シナモンピーチのひとりごと

描いた理想 願いは助走だって信じたら 羽ばたけるよ

Welcome to my blog!

いらっしゃいませー!
アクセスして頂きありがとうございます!
嵐ファンによるほぼ100%嵐ネタばかりのブログです!

色々とある生活の中に「嵐」がいて救われることが多いと気づく今日この頃。前向いて進んでいこう!

☆不快になる書き方をされるコメントはご遠慮ください。あまりにも酷い場合はスパム報告をして削除させていただきますことをご了承ください。

日々是気付 ~嵐のワクワク学校~ 登校日記1

2012年06月18日 | らぶらぶ嵐くん
帰ってきたよ~!
福岡に帰って来たら雨でした。

日曜日の天気が心配でしたが・・・
暑いくらいに晴れ

やっぱり私・・晴れ女でした~!

2日間充実してました。

まずは、まずは・・・
嵐のワクワク学校ですよね!

 


東京ドームに着いて、一緒に入る嵐友さんOっちからサプライズプレゼント!
Oっちのお友達が作ってくださったというもの!

 

すご~い!ちゃんと名前も入れてくださってました!
2年A組で~す(^^)/担任は嵐先生
ちゃ~んと付けて授業受けましたよー!
写真も撮ったつもりだったんだけど、撮れてなかった
(追記)授業風景の写真ではありません。名札を自分で付けた自分の写真のことです。


私の席は2階席。でもね、そんなに遠く感じなかった。
私と嵐友さんが席に着き、しばらくすると・・
画面になにやらメッセージが!

「今日は二宮先生の誕生日です。サプライズでお祝いをしますので、そのタイミングまで「おめでとう」というのを我慢してください。「せーの!」と言ったら「ニノ、お誕生日おめでとう」と言ってください。」

みたいな~ことが書かれてありました。

それを読んだ生徒一同「きゃーーー!わーーーー!」と叫び声。それと共に大拍手

そして・・授業が始まりました!




ネタばれもありますので、大阪に登校される方で授業内容を知りたくない方はこの先スルーでお願いします。


私、ちゃーんとノートに書きましたよ~( ..)φメモメモ

こんな感じ!

 

今読んでみると・・なんかよく分かんない(≧∇≦)ノ彡
ダメな生徒です~

1時間目二宮先生「カチカチの授業」
先入観や思い込みを取り払おうという授業。
まずはマジックから始める。
このマジックでどんなことを言ったかは覚えていない

その後に、お湯を4人にかける二宮先生!
4人逃げる。


「あつっ!」と言いながら逃げる相葉さん、大野さん。
相葉「おもらししたみたいになっちゃったー!」
途中で・・「熱くない」と言う。
実はお湯の入ってるものの中に、小さな器が入っていてそれは水。
湯気が立っていたので皆お湯と思い込み、熱いと思った。

その後、競争して1番になった人はペットボトルの飲み物を貰えるという。
1番は翔ちゃん。
翔ちゃん飲む!
中身は蕎麦湯であった!水と思い込んで飲む翔ちゃんでした!


2時間目相葉先生「パクパクの授業」
お寿司屋さんになる相葉先生。
アジの気持ちになってと・・クイズ。
さかなクンとコラボしてました!

「ごちそうさま、ありがとう」を言おう。

相葉先生の授業は去年と一緒だったね。
あんまり印象に残っていないごめんね相葉先生

3時間目櫻井先生「ゴクゴクの授業」
シャワーを使うとどれだけの水が必要なのか?という実験。
シャワーで体を洗う担当は大野さん。
髪から洗い、下に移動して行く。
その間、残りの3人はプールからバケツに水をくみシャワーのタンクに入れる。
バケツ一杯=1あらし
大野さん、大切なとこになったら「ま~こういうとこも洗う」とおっしゃってました

結果13あらし

4時間目松本先生「ソモソモの授業」
松本先生は出産に立ち会いました。
助産婦さんの元で出産されるという方。畳の部屋に布団を敷いてそこで出産。
陣痛が長かったようです。
そこに松本先生が登場。
「入っていいですか?」と言い部屋に入り、出産を見守る。

潤くんが出産に立ち会ってくれるなんて・・恥ずかしくて力めない~!
お化粧直しも必要でしょ
でも、潤くんの手を握っているだけで幸せ~

と勝手に自分に置き換える私。

隣で嵐友さんが言う。
「潤くんが立ち会うなら、いくらでも産んじゃう!(≧∇≦)ノ彡」

爆笑する私

そして産まれる。
私、出産シーンってどれを観ても感動でうるうるしちゃうんだよね。
今回もうるうる
松本先生も感動していらっしゃるご様子

この授業で二宮先生のお誕生日のお祝い。

毎時間メンバーの1人の「ソモソモ」ということで生まれた時のこととかを紹介してるのかな?
「今日はこお人しかいないでしょう!」とニノをご指名。

そして、松本先生「せーーーの!」

生徒一同&先生たち「ニノ、お誕生日おめでとうーーー!」拍手

ケーキが出てきてハッピーバ~スデー♪歌う。
4人がクラッカー持って最後に「おめでとう~!」パンパ~ン

おめでとうメールはお姉さんと相葉ちゃんからのみだったそうです。
そこで大ちゃん「俺も送ったよ!」
ニノ「どこに送ったんですか?」
0時を待って送ったそうです。

相葉ちゃんからのメールは6時だったそうです。

そしてお母さんからのお手紙。
松本先生が読まれました。

「カズ、お誕生日おめでとう。」から始まりました。
メモらなかったので覚えていることを・・

・3900gで生まれて大きかったので首がすわらなかった。
・中耳炎によくなったり病気をいっぱいした。
・袋に水が溜まる病気をした。
・病院の先生が優しくマッサージをすると治ると言われたので優しくマッサージをしたらよくなっていった。
・習い事は続かなかった。公文ではやりたくないと泣き、ピアノでは寝ていた。
・野球だけは続いた。

そして、最後に「カズ、私の元に生まれてきてくれてありがとう。 ニノママより」

とっても温かくて、素敵なお手紙でした。
その手紙を潤くんから受け取ったニノは、少し恥ずかしそうに・・もしかしたら1人だったら泣いてたのではないかなと思った。
大切に手紙を触っていました。
そして、ここから笑いに持っていくのがニノらしく

二「なんで、キ○タ○の病気のこと書いてるんだ?」

爆笑~

相「でも治ったんだろう?」
ニ「和子が優しく揉んでくれたから治った!」

爆笑

他にお母さんへの質問もありました。

ここで1度UPします。





※前記事や過去の記事への拍手いっぱいありがとうございました