もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

すごい2連発

2020年08月17日 12時59分00秒 | 日記
お昼休み

ヤフオクのアプリを開いて

釣具の検索をしてみる

リール、竿、ルアー

何か掘り出し物がないかしら

…オススメされる物も

釣具ばっかり

そうだよね、釣具ばっかり調べてるもん

それにしてもヤフオクってどんな物でもあるのかな


俺の好きなAV女優さんの名前を入れて検索したら

何が出て来るだろう

そう思って早速やってみた

いやぁ、あるある

DVDだ雑誌だ生写真だと

こんなに有るのかと思うほどいっぱいある

人気のある女優さんだもんな


そう思いながらホームに戻ると

今までずっと釣具しかオススメして来なかった画面に

色っぽい画像が!!

いやいや、すごいな

少し調べただけだったのに






水道の水で、ささっとほぐすと

あっという間に食べられる蕎麦がある

アレを2袋ほぐして

業スーで買ってきた冷凍の刻みねぎを乗せて

刻み海苔を乗せて

わさびを乗せて

ストレートの麺つゆをかけて

『わぁ大盛りだぁ』

そう言ってアンガスが食っていた

俺がパッと見ただけでもかなりの大盛りだった

テーブルにはコロッケが4個…

今月54歳になった女性のランチである

その辺のオッサンなんかより全然食う

…これまたすごいのである

すごいって言うか

恐怖ですらある
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかちゃんとなまず

2020年08月17日 07時37分40秒 | 日記

朝ご飯を食べただけで汗が出て来るYO

デブにはツライ夏だYO

全然痩せないYO

おはYOございます

にゃびちゃんですっ☆YO

 

 

 

朝からYO!YO!言ってますけども

皆様、いかがお過ごしでしょうか

全国的に物凄い暑さが続くようですので

水分をアレしてくださいね(ちゃんと言え

 

 

 

一昨日の事だ

小鉢クンが休みで

俺とアンガスと鳩のオッサンの三人で働く日だった

しかし、総スカンを喰らっている鳩が急に

『今日は仕事がヒマそうなので帰ります。専務にも言ってきました。』

と言って帰って行った

帰る理由として婆さんが施設で暴れているとか言っていたけど

どうせまた嘘だろう

そういう暴れる人もいる施設で働いているプロが多くいるのだ

鳩が帰った後、俺とアンガスの二人だけになった

結局また嘘をついて帰って行ったね…なんて話をしてるうちに

鳩の体臭の話になり、この前は小鉢クンが靴を脱いだら納豆臭かったと話していた

俺だって加齢臭や汗臭さやデブ臭を放っているに違いない

だから俺は時々アンガスに

『俺、鼻が悪いし体臭してたら教えて下さいね』と言うのだが

アンガスは

『誰でも体臭はあるし、私だってあるだろうから気にしないでください』

って言うんだよね

…とりあえず

『にゃびさんは体臭があります』か『体臭ありません』かどっちか答えてほしいのだ

誰でも体臭ありますって言われると

遠回しで『臭せぇんだよデブがよ!!』って腹の中で思っていると感じちゃうのだ

と、その事をアンガスに言ってみた

するとゲラゲラ笑って

『大丈夫です。にゃびさんは甘い匂いがします。赤ちゃんみたいな匂いです。安心してください。』

赤ちゃん臭ならカミさんにもいつも言われている匂いだ

まずは安心だな

しかし、以前にも書いたけれど

純度100%のオッサンが赤ちゃんの匂いって…。

このギャップに萌える女性もいるのかしら。

 

 

 

 

さて、最近始めたナマズ釣りの話。

先日のことだ

釣具屋さんに行ったときに店員さんに

『この辺でナマズが釣れるところあります?』

と勇気を出して聞いてみた

すると店員さんは飛沫防止のビニールカーテンの向こうで

『県南の方の河川で釣れてます』と言った

そして、振り返って奥にいる店長さんに話しかけると

店長さんも丁寧に教えてくれたのだけれど

ビニールの向こう側で、ちょっとでも離れていると全く聞こえない現象で

俺の耳には何も伝わらなかった

『ああ、そうですか。ありがとうございました。』と帰って来た

グーグルアースでナマズがいそうな河川を調べる

近所の用水路をずっとずっと下って行くと

少しずつ広くなっていって

北上川に繋がっていた

その辺りだったら釣れるかもしれない!!

早朝、車に乗って出かけた

 

 

 

地図で見た場所に到着

北上川が濁っていて水量が多い

近づくの怖いな…

北上川にそそぐ用水路に向かって芋虫の形のルアーを投げる

何度か投げてみる

反応がない

居ないのかもしれない

場所をちょっと移動したらどうかと車に戻ると

ウォーキングをしている爺さんに声を掛けられた

爺『おはようございます』

俺『おはようございます。この辺って、釣りしている人います?』

用水路を指さして聞いてみると

『いないいない。釣ってる人、見た事ない。こっち(北上川)だな~』

誰も釣っていない場所に向かって何度もルアーを投げていたのか

爺さんに別れを告げて

いつも行っている田んぼの中の用水路に行ってみた

霧が流れて来て幻想的だった

早起きして良かった…

と思ったのもつかの間

霧だと思っていたのは農家の人達が田んぼの稲に薬を噴霧しているのだった

いやいやいや

俺の方にゆっくり流れて来てるし

毒でしょコレ

カメムシ予防のアレでしょ?

 

 

 

俺、いつ釣れるだろう

そもそも真夏は釣れにくいらしい

とんでもない時期にデビューしちゃったな

早くブログにナマズを載せたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする