シナモンピーチのひとりごと

描いた理想 願いは助走だって信じたら 羽ばたけるよ

Welcome to my blog!

いらっしゃいませー!
アクセスして頂きありがとうございます!
嵐ファンによるほぼ100%嵐ネタばかりのブログです!

色々とある生活の中に「嵐」がいて救われることが多いと気づく今日この頃。前向いて進んでいこう!

☆不快になる書き方をされるコメントはご遠慮ください。あまりにも酷い場合はスパム報告をして削除させていただきますことをご了承ください。

家族ゲームの感想。

2013年06月22日 |  ◆ 翔ちゃん
台風直撃か?と思われたが・・
無事に1日を終えることができました。
ちょっと・・昼ぐらいに帰れたりしてなんて思ってましたが^^;

既に数日経ってしまいましたが・・

「家族ゲーム」
終わっちゃいましたね。

翔ちゃん、お疲れ様でした。

本当に面白いドラマだった。

昔、長渕剛さんがやった「家族ゲーム」の記憶がほとんどなく・・
確か、中学生の男の子を型破りなやり方で成績UPさせて有名高校に入学させるドラマだったんじゃないかな~?
それくらいの記憶でした。

ということで、某動画サイトでちょっとだけ観てみたんですよ。

翔ちゃんのやった「家族ゲーム」とは違うドラマでした。

名前も「吉本荒野」じゃなく「吉本剛」ってなってた。

櫻井翔主演の「家族ゲーム」は『家族崩壊』からの『家族再生』がメインで、弱い人間を強くする、そして挫折を知り人の気持ちのわかる人間を育てるということが描かれていた。

今までのドラマや映画では描かれていなかった吉本荒野の過去が描かれた作品。

悲し過ぎる過去だったよね。
吉本荒野として生きていくことを決めた田子先生。

崩壊しちゃったけど、次男くんシゲちゃんの勇気ある行動。
それを見た家族が前を向いてやり直していくことを決意していく。

シゲちゃんがいじめを止めようと仲間に言ったあのシーンから涙でした。

そして、豪邸を失って狭いアパートに引っ越して、お父さんはお弁当屋さんに再就職。
お母さんもパートを始める。
シゲちゃんは高校合格。
お兄ちゃんも編入試験に合格。

ドラマだから、短い時間で立ち直ってしまった感じだけどね^^;

そして、最後。
吉本荒野の元にお兄ちゃんが行って思いをぶちまけて、最後に「あんたのせいで・・家族に絆が生まれた。・・ありがとうございました」って言った時に吉本荒野が田子雄大に一瞬戻り、ちょっとだけ笑顔になった。
田子先生・・涙が流れてたね。

もう・・
このシーンで涙が止まりませんでした。

このシーンで最後かと思ってたら最後の最後に・・

お兄ちゃんが過去の話も作り話じゃないかと考えたことを言ったら・・

田子先生・・
吉本荒野になって・・

「いいね~」

ニヤリ

えーー?

なんだか、最後に「まさか?」と思わせる終わらせ方だったな。

私は過去の話は事実だと思ってる。そう信じたいけどな。

このドラマは毎週入り込んで観ていた。

実際に吉本荒野を名乗る田子先生がいるような気がして。
実際に「沼田家」の家族がいるような気がして。

翔ちゃんがバラエティーに出てても「吉本荒野」に感じる時もあって。

翔ちゃんの「吉本荒野」凄く良かったよ!!

代表作だね!

さ・・お次は12時間の歌番組の司会。
24時間テレビもあるしね。

少しの間だけでもゆっくり出来たらいいけど。




面白いドラマだったです。

「家族ゲーム」




※前記事や過去の記事への拍手いっぱいありがとうございましたm(__)m