もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

気持ちはよーく分かるけど

2022年01月24日 12時11分00秒 | 日記
某食堂でお昼ご飯を食べてきました

安くて美味しいお店で

お昼は混み合うんです

んで、俺と鳩のオッサンは開店と同時に入店したのでした

ウチらの前に2人

そして、俺と鳩のオッサン

その後からすぐに2人

合計6人が一気に入ったわけです

最初に入った人達が注文です

『AラーメンとBラーメンです!』

次に俺と鳩のオッサンの注文

『CラーメンとDラーメンです!』

後から入ったお客さん2人

『Eセットと炒飯大盛りです!』

このオーダーが一気に厨房に入ると

店のオヤジが店内に聞こえるトーンで

『皆さんバラバラな注文をすると出るのが遅くなりますよ〜昼時は同じメニューにするとスグ出せますよ〜』

と。

そして

『AラーメンとBラーメンとCラーメンとDラーメンとEはセットだから2品、それから炒飯。7つとも全部バラバラだなぁ』

と、言うのです。

いやいやいやいや

それ、お前の仕事だろが

いちいち口に出して言うかよ


でもまぁ、この店のオヤジのキャラだから仕方がないと俺なら思える

しかし初めて入った人は驚くと思うよ??

そんな面倒くさいんだったらメニュー減らせよって思うよね





だが、流石プロ

水戸黄門の再放送にチラッと目を奪われているうちに

最初のAラーメンとBラーメンは運ばれてきた

程なくしてウチらのテーブルにもCとDが。

面倒そうだったEセットも、大盛りの炒飯もすぐに運ばれていった


でもさぁ

あの台詞を言わないでササッと作ればいいものをさ

心の声をだだ漏らせちゃうんだからマイナスだわね

うん。


ちなみに俺が注文したCラーメンはコチラ




これで600円なんだから屁が出るほど驚く

そして会計を済ませて

『またお願いします!』

と言ったオヤジの何も悪態とかなかったような屈託のない笑顔にも驚くのだった

ごちそうさまでした。

次回は俺、味噌ラーメンにします(キリッ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺メール来た

2022年01月24日 07時43分14秒 | 日記

Amazonを語る詐欺メールが最近とっても増えている

Amazonのロゴまでくっつけて来るからタチが悪い

迷惑メール扱いにして対処しているんだけど

それでもまた別の詐欺グループなのか

またまたAmazonを語って、なんやかんやとログインさせようとするのだ

 

 

内容を見ると、買い物が出来なくなりますとか

レビュー出来なくなりますとか

まぁ、結構なお知らせなのに

俺の名前も一切書かずに『お客様各位』ってどないやねん

…で、なんかさ

日本語も変なのよ

怪しい匂いしかしないのです

 

 

 

こういうのに俺は絶対に騙されないという自信があるんだけど

以前にも何度かAmazonを語る詐欺メールが届いた時期があって

届くたびに迷惑メール扱いにしてたんです

それからしばらく届かない時期があって

そんな事も忘れてた頃に

また届いたのです

支払いが完了してません的なヤツが。

で、あまりにも久しぶり過ぎて

ちょっと信用しちゃったんだよね

支払わないと次のお買い物『熟女のメロメロな午後』とか買えなくなるなぁと思って

手続きしなくちゃ!!って焦った

…でも、守護霊様が鈍器で俺の後頭部をかなり強めに殴って

『騙されるでない。よ~く見なさい。』

Amazonが俺宛てにメールを送るとしたら

絶対に俺の名前を書くはずなのに

俺のアドレスの『nyabichyan@jukujo-meromero-pm.co.jpさま』って書いてあるの

アカンやん

俺の名前知らんやんけ

…でもね。コレは危なく騙されそうになった。

 

 

 

きっと、何か買い物をしたとか

注文したけどなかなか届かないな…

なんてタイミングの時にこんなメールが来たら騙されちゃうのかもしれない

皆さんもどうか気を付けてほしい

あと、文中のアドレスにメールしても俺には届かない気がするのであしからず

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする