セルフうどんのお店で朝ごはんを食べることが月に1回ぐらいある
うどんの種類、量を伝える
俺はいつも決まっている
かけうどん、サイズは『小』である
おばさんがどんぶりに入れたうどんを渡してくれて
それを自分でお湯に入れて温める
トッピングの天ぷらを食べたい分だけ皿にとる
最後はレジで会計
会計をしてから、うどんにつゆを入れたり薬味を入れたりする
俺は天ぷらをとる時には
皿に入れる
好きなのは、かき揚げ、ちくわ天…かな
そして、かき揚げを天つゆで食べて
ちくわ天は醤油で食べるのが好きだ
…
他のお客さんを見ていると
温めたうどんの上に天ぷらを2~3つ乗せて会計をして
豪快にその上からつゆをかけていたりする
いやいやいやいや
衣が全部ブヨンブヨンになって、つゆもギトギトになっちゃうじゃん
しかも天ぷら3つも乗せてそれをやったら…
って思うんだけど
その人はそれが好きだからしょうがないんだよね
そして、そんな人達から見れば、別の皿に天ぷらを乗せて
うどんのつゆにも浸けないで食っている俺を見て
『あり得ない…信じられない…だったら食うなよ…』
みたいに思っているんだろうな
でも、俺はうどんのつゆが油でギトギトになるのは嫌だ
つゆを飲んで口の中をサッパリさせたいな…っていう作戦が出来なくなる
まぁ乗せたとしても、ちくわの天ぷらを半分ぐらいかな
かき揚げの天ぷらはつゆの中でばらけて広がって大変な事になると思う
…そして男性の皆さんはたいてい
うどんの量を『中』とか『大』って注文するんだよね
俺みたいな図体で『小』なんて言うのもあんまり見ない
うどんを大盛りで頼んで、天ぷらも3つ食って
朝からスゴイなぁ…って思う
俺より年上の人でもそう言う人がザラにいる
そして、むしろ痩せている(悲
うどんの話を書いていて
そう言えば何年か前に面白い写真を撮ったのを思い出して
ブログに貼った画像を探し出してみた
…
コレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dc/ee7258a5e2f84882867a968c71adbb01.jpg)
釜玉うどんが、金玉うどんに見えて面白かったので撮った
金玉の隣に、ぶっかけって書いてるのもどうかと思ったんだが。
詳しい事が分からないチビッコは、お母さんに聞いてみてね。