厳かなるメリハリっ子

モラハラ妻から逃れて20年。70歳に向けて厳かな人生を送る年金受給者のブログです

今日はおとなしく事務所と自宅の整理整頓。

2024-11-30 10:37:25 | 日記
ジムがなぜか休みなので自宅・事務所でのんびりする。

月末が休みなのか?そのあたり確認し忘れていた。

処分する本をまとめている。メルカリで売れそうなものもあるので、それを除ける作業の最中。

垣根の枝で伸びているのがあるので、後で剪定する。

*****

息子は今日は出勤のようだ。いずれにしても年末で終わり。来年は晴れて無職だ。

自宅警備員になってくれればいい。

私は暇になるので旅行をしようかと思っている。

*****

ジム通いのおかげで体調はいい。しかし体重があまり減らない。

なので12月は糖質制限令を出すことにした。

勿論、休肝日の水曜日は守る。

これで来年は改造自分が活躍できるぞ!

*****

夜はホットクックでクラムチャウダーをつくった。

とはいえ、クラム(clam)ではなく、アサリの水煮で作ったのだが。

ホットクックで、ネットに出ていたレシピ通りに作ったが、ちゃんと惜しかった。

来月(12月)からは糖質制限月間に入るので、気を引き締めよう。








火事の季節、そして最後の入金完了

2024-11-29 10:25:38 | 日記
猪口議員の自宅が火事になった。

びっくりする程の火の勢い。

報道によればいろいろと悪条件が重なったみたいだ。

お二人亡くなったようだ。御冥福を祈ります。

しかしタワーマンションの危険性はよく指摘されるけど、こういう狭い道路に囲まれたマンションも危ないことが再認識された。

もしこれが平屋か二階建てなら、小型の消防車でも素早く対応できただろう。近くの消火栓からの距離も短いだろうし、一戸建てなら四方八方から消火活動ができたはず。

このマンションは6階というのが仇になったようだ。というのも法律上、7階建て以上になると館内の送水口の設置が義務付けられるからだとか。

これは知らなかった。

つまり送水口のない建物の最高の高さが6階で、これに該当してしまったという訳。

私のように地方都市に住んでいると一戸建てが当たり前だ。市内の6階建て以下の建物を思い浮かべても、狭い路地の中に建っているものはない。そんな場所に立てる必要もないので。

今回の火事の現場は文京区だ。私が東京に住むなら文京区、と思っていたところだ。しかしこういうことがあると、やはり住む場所は総合的に考えなければいけない、と改めて思った。

*****

上記火事の報道動画を一つ入れておく。

「風が一番のネックに…」なぜ消火活動難航…猪口議員宅で火災 2人死亡【報道ステーション】(2024年11月28日)

 

*****

キャリア最後の入金が完了した。

10月末に業務終了をアナウンスして、以降、仕事はしてない。それまでの売掛金も入金が順調に進み、最後、2件残っていた。

それが今日、やっと入金が終了した。いずれも請求後2ヶ月未満で支払っていただいたので、迅速な支払いと言えよう。

この2件のクライアントは、いずれも27年前にこの仕事をはじめた時の最初のお客さんだ。勿論、一番長いお客さんだ。

その超お得意さんから最後の支払いを受けて、感慨深いものがある。

これで本当に業務が終了した。あとは会計処理をして来年確定申告という事務作業だけ。

自分で自分にお疲れ様、と言おう。

打ち上げを祝ってくれる人もいないので、今日か明日、どこかでささやかな祝杯を上げたい。

*****











外国人妻と日本人夫との間の絶妙な会話

2024-11-28 09:07:39 | 日記
今日もなかなか冷える。

季節感が増すのでいいことだ。

今日は通院と飲み会。

午前中は隣町の病院へ。無呼吸症候群の診察。月一回のこと。お医者さんはほとんどなにもしないが、治療用の装置であるCPAPのリース料を保険で支払うのが目的、と自分は理解している。

一応、律儀に毎日使っている。

病院からの帰宅途中、ジムに寄ろうかと思う。

いったん帰宅して夜はバスで駅まで。駅チカの居酒屋で高校時代の仲間(よく考えたら幼稚園、小学校、中学も一緒だ)と飲み会。

休肝日の昨日の設定でなくてよかった。

*****

本が二冊売れたので、これから梱包してメルカリで出品する。

ちょうどぴったりの空き箱があったので好都合だ。

*****

ユーチューブやショートでよく外人が「日本語、これがおかしいよ」と軽く文句を言う動画があがっている。

私も一つ思いついた。

外人の妻:「絶景」って、景色がどういうこと?

日本人の夫:「素晴らしい」ということだよ。

外人の妻:「絶品」は?

日本人の夫:その品物がワンダフル、ということだよ。

外人の妻:「絶賛」は?

日本人の夫:誰もが賛美する、褒めるということだよ。

外人の妻:「絶好」は?

日本人の夫:ただいい、ということでなくて、とてもいい、ということだよ。

外人の妻:「絶頂」は?

日本人の夫:top の top、つまり最高ということさ。

外人の妻:「絶世」は?

日本人の夫:この世にないくらい素晴らしいということ。

外人の妻:すごい!ということは「絶」って言葉は、とてもいい、素晴らしいということね? outstanding, magnificent, splendid。今風に言えば awesome ということね。

だったら「絶望」は望み、希望が沢山ある、最高に幸せということ?

絶世の美女で誰もが絶賛する私を妻にして絶頂を味わっているあなたはいつも「絶望」の状態にある、ということね?

日本人の夫:絶望は despair のことだよ。その状態にあることは否定しないよ。

外人の妻:!?

