(自民党総裁選の結果を得てのコメントを冒頭にねじ込みます。)
私は今は特に夢も希望もないので、がっかりするというこのところ絶えてない。
しかし今回の結果にはガッカリしたな。
自民党に失望した。
まず言えることは、これで中国が益々増長し、日本を甘くみるだろうということ。
ICBM発射の効果があったなどと、自画自賛しているだろう。実際の因果関係はないとしても。
日本が改革を進める絶好のチャンスだった。それを失ったのが本当に惜しい。
今更石破に総理を任せてどうなるというのか?
総理になるのが目的の政治家と、日本のことを思う政治家の勝負がこれでは、先が思いやられる。
石破が党員票をかなり集めているのが不思議だ。
これって結局全国の高齢者が石破を推しているということか?
一体どんな奴が石破を推しているのだ。もう高齢なら、現役も卒業しているのだろうから利害もなにもないだろうに。
開票はジムの自転車ペダル踏みマシンでペダルを回しながら見ていたけど、結果を見て、隣にいた私よりも年寄りっぽい男性が、こちらを見て笑顔を「石破が買ったね!」と同意を求めるように声をかけてきた。
思わず「お前か!」を叫んだ。勿論心の中で。
高市さんが勝てばジム帰りに高いシャンパンを買って祝杯を上げようと思っていた。
安いワインで「苦い酒」を飲むことにする。
*****
(以下、朝からの時系列のコメント)
私は勿論高市さん推しだ。
どうやら小泉進次郎氏は最初の投票で落ちそうなので、石破さんとの一騎打ちとなるだろう。
石破では日本の将来は暗い。
今はとにかく中国に正々堂々と正論を吐いて対峙できる政治家でないとダメ。
高市さん以外では日本はますます失速すると思う。
高市さんが総裁になり総理になれば世のこれまで声を上げてこなかった「まともな」日本人が結束し、日本はより強力な国になると思う。
少なくともこれまでのように中国は北朝鮮、または韓国に舐められるようなことはなくなるだろう。
日本が高市、アメリカがトランプというのばベストの組み合わせだ。
もちろん弊害も多々あるだろうが、もう綺麗事ばかりを追っている時代ではない。
清濁併せ呑む覚悟が国民にも必要だろう。
私はフルリタイヤモードに入るので、庭仕事に専念してのんびり余生を楽しむことにしますが。
*****
明後日から息子が関東に2泊3日の旅にでる。「関東」ということは東京は目的地ではないのだろう。横浜の可能性が一番高いが。
ま、車をモニターすれば居場所はピンポイントで分かるので明後日からの楽しみ。
*****
このところ自分の金融資産のチェックをしてない。少し興味がなくなった。
少なくともあと5年は塩漬けにするつもりなので、日々のこまめなチェックは不要、という考えだ。
どう転んでも死ぬまでなんとかなりそうな財産はあるので、一喜一憂するだけ損だ。
Die With Zero を読んで、その気持ちを強くした。
*****
中国は大きな金融政策を打ち出した。株価が一気に上がったね。
しかし長くは続かないと思う。金利を少々さげただけでなんとかなる経済状況ではない。日本以上の経済停滞が続くだろう。
日本は失われた30年と言われるが、私はそう思っていない。踊り場の30年。地面を踏み固めた30年。そう考えている。
少なくともこの30年間、日常生活が極端に脅かされたり、餓死者が出るようなことはなかった。むしろインフラ整備が着々と進んだ。
今住んでいる町でも、橋の架替や道路の整備が進み、とても住みやすくなった。
こんな地方都市でも大きなスーパーがいくつもあるし、アウトレットはショッピングモールも周辺にできている。驚くのはドラッグストアの林立。県外資本も乗り込んできて、いまは自宅周辺ですら10軒近くドラッグストアが建っている。
当然だが、ともて便利。コンビニもあるし。
ホームレスもいないし、人手不足なので失業者も皆無だ。
現在の世界の状況を見ると、これほど安定した安全な国はない。
それに更に力を加える。
それが高市総理だ。
*****
午前中庭仕事。
マキタのバリカンでバリバリ雑草を刈り取った。
ただ切れ味が悪い。おそらく過剰使用で刃がなまってしまったのだろう。
ということでこれからホームセンターに行って新しいバリカンの刃の部品だけを買ってくる。
その足でジムに行って、久しぶりに身体を動かしたい。