もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

真面目すぎるよ

2020年08月06日 20時57分29秒 | 日記

小鉢クンは釣りが上手だ

持っている道具も高い物ばっかり

だから今回、俺がナマズ釣りをしようと思っている事を

チラッと話してみた

 

 

 

そして

本当は釣った魚を食べるつもりがないから

ブラックバスでもいいんだけど…と前置きをして

岩手県はブラックバスを釣っても放流できない

釣ったバスをリリースできない

罰金になったりするなんて、趣味としてはちょっとリスキーだ

みたいな事を俺は言った

すると、小鉢クンは

真面目にリリースしないって思ってるなんて初めて聞いた

ちゃーさん真面目すぎるよ

みんなリリースしてるよ??

リリースする瞬間を誰も見ている訳じゃないし

万が一、近くに人がいたら

釣ったバスを草むらに捨てればいい

と、言うのだけれど

それは俺には出来ない

食べるために命を頂くと言う事なら仕方ないけれど

罰金を払わないために、人間の勝手で殺生するって出来ない

 

 

 

俺ね、ナマズを釣ったとするじゃない

勿論のことだけれど

魚を釣り上げると言うのは、魚を傷つける行為だから

せめてリリースをする時には

怪我を最小限にしてあげたいな…って思う

だから、釣り針にも『返し』が無いものを使おうと思っている

『返し』って言うのは針が刺さっても抜けないようになってる仕組みである

この事も小鉢クンに言うと

マジで驚いていた

『なんでそんなの気にすんの??』

だって…食べるわけじゃないのだから

傷付けるのは最小限にしたい

…と、答えると

『マジで言ってんの?』

 

 

 

傷付けたくないなら

スポーツ感覚で釣りなんかするな

って言われそうだけど

…俺って考えすぎなのかな

つか、考えすぎると

釣りが出来なくなるから困る

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を釣るか

2020年08月06日 07時56分12秒 | 日記

大きいおにぎりを3つぐらい

中身は、シャケ、すじこ、昆布

海苔で巻いていて、海苔がしっとりしてるやつ

あと、味噌漬け大根と

きのこのお味噌汁

食後にお茶

そういう朝ご飯を食べたいな

そんなに腹は減ってないけど(ぇ

にゃびちゃんですっ☆

おはようございます

 

 

 

 

釣りをすると言いだしてから

もう何日過ぎたでしょう

いつの事だろ

思い出してごらん

あんな事(ウフフ

こんな事(えへへ

あったでしょ~(ヒ~ハ~~!!

 

 

 

 

…シラフですよ?朝ですから。

何か問題でも?

色々と考えたんです

対象魚を何にするのか

 

 

 

俺が住んでいるのは岩手県の内陸地方です

海まで片道2時間ぐらいですよ

どう考えても普段の趣味として考えると

ちょっと厳しい感じする

例えば週に一回ぐらいのお休みに

2時間かけて海に行って

到着してみたら天気予報とちょっと違って

風が強くて波が荒くて釣りになりませんな…

ってなった場合

その時の悲しみ、ガッカリ感たるや。

ガチャガチャをやった時に、2連続同じやつが出て来た時ぐらいにガッカリでしょ(その程度なん

何度か海釣りの経験もあるから分かるんですが

そうやってせっかく行ったのに釣りにならない日が何度もあったんです

だったら内陸で

気軽に川釣りがいいじゃない

ってなった。

内陸の川で釣れる魚…って考える

漁業権を購入して釣りをするのなら

やっぱり食べられるヤマメやイワナを釣れたらいいんだけど

一人で山の中に入っていって…ってのはちょっと。

それにきっと釣っても食わないんだよね俺

食べたらきっと美味しいんだろうけど

魚をさばくの苦手

あの人達、ずっとこっち見てるじゃない

目ぇ閉じてよ。お願いよ。

なんでまぶたが無いのよ。

で、結局そんなこんなで食べない訳だ

誰かが処理をしてくれて焼いてくれたら食べるんだけど

それでも正直に本音を言うと

川魚は食べるのちょっぴり苦手(先日ご馳走になった鮎は美味しかった

 

 

 

 

色んな釣りの動画を見てみたけれど

俺が面白そうだと思ったのがナマズ釣りだった

これね、用水路で釣れるんですよ

って事は漁業権が要らないんです

それにね、ルアーで釣るので駆け引きが楽しそう

ナマズは大きさもあるので釣れたら面白い

重装備で行かなくても気軽に出来て

何だか今の俺が始めるには丁度いいかもしれない。

ルアーとか、全然持っていないから揃えなくちゃだけども。

 

 

 

…以前、ウナギを釣りに行っていて

大きなナマズを何度か釣った

その時は餌釣りだったけど

釣り上げるまでの駆け引きが楽しかったのを覚えている

メジャーを持っていなかったんだけど

50センチを優に超えていた

楽しかった。

 

 

 

…本当はブラックバスを釣るのも考えた

どうせ食べないスポーツフィッシィングなんだもの

ブラックバスいいじゃん!

って思ったんだけどさ

ブラックバスって特定外来生物といって

自然に放しちゃだめなのです

って事は、釣ったら持ち帰らなくちゃいけない

もしも釣ったやつを逃がしたら

罰金ですよ、罰金。

…趣味の釣りで罰金なんてさ(白目

でも、実際はみんな釣った後に逃がしてるんだよね

だからどんどん増えてるんだよね…

だったらナマズいいじゃない

昔から日本にいるんだもん

釣って逃がす

どうだろう。

 

 

 

 

ナマズを釣るというのを決めたら

何だかワクワクが増してきた

俺の住んでいる地域の用水路に

ナマズはいるんだろうか。

今、俺は中学生みたいにワクワクしてるよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする