もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

ビビった話

2022年01月10日 06時23分34秒 | 日記

プレステ5が欲しい

あと、Applewatchも。

と、そんな事をカミさんに言ったら

『その前に靴下買いなよ』

そうだ…

しばらく前からカミさんに

『にゃびちゃんの靴下、限界だと思うよ』と言われてた

穴はあいてないんだけどヨレヨレになってた

靴下を買わずにプレステ5とかApplewatchとか買ったら怒られる

こりゃ先に靴下を買っておくに限るのだ

 

 

 

俺は着るものに頓着しないとカミさんに言われる

そもそもこんなブサイクが何を着ても手遅れなのだ

冬は寒さをしのげたらそれでいいし

夏は乳首とおちんちんが隠れてたらとりあえずOKだと思っている

本当に服を買わないのだ俺って奴は。

だから定期的にカミさんに言われるんだよね

『服、買いなよ』って。

そもそもさ、服って何処で買えばいいん??

俺ぐらいの年齢の人は、何処でどれぐらいの値段の物を買ってるん??

いやいや…服よりも靴下だ

靴下を買わないとプレステ5を買えないのだ

 

 

 

仕事の合間を見て、しまむらに行って買ってこようかな

と、思っていたが入りづらい所にあるお店だったのでスルーしちゃった

そうなると俺の中で靴下を売ってる店が思いつかない

…え?どこ??

しまむら以外で靴下って売ってる??(しっかりしろ

そんな俺の目の前に現れたのがユニクロの真っ赤な看板

あ!ユニクロがあったじゃないの

靴下と言えばユニクロじゃないの!!(偏見

ユニクロに入るの久しぶりだな…何年振りだろ…

 

 

 

お店に入って、なんとなく違和感を覚えた

入ってスグの周辺がスッキリしてるというか

物足りないというか…なんだろう

とりあえず靴下コーナーに行って

温かそうなヒートテックの靴下を2足ゲット

これで俺は文句を言われる事なくプレステ5やApplewatchを買えるぞ(グフフ

レジ…

あ!!え??

お店に入ってスグに感じた違和感に気付いた

レジがなんか変だ

誰もいない(セルフレジ

そうか…ユニクロもこんな風になっちゃったんだ

スーパーなんかでも増えてきてるセルフレジ

自分でバーコードをピッ!ってやって機械に金を入れるアレ。

そっか、そっか

コスト削減の関係か…。

え?何コレ

ピッ!ってやる事ないのね

商品を右の箱みたいなとこに入れるだけなのね

俺は2足の靴下を重ねて一度にポンと置いた

画面を見る

ヒートテック靴下2足

って表示になってる!!!

え???

商品もバーコードも誰にも見せてないんですけど!!!

箱に入れただけなんですけど!!!

何、コレ?

俺、誰?(しっかりしろ

何この未来

ビビるんですけども!!

 

 

 

お金を入れて会計をして出て来た

一応、係のお姉さんが一人立っていて

俺が靴下を盗むんじゃないか見張っていた

いやいやいや…盗みませんよ、靴下なんかもう(前は盗んだんか

何かレジの操作に困った時に教えてくれるお姉さんがいてくれるんで

初めての人でも大丈夫と思う。

 

 

 

何か靴下の中にチップとか隠れてて

それで計算するようになってんだろうか

全く仕組みが分からない

このレジの話を自慢してやろう

俺はカミさんにユニクロのセルフレジについて

鼻息も荒々しく自慢してやった

『だから前に私がビックリしたって話したじゃん』

『あ…そうだっけ』

人の話を全く聞いてない!!とまた怒られるので

忘れてたテヘペロって感じで誤魔化した

いやぁ…それにしてもユニクロよ

アンタらの魔法には驚いたわマジで

 

 

 

ちなみに。

しまむらの看板も真っ赤に白文字なのね

ていうか

書体もちょっと可愛いし

ファッションセンターって言葉が昭和臭くていいわ

嫌いじゃないよ、うん。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする