もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

おばさんっぽいLINE

2019年08月22日 05時33分12秒 | 日記

おはようございます

デブですっ☆

否!!

いや、否じゃねぇ

デブでもあるし

にゃびちゃんでもありますっ☆

 

 

 

 

Yahooニュースの中には

ニュースと関係ないコラムみたいなのがあるじゃないですか

以前にも書いたけれど

俺はそれを読むのが結構好き。

今朝も読みましたよ

『ちょっとショック…男が「おばさんっぽさ」を感じてしまうLINE』

って言うタイトル

読んだ人もいるのかもしれませんが

サラッと書いてみると4つの特徴が書かれていて

①いちいち文章が長い

②無理に『若者言葉』を使おうとする

③無駄に『絵文字』が多い

④ベラベラと『一方的に喋る』

そっかぁ…って、まず思っちゃったなぁ

 

 

 

とりあえず俺に関して言うと

…俺とメールやLINEやTwitterでお話をした事がある人なら

皆さん感じているかと思いますが

俺は絵文字をいっぱい使うんだよなぁ…

これ、やめられない。

オジサンっぽいメールの特徴の一つらしいんだけど

ハートとか使いたいんだよね

理由?ハート可愛いからでしょうが(キレんな

相手が女性なら俺にもハートマークを使ってほしいし

メールを開いた時にハートマークが何個かあるだけで

テンション上がるっての!(キレんな

あと、スマイルマークもいいね

クスンって泣いてますのマークよりも笑顔がいいよね

なんかさ、気持ちが上向きになる

俺なんか汗マークが多いから。とにかく汗マーク。

デブだから。

俺…デブだから。(2回も言うな

絵文字も全然ないと俺は寂しい

なんか、怒ってるのかな?って思っちゃう。

妹は絵文字を使わないけど、怒ってないの分かるからいいのだけど

(笑)←こういうのも大事。絵文字を使わないのなら。

いや、でも、やっぱり俺は絵文字使ってほしい派だなぁ

絵文字があってもおばさんっぽいって思わないけどなぁ。

 

 

 

長い文章のメールが届いたとしても

それだけ考えながら書いてくれたんだな…って思えるから

俺は嫌じゃないし、そんな事でおばさんっぽさを感じたりもしない

原稿用紙2枚分とか毎回送られて来たら困るけども。

逆に俺も割と長文を書くタイプなので

長文のメールのやり取りを、例えば一日に一回する…なんてのは嫌いじゃないな

昔、交換日記してたけど

そんな感じに一日の報告みたいなのとか長文で…って面白そう

それに付き合ってくれるヒマな人はいないのだろうけれども。

 

 

 

問題なのは

無理に若者言葉を使う…ってのはちょっとなぁ

俺がメールやLINEのやり取りをしている人で

10代ですっ☆

とか

20代に突入したばかりですっ☆

みたいな人はいないと思うんだけど

若者言葉を使う人っていない気がする

でも、そういうのを使われたらちょっと俺は嫌だなぁ

あんまり浸透してないようなネットのスラングを使われるのも嫌

おばさんっぽいとかじゃなく

それは性格的に俺に合わない人だと思うな…

 

 

 

 

そして最後

一方的にベラベラ喋る…

これは俺の方かも知れない

どうですか

俺とお話をした事がある方

俺は大丈夫ですかね

ちゃんとキャッチボールしながら会話してますかね

『どんなパンツ穿いてるの?』とか

そんなメールばっかりじゃないですよね(堂々とセクハラすんな

普通の会話もしてますよね?

 

 

 

 

分かりやすく気持ちを伝えるために

絵文字もスタンプも

♪('ε゚人)*.+゜こういうのも使う

それでいいと思うよ

ずいぶん昔、チャットで顔文字とかも使い方を知らなくて

文字だけのやり取りで

何だか変な誤解を与えたことがあったので

そういうのを多用するのは俺はいいと思う

短い言葉のやり取りでリアルタイムで会話するみたいにLINEするのも

それはそれで勿論楽しいけど

長いメールも俺は好き

それをおばさんぽいとか思う人が

どうかしてるZE

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする