Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

2018/8/9 ラズベリーの苗が届いたよ

2018年08月09日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる
→ ラズベリー2018 シリーズ

2018/8/9  突然、ラズベリーの苗が届きました。 ラッキー!
 『趣味の園芸』読者アンケート&プレゼントに当選 (*^_^*)♪

縦長の箱を空けてみると



「ラズベリー ノバ」 (大関ナーセリー)です。

夕方植えつけます。
6号深鉢に、ネットを敷き 鉢底石を入れます。

手元にあった 赤玉土と野菜用土と花用土を混ぜ、
腐葉土も加えて 土ができました。

苗は土を崩さずに植え込み。
たっぷり水を撒いて出来上がり。







めも:2018/08/09 CX2 で撮影

美味しいラズベリーの実が食べられるのは いつ頃かしら。(*^_^*)♪

ブルーベリー苗木通信販売|栽培方法|育て方/ブラックベリーの大関ナーセリー
◆ラズベリー
キイチゴの仲間。夏季に冷涼な気候を好みます。

栽培のポイント
・特に排水がよい、有機質の多い中生(pH6.0~6.5)の土壌を好みます。茎が細いので支柱をお勧めします。
・ラズベリーは、果実が雨にあたると柔らかくなったり、灰色カビ病が発生します。

・品質の良い果実を収穫するためには雨よけ栽培をお勧めします。

ラズベリーは家庭果樹として、たいへん人気があります。鉢植えでも、庭植でも栽培できます。
しかし、このラズベリーの果実は、特に雨に弱く、傷みやすいという問題があります。
初夏に栽培する一季成りタイプを栽培する場合は、特に注意が必要です。
その点、今注目されているのが二季成りタイプを栽培し、秋にのみ結実させる栽培方法です。
このことにより、品質のよい果実を9月から霜の降りるまで収穫することが可能です。

植え付け2年目より収穫できます。ラズベリーは、熟すスピードが早く1~2日おきに収穫できます。

ラズベリーは、他の果樹より病害虫の被害が比較的少なく育てられますが、予防は重要です。
病害虫予防のため、冬季、芽がほころぶ前に石灰硫黄合剤(有機として扱われています)の散布をお勧めいたします。
また、ケムシ、マメコガネなどは見つけ次第、捕殺してください。なお、薬剤の使用は有効です。

★ 鉢植えラズベリーの育て方 - おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
 
ラズベリーの育て方 年間スケジュール


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする