよ

たまたま格闘技の試合を見たのです。







この格闘技を見ていると

体の中の血がウワッと騒ぐ感じなのか

なんだか気持ちがモワッっとなるんですよね

子供の頃にプロレスを見て怖いって思った記憶が掘り起こされて

ザワザワしてるんだろうか…と、思ったり。

そしてやっぱりね

気付いた。

大人の男性同士が本気で殴り合ってる姿って

例えスポーツだとしても怖いなって…うん。思っちゃうな俺は。

で、客席が映るんだけれど

結構な数の女性ファンがいるのね

ちょっとビックリ。

試合の内容はニュースで取り上げられるぐらいだから

多少、気になるから

試合を怖いもの見たさでチラっとは見たけれど

…うん。

もう少しラウンドガールを多めに映してくれたら

俺ももっとしっかりと画面を見ていられる。

せっかくあんなにセクシーな格好をしているのに

ほとんどカメラが押さえないってあり得ない。

ラウンドガールのお尻越しに試合を映すとか

そういうサブチャンネルとかやって欲しい。

って言うかさ、試合が映ってなくてもいい(もうそれは何の番組なんだよ









俺が子供の頃

親父が、親父の兄と口論になって

超絶ブチ切れて

『家の中だと物を壊すから外に出よう』

みたいな事になって

お婆ちゃんが泣き叫んでケンカを止めに入ったのを目の当たりにしている

幼稚園ぐらいの頃だったと思うけど

本当に怖かったんだよね。

なんかさ。子供の前でそういうの見せちゃダメね。

こんなオッサンになっても抜けない棘みたいになってるもの。

しかしあの環境で俺は育てられて

よくもこんなに優しい大人になったものだ。



もう一回、太字で強調して書いてもいい?(やかましいわ








文中に団地妻って書いたけれど

昔、そういうエッチな映画か何かがあったような気がして書いたのです。

俺もよく分からないでイメージだけで書いたんです。

…んで。

団地妻って何のことを言うんだろうと思ってGoogle先生に聞いてみた。

『団地妻とは』

日本の団地(企業の社宅等を含む集合住宅)に入居している主婦のことである。(そのまま!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初売り

2019年01月01日 14時47分17秒 | 日記
年末のラジオ体操で腰を壊した俺

今日は大人しく家でゴロゴロしている

正月なんだし、いいじゃないか。





今朝、届いた新聞は

さすがの元日だけあって折り込みチラシがとても多い

ビックリするのが初売りで車を買いましょうみたいな

車屋さんの広告が多いのです。

正月早々、車を買おうって人いるのかな…。








昔、初売りと言えば2日からとか、3日からとか

そんな感じだったのに

今の世の中は1月1日から初売り!!って騒いでる

う~ん。



子供の頃、お年玉を貰って

何かオモチャを買いたいなって思うわけですよ。

すぐに買いたいんだよね。ずっと楽しみにしていたお正月だから。

でも、昔はそうやって初売りが3日とかなのですよ。

それまで買いに行けないのです。

『あ~あ!なんで3日からなんだよ~!!今日から店、やってくれよ!!』

なんて少年時代の俺は騒ぐわけです。

すると、お爺ちゃんが言うのです。

『年の初めに金を使うと、一年中ずっと金が出ていく年になる。だから今日は使わない方がいい。』



コレってウチの爺さんの名言なのかな

それとも世間一般的に言うやつなのかな

でもさ、なかなかいい事を言っているような気がする。

何となくなんだけれど、この言葉が俺の中に刻まれていて

朝っぱらからお金を使ったりするのもためらう。

出勤の途中にコンビニに寄って、何か飲み物を買って…なんて滅多にしない。

会社に到着してから、一息ついて何かの用事の時に出かけて買うようにしている。

気の持ちようではあるのだ。会社に着いて一息ついても、まだ朝なのだから。

でも…。で、ある。








正月早々、腰が痛いと騒いでいる

ドラッグストアが元日から営業していてくれるから

もしも家に無かったとしても、痛み止めや湿布も買いに行ける。

有難いことではあるのだ。



時代が変わって便利になって

昔の人の言葉の有難さも何だか薄れちゃうけど

俺は忘れないでおこうと思う。

そういうわけで、今日はずっと家に引きこもってるのだ。

何となく、俺の正しい正月の過ごし方である。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2019年01月01日 06時22分49秒 | 日記
新年あけましておめでとうございます

どうぞ今年もよろしくお願いいたします






いやぁ…ガキの使いじゃなく紅白を見るんだった

と、ちょっと反省しているボクです

確かにガキの使いも面白いのですが

もうマンネリ感が否めない…。

言ってしまえば全部同じ。



でもなぁ、これを見ないと気分が出ないんだよなぁ








さて…

俺らしくない事を書いてみよう

『一年の計は元旦にあり』

今年をどのような一年にするのか

そういう心もちでビシッと元日を過ごすって

今までやったことが無いのですよね。



とにかく、健康に気を付けようと思うのです

増えに増えた体重を少しずつ落とそう

とか、そう言う感じ?

すでに、目標をぼんやりさせている俺ですけれど

やっぱり健康が大切だわ…

生活習慣病の塊みたいになっちゃってから言うのも遅いんだけど

気を付けなくちゃな。

そして、心もスグにパンクしちゃう俺なので

上手に圧を抜きながら

過ごせたらなぁ…と思っています。









そして、ブログの方ですが



グダグダに磨きをかけていこうと思っております!!(気合を入れる事じゃねぇ






とにもかくにも

皆様方にとって、ステキな一年になりますように♪

そして、俺の事をどうか見捨てないでください(白目
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする