Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

MyガーデンでNewカメラのテスト

2011年10月23日 | Myガーデン
新しいデジタルカメラ RICOH PX のデビューです。
張り切って、朝の9時前に 撮影です。

 ⇒ RICOH 防水デジカメ PX 買いました。 ~ Myブログ「ベルルの気ままなブログ」

全く同じ条件ではないけれど、いつものカメラで撮った写真も並べてみました。
どちらも、PCソフトで、トリミングや自動補正なんかやってます。
今回も いつもどおりの使い方、編集の仕方ということです。

感想は、
RICOH PXで「オート」で撮影すると、『全範囲に写真ソフトの効果「シャープ」をかけた時』のような写真になりました。
葉っぱの縁は際立ち、背景の壁や地面の細部まで 妙にくっきり!
場合によっては「オート」はイマイチかも・・・。 カメラの操作法を少し調べないと。

 では、写真を 見てください! 

まずは、オートで撮影。 NEWデジカメ RICOH PX



比較 ↓ 2011年10月12日11時頃 いつものカメラ RICOH CX2で撮影



プルプレア NEWデジカメ RICOH PX


比較 ↓ 2011年10月12日11時頃 いつものカメラ RICOH CX2で撮影



セイヨウイワナンテン NEWデジカメ RICOH PX


比較 ↓ 2011年10月12日11時頃 いつものカメラ RICOH CX2で撮影





寄せ植え鉢-A NEWデジカメ RICOH PX


比較 ↓ 2011年10月12日11時頃 いつものカメラ RICOH CX2で撮影


ペチュニア  NEWデジカメ RICOH PX


比較 ↓ 2011年9月3日14時頃 いつものカメラ RICOH CX2で撮影



今度のRICOH PXは、カメラを近づけると 自動で接写(マクロ撮影)モードになるんですよ。







もっと大きくとりたいときは、マクロ(拡大鏡)モードを使います。



ズームを試してみましょう



さらにトリミング。


めも:2011/10/23 RICOH PX で撮影

このあと、撮影の練習にいきました。
 ⇒ Myブログ:花壇でNewカメラのテスト
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする