眠ってばかりのころも可愛かったけれど、掴まり立ちや伝い歩きをするようになった今は表情もできることも増えて、ずっと眺めていたい愛らしさ*
はっきり言って、もうメロメロです (//∇//)
そんな彼を見ては蕩けている伯母ちゃん(絶対こうは呼ばせない!って思ってたけれど、最近そんなことはどうでもよくなってきました・笑)は、思い立ってせっせと針を運び、スタイを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a4/e7cdc83394ca5d3f2e6dea794fef346e.jpg)
*おもて*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/56/baf27373c516e14a56a7f8349edccee7.jpg)
*うら*
彼のママである私の妹はシンプルなものが好きで、お手頃ながらもいつもお洒落な服を着せているので、それを邪魔しないよう色も飾りもおとなしいものに。
一応リバーシブル仕立てで、表はダブルガーゼに青い鳥の手刺繍をいれました。
刺繍は苦手なので、かなり自己流…
裏には四つ葉のクローバーが刺繍された、柔らかなシャンブレーを。
これでもか!というほど幸せモチーフを詰め込んで(笑)
どちらの布も家にあったハギレですが、さっぱり仕上がったかなと自画自賛しています。
ただ…スタイを留める綿ファスナーは失敗かも。
活発に動く甥には、しっかり留まるスナップのほうがよかったかな、と反省。
改良の余地あり、です。
驚くほどいつもご機嫌で、人を見れば笑顔を振りまく彼は、まさに天使。
もともとちいさなひとが大好きで仲良くなるのも得意な私ですが、これほど深く「可愛い!!!」と思うのは初めてのことで。
これは彼の蕩ける笑顔ゆえか、はたまた血のつながりのなせる業か…と不思議に思う今日この頃です。