*****

病院から帰宅した。

途中いつものかつやでランチ。いつも通り美味しかった。もちろん、株主優待券と100円クーポンを使った。払ったのは200円ちょっと。

客の入りも相変わらず順調。

更に帰宅途中、ミニストップでチョコアイスをいただいた。コーンで。

最近ミニストップはウエハーのスプーンをつけてくれる。途中までスプーンとして使い、最後はおいしくいただける。こういうちょっとしたアイデアが嬉しい。

ということで私はミニストップのファンなのだが、家の近くにないのが悲しい。あれば弁当なども買うのだが。

今日はツーシーターで出かけた。途中で屋根をオープンにした。ちょっと寒いが、爽快だ。天気がいいのは悪くないが、直射日光がまぶしい。サングラスを持っていけばよかった。

*****

ビットコインが絶好調だ。トランプさん当選から更に値上がりした。

ただし私は乗らない。どんな落とし穴があるか分からないから。損するのは別にいいが、下手をすると税務署からとんでもない請求があるかもしれない。

それが怖い。そんな怖い思いをしてまで投資ゲームをするつもりはない。

今のところ持っている株は保守的なものばかり。これでいいのだ。

ただしNISA枠は全部使っている。

今持っている株などはあと5年、2030年までは塩漬けにするつもり。慌てて売り買いすると碌なことはない。

*****

これからジムに行く。一旦帰宅して6時前にバスで駅まで。市役所がくれたバス100円券をもちろん使うつもり。

今日一緒に飲む仲間の一人は最近まで市役所で勤めていたのでバスの100円券のことも話そう。できれば無料パスを導入してくれ、と言うつもり。もう彼にはなんの権限もないけど。

せめて東京都や川崎市、名古屋市並の高齢者優遇策が欲しいところだ。

*****

今税理士事務所と最終的な確認をした。

来年以降は何も仕事がなければ確定申告もなにもしない。

もし仕事があれば雑収入扱いとし、税務署で相談して対応をきめる。

簡単でいい。

肩の荷が下りた。

*****

飲み会が終わって無事帰宅。

今8時20分。

結構早く終わって助かった。

今日の店は2週間前に開店したばかり。とてもよかった。

また来よう、という話になった。同窓会にいいかも。

一人6000円で結構食べて飲んだぞ。

ビールは3杯。チューハイも3杯くらいかな?

あと熱燗。

料理はいろいろ。全て美味しかった。焼き鳥も焼き具合がよくて、有楽町のガードしたの外人向け焼き鳥屋よりよっぽどましだ。

地方にもこういう reasonable な店ができているのは助かる。

行きと帰りはバスだが、いずれも100円のバスクーポンを使った。

バスは時間通りに出発するので、あたふたしなくて助かる。

地方都市はのんびりするが、予測可能なので住みやすい。

東京だと武蔵境とか小金井あたりが同じくらいの住みやすさを感じるのかも。






今日はジムをパス。

2024-11-27 16:44:44 | 日記
午前中はCX-5のオイル交換で自動車ディーラーに車を持ち込んだ。

昼に何を食べたか、思い出せない。

朝は思い出せるのだけど。

思い出した!市内のパチンコ屋に併設された某カレーチェーンでカツカレーを食べた。まあまあの味だが、ココイチの方が美味しい。パチンコ屋併設というのも微妙だし、もう行かないかも。

夜は市内の讃岐うどん屋に行くつもり。今日は休肝日なので外食だ。

ただあまり遅いと暗くなって車の運転でつらいので、早めに行くことにする。

*****

仕事も終わり、最後の入金も今週末になるだろう。ということで来月からは真面目に終活のことを考えることにする。

自分が死んだ時は相続になるので、あまり面倒なことはない。知り合いの司法書士と税理士に頼むよう息子には言ってある。

問題は姉の旦那さんのように脳内出血や脳梗塞などで倒れ、意思表示ができなくなったときが。

息子とは言え、勝手に私の財産を処分することができなくなるので、病院の費用とか最終介護施設の費用は手続きが大変なことになりそうだ。

現在健康状態は良好だが、脳が突然トラブル可能性は排除できない。姉の旦那さんもいたって健康だった。

来月になったらいろいろ情報を仕入れてベストチョイス、最適解を編み出したい。




いよいよ冬か。

2024-11-26 16:28:25 | 日記
今日はどんよりとした一日だった。

3時前にジムに行き、マシンとプールを済ませて4時頃に出たが、雨が降っていた。

西友でお買物をして帰宅。

夜は味噌煮込みうどんにする。

寒い時はこれが一番。

*****

今日は母親から引き継いだお荷物の土地のことで弁護士にメールをして、法手続きに入ることを依頼した。

土地の上に親戚の家屋というか廃屋が建っていて、その親戚が壊してくれないと土地が売れないのでずっともめていたが、拉致が開かないので法的手続きを取る。私と一緒の共有者の立場にあるNさん(いとこの奥さん)とも方針を確認した。

そもそもこんな土地はいらない。母親が20年以上前にごねて無理やり相続で受け取ったと聞いている。その母親ももういない。私が決着をつけるしかない。

こんな土地を息子に引き継がせる訳にはいかない。Nさんも二人の娘さんに負担はかけたくないと言っている。

とにかく相手に引き取ってもらっておさらばしたいものだ。

*****

来年以降、まだ仕事が来る可能性があるので、会計などをどうするか税理士事務所と相談している。

とにかく一切登録とか解除して、法規制の枠から自由になりたい。

どうやらインボイス登録を解除するといろいろと楽になるようだ。

引き続き相談して12月中に決着したい。

来年からは unfettered life を過ごしたいものだ。