シナモンピーチのひとりごと

描いた理想 願いは助走だって信じたら 羽ばたけるよ

Welcome to my blog!

いらっしゃいませー!
アクセスして頂きありがとうございます!
嵐ファンによるほぼ100%嵐ネタばかりのブログです!

色々とある生活の中に「嵐」がいて救われることが多いと気づく今日この頃。前向いて進んでいこう!

☆不快になる書き方をされるコメントはご遠慮ください。あまりにも酷い場合はスパム報告をして削除させていただきますことをご了承ください。

悲しい出来事。

2016年04月18日 | ホントにひとりごと
木曜日の夜。
突然、携帯から地震を知らせるアラームが鳴り響きグラグラと揺れだしました。
凄い揺れにびっくりしました。

あれは11年前くらいでしょうか?
福岡で大地震がありました。それ以来の大きな地震。
しばらくすると、九州以外にお住いの嵐友さん達から「大丈夫?」とLINEからメッセージを頂きました。
皆さん、ご心配頂きありがとうございました。

福岡での揺れが酷かったので、震源地も福岡なのかと思っていました。
テレビを観ると震源地は熊本。

実は木曜日、私は熊本に行っていたのです。
それも益城町にも行っていたのです。
仕事が終わって、熊本の友達と食事をしようかと2日前に考えたのですが次の日も仕事だし、結構疲れるかと思い、友達に連絡をするのを止めました。
もし、夜に食事をしていたら帰ってこれなかったかもしれません。

私は熊本出身で、親戚も友達もたくさん熊本にいるので心配になりました。
LINENで連絡を取ってみると、みんな無事でした。

ほっとしていました。
しかし・・
金曜日の夜中。
私はまだ起きていたんです。
するとまた地震のアラームが!
木曜日よりも大きな揺れでした。
これは福岡も大きな被害が出てるのではか?というくらいの揺れ。
怖かったです。
食器棚から食器が落ちていて、棚にあった荷物も落ちていました。
それから何度も大きな余震があり、結局4時まで寝れませんでした。

テレビでは熊本の様子が映っていましたが、夜中ということもあり被害状況もよく分からない感じ。

次の日の土曜日。
私は仕事で北九州に行かなきゃ行けなかったけど、JRが運行見合わせでてんやわんや!

夜になって、熊本の友達や親戚に連絡を取ったら、数人は避難所にいました。

テレビは馴染みの街並みが映っていたけど・・

大好きな熊本城も大変なことになってて、水前寺公園の鳥居も、阿蘇神社も崩壊。
どの場所もたくさんの思い出があるんです。

益城町は友達の実家があって、高校生の頃、よく遊びに行ってた。
友達の家の屋根に上ったりしたこともあったな・・
その益城の友達の家にある薬局のお店は商品が落ちてぐしゃぐしゃになったらしい。

でも、家の中散乱しても命が無事であれば・・

しかし、たくさんの方の命が奪われていることをニュースで知り悲しかったです。

そして、大分も震源となった地震がありました。

東北の地震があったとき、これ以上こんな悲しいことがないようにと祈っていたのに。

まだ連絡が取れない熊本の方たち、このブログに訪れていただいていた熊本の皆さんの無事をお祈りしています。

どうか、どうか・・
もう悲しいことがありませんように。

どうか、どうか・・
1日でも早く、日常が戻りますように。


震災に遭われた皆様、まだ余震がありますので、お気をつけてください。





※前記事や過去の記事への拍手ありがとうございました<m(__)m>

※拍手コメをくださったmaymayちゃん、とんちゃんありがとうございました<m(__)m>コメ返は下記の記事のコメント欄です。