図書館近くの公園入口の花壇が、充実しています。
黄色い花がこんもりと咲いています。 何でしょう?
わかりました! 「ゴールデンクラッカー」
nakimoさん(「花をみるだけ」)に教えていただきました。
ありがとうございます。



よく見ると 茎と葉っぱが変わっていますね。

おなじみの 「ユリオプス・デージー」が同属なんですって。驚き!
黄色い花がこんもりと咲いています。 何でしょう?
わかりました! 「ゴールデンクラッカー」
nakimoさん(「花をみるだけ」)に教えていただきました。
ありがとうございます。



よく見ると 茎と葉っぱが変わっていますね。

おなじみの 「ユリオプス・デージー」が同属なんですって。驚き!

めも:2019/03/17 CX2 で撮影
ゴールデンクラッカー キク科 ユリオプス属 学名…Euryops virgineus ’Golden Cracker’
別名…ユリオプス・ゴールデンクラッカー
原産国…南アフリカ
参考 ゴールデンクラッカーの育て方
同じ日の散歩の写真も見てね。
⇒ 2019年3月17日の散歩シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
Myワード : わかったよ!
見て、ギンヨウアカシアみたいな葉だけど???
なんて思いながら見ていたら、答えが書いてありました。
さすが、nakimo)さんですね^^
コメントありがとうございます。
「ゴールデンクラッカー」は、初めて知った名前!
検索では全く手がかりが見つからなかったので、教えていただけてホント 良かったです。
今回の散歩では、わからない花がいっぱい。
またよろしくおねがいします。
コメントありがとうございます。
いつも見ていただいて嬉しいです。
まだわからない花がありますので、よろしくお願いします。