厳かなるメリハリっ子

モラハラ妻から逃れて20年。70歳に向けて厳かな人生を送る年金受給者のブログです

97 35.4 60 94-145 9370 暖かい。というか暑い!

2021-03-31 11:47:17 | 日記
月末なのでATMめぐり。

市内のあちこちに立っている桜がほぼ満開。

気温も20度に登ろうとしている。平和な雰囲気だ。

コロナ?そんなのあったっけ?

******

友人からある物が届いた。食べ物だ。

量が多いので、隣のKさんにあげようと思い、インターコムを押したら、お断りします、と言われた。

びっくり。

なにかこちらに不満があったのだろうか?特に目立ったトラブルはこれまでないのだけど。

出たのはご主人だ。奥さんはとても人当たりがよく、ご主人の見た目は無愛想だが、これまで普通に接していた。

突然の豹変でびっくりしたのだが、10年ほど前、このご主人が家の中で誰かを相手に、とても強い口調で叱りつける、というか罵っていたことがあった。

隣まで聞こえるほどの大きな声だった。

その時も勿論びっくりした。しかしその後は、特に変わった様子もなかった。

それが今日のこの出来事だ。精神的なものかな。

極めて穏やかな隣近所付き合いをもう20年ちかくしているが、そろそろ何かありそう。

心しておこう。



98 35.3 58 79-134 9270 日常が戻った。

2021-03-29 10:02:29 | 日記
金曜日の麻雀合宿、土曜日のゴルフ合宿を無事終えて、自宅での日常が戻った。

日常が一番。

友人との集まりも楽しいし、刺激があるので勿論いいし、これからも機会があれば参加するつもりだが、平穏な日常生活がやはり一番だ。

今日はまず納品の仕事が一件。もうすぐ仕上がる。

その後久しぶりのメルカリ出品で外出。郵便局に寄った後、銀行ATMで記帳。

帰宅して庭と外回りの掃除。

こんな予定だ。

庭の桜も五分咲きくらい。いい感じ。

******

『つげ義春大全』というものが刊行されていることを知った。

今買った。

本とかCDとか、もう買わないことにしていたが、勿論例外はある。

つげ義春などは最たるものだ。

彼の漫画やエッセイはそれなりに持っているが、網羅的ではなかった。それが心残りだったが、これで解決した。

人生最後の「全集」物になるだろう。

値段は7万超え。いい値段だが、仕方ない。

つげ先生はうちの母親よりも10歳若いのでまだお元気だろう。もう新作は望めないが、是非豊かな余生を送っていただきたい。






古民家ホテルで一泊して帰宅

2021-03-28 16:08:44 | 日記
昨日は仲間とゴルフをして、その後古民家を改造した宿に泊まり、今日、午後帰宅した。

昨日は晴れていたのでゴルフには差し支えなかった。ゴルフ場のあちこちに美しい桜が咲いていた。

今日は雨。昨日は運がよかった。

今日からまた仕事。真面目に。

97 35.3 57 88-132 9300 今日は仲間が集まるのでその準備でちょっと忙しくなる。

2021-03-26 08:51:43 | 日記
天気はOK。

朝、息子からメールが入っていた。海外の通販サイトのやりとりで英語メールの必要ができたので、英語を作ってくれという頼みだ。ま、対応してやったが、そのくらいの英語は自分でこなして欲しい。

今日の予定:

(1)家の掃除。といってもこれはルンバが全部やるので、邪魔なものをどかすくらいの作業だが。ルンバは本当に優秀だ。braava もね。
(2)庭と外回りの掃除。いよいよ庭に一本植えている桜の木が花を咲かせ始めた。庭の外と中に植えた芝桜もちらほら咲き始めている。
(3)仕事でクライアントとメールで確認する。昨日問い合わせのメールを送ったが返事がないので。
(4)酒とつまみの買い出し。ビール、日本酒、檸檬堂のサワー?カティサーク。それと酒が飲めないのが一人いるので、コーラとお茶。近くの酒安売り店に行く。昨日、ここと西友で値段を比較したら、珍しく西友の方が高かったので。
(5)豚汁に使う豚肉の購入。これは西友でいいだろう。人参や大根の具は、市内のスーパーFで出来合いのものを買ったので、後はこんにゃくとじゃがいも、しめじくらいかな。必要なのは。これも西友でOK。
(6)二人お泊りするので、念の為歯ブラシを2本。これは100円くらいの安いので十分。多分ふたりとも持参すると思うけど。
(7)寝具の確認。すでに前回二人が泊まった時にシーツ類は全部洗ったので、さほどの手間ではない。
(8)そうそう。氷も必要。100円のロックアイスを西友で。

こんなところか。

そうそう。明日は早朝ゴルフ場に出かけて、その後はM町で皆で合宿なので、お泊りの用意もせねば。CPAC必携!

******

知り合いの医者からの情報。第4波が意外と早く襲来するかも。心しておこう。ま、生活パターンを変える必要はないが、予定していた東京出張は見送るかな。

******

買い出しが一通り終わった。

これから準備だ。

寝具はほぼ準備済み。一人分の布団カバーを念の為もう一回洗って乾燥させる。

後は豚汁を作るだけ。

ルンバは途中で目詰まりしたらしく、ヘルプを求めてきた。一度きれいにパージして、再度充電している。バッテリー容量がちょっと足りないな。

******

サッカーの日韓戦は日本が3-0で快勝した。しかしひどいラフプレーがあって、後味が悪い。韓国との試合で後味がよいことは一度もないのでは?

オリンピックもそろそろ排除すべきだ。中国と一緒なら寂しくないだろう。

******

ルンバが途中でトラブって、やや手はずが狂った。

とはいえ、このついでに、という勢いでゴミ箱も9個ほど、外で徹底的に洗ったので結構気分がいい。

こんなことでも「仕事をした」という満足感がある。

さて、そろそろ豚汁を仕込むか。何人前を作るか、少し迷う。

そうそう。明日の朝はスーパーFで買ったトルティージャとCampbell のクラムチャウダーだ。

花粉症も収まったので、もう乳製品も小麦粉由来食品も遠慮なく食べることとする。

早くラーメンが食べたい!