東京は今日は晴天!
真っ青な空で、気温は21度、
湿気がなく、とても気持ちがいい。
課題の論文を読んで、文章を書きながら、
この部分についてはもっと調べたいと、
さらに論文を探したり、
本を探したりしながら、
なんて、楽しい作業をしていることかと
あらためて感じた。
無茶々園の
おいしい極早生みかんを食べて、また、書こう。
最近の関心は、描画療法、芸術療法
暢気に楽しんでる場合じゃないんだけど・・・ほんとに
真っ青な空で、気温は21度、
湿気がなく、とても気持ちがいい。
課題の論文を読んで、文章を書きながら、
この部分についてはもっと調べたいと、
さらに論文を探したり、
本を探したりしながら、
なんて、楽しい作業をしていることかと
あらためて感じた。
無茶々園の
おいしい極早生みかんを食べて、また、書こう。
最近の関心は、描画療法、芸術療法
暢気に楽しんでる場合じゃないんだけど・・・ほんとに
実はこちらのブログは何度か拝見しています・というのも通信の学部、私も同じ大学でした。だいぶ参考にさせていただいきました(ちゃっかり・・)
そして、私も卒業後1年目の今年に第一種指定校に合格しました!ので、春から学生になります。
今はフルで仕事もしているし、子どももまだ手がかかるし。2年間どうなるのかな???とわくわくと不安です、
そこで、質問ですが、M1の院生活はどんな感じでしたか?
朝から夕方まで毎日学校ですか?夏休みに少しお小遣い稼ぎとかできるのでしょうか?(仕事を辞めるので家計は・・・大丈夫?の状態の2年です・・・)
ブログ拝見させていただくとだいぶ大変のようですが。実際どんな感じかもし、お手すきの時にコメント下さるとうれしいです!
漠然とした質問で申し訳ないです!!
おめでとうございます!!
大学院の様子は、記事の方に書かせていただきますね。