台風直撃か?と思われたが・・
無事に1日を終えることができました。
ちょっと・・昼ぐらいに帰れたりしてなんて思ってましたが^^;
既に数日経ってしまいましたが・・
「家族ゲーム」
終わっちゃいましたね。
翔ちゃん、お疲れ様でした。
本当に面白いドラマだった。
昔、長渕剛さんがやった「家族ゲーム」の記憶がほとんどなく・・
確か、中学生の男の子を型破りなやり方で成績UPさせて有名高校に入学させるドラマだったんじゃないかな~?
それくらいの記憶でした。
ということで、某動画サイトでちょっとだけ観てみたんですよ。
翔ちゃんのやった「家族ゲーム」とは違うドラマでした。
名前も「吉本荒野」じゃなく「吉本剛」ってなってた。
櫻井翔主演の「家族ゲーム」は『家族崩壊』からの『家族再生』がメインで、弱い人間を強くする、そして挫折を知り人の気持ちのわかる人間を育てるということが描かれていた。
今までのドラマや映画では描かれていなかった吉本荒野の過去が描かれた作品。
悲し過ぎる過去だったよね。
吉本荒野として生きていくことを決めた田子先生。
崩壊しちゃったけど、次男くんシゲちゃんの勇気ある行動。
それを見た家族が前を向いてやり直していくことを決意していく。
シゲちゃんがいじめを止めようと仲間に言ったあのシーンから涙でした。
そして、豪邸を失って狭いアパートに引っ越して、お父さんはお弁当屋さんに再就職。
お母さんもパートを始める。
シゲちゃんは高校合格。
お兄ちゃんも編入試験に合格。
ドラマだから、短い時間で立ち直ってしまった感じだけどね^^;
そして、最後。
吉本荒野の元にお兄ちゃんが行って思いをぶちまけて、最後に「あんたのせいで・・家族に絆が生まれた。・・ありがとうございました」って言った時に吉本荒野が田子雄大に一瞬戻り、ちょっとだけ笑顔になった。
田子先生・・涙が流れてたね。
もう・・
このシーンで涙が止まりませんでした。
このシーンで最後かと思ってたら最後の最後に・・
お兄ちゃんが過去の話も作り話じゃないかと考えたことを言ったら・・
田子先生・・
吉本荒野になって・・
「いいね~」
ニヤリ
えーー?
なんだか、最後に「まさか?」と思わせる終わらせ方だったな。
私は過去の話は事実だと思ってる。そう信じたいけどな。
このドラマは毎週入り込んで観ていた。
実際に吉本荒野を名乗る田子先生がいるような気がして。
実際に「沼田家」の家族がいるような気がして。
翔ちゃんがバラエティーに出てても「吉本荒野」に感じる時もあって。
翔ちゃんの「吉本荒野」凄く良かったよ!!
代表作だね!
さ・・お次は12時間の歌番組の司会。
24時間テレビもあるしね。
少しの間だけでもゆっくり出来たらいいけど。
面白いドラマだったです。
「家族ゲーム」
![](http://img.webclap.com/webclap/button/off.php?img=39)
※前記事や過去の記事への拍手いっぱいありがとうございましたm(__)m
無事に1日を終えることができました。
ちょっと・・昼ぐらいに帰れたりしてなんて思ってましたが^^;
既に数日経ってしまいましたが・・
「家族ゲーム」
終わっちゃいましたね。
翔ちゃん、お疲れ様でした。
本当に面白いドラマだった。
昔、長渕剛さんがやった「家族ゲーム」の記憶がほとんどなく・・
確か、中学生の男の子を型破りなやり方で成績UPさせて有名高校に入学させるドラマだったんじゃないかな~?
それくらいの記憶でした。
ということで、某動画サイトでちょっとだけ観てみたんですよ。
翔ちゃんのやった「家族ゲーム」とは違うドラマでした。
名前も「吉本荒野」じゃなく「吉本剛」ってなってた。
櫻井翔主演の「家族ゲーム」は『家族崩壊』からの『家族再生』がメインで、弱い人間を強くする、そして挫折を知り人の気持ちのわかる人間を育てるということが描かれていた。
今までのドラマや映画では描かれていなかった吉本荒野の過去が描かれた作品。
悲し過ぎる過去だったよね。
吉本荒野として生きていくことを決めた田子先生。
崩壊しちゃったけど、次男くんシゲちゃんの勇気ある行動。
それを見た家族が前を向いてやり直していくことを決意していく。
シゲちゃんがいじめを止めようと仲間に言ったあのシーンから涙でした。
そして、豪邸を失って狭いアパートに引っ越して、お父さんはお弁当屋さんに再就職。
お母さんもパートを始める。
シゲちゃんは高校合格。
お兄ちゃんも編入試験に合格。
ドラマだから、短い時間で立ち直ってしまった感じだけどね^^;
そして、最後。
吉本荒野の元にお兄ちゃんが行って思いをぶちまけて、最後に「あんたのせいで・・家族に絆が生まれた。・・ありがとうございました」って言った時に吉本荒野が田子雄大に一瞬戻り、ちょっとだけ笑顔になった。
田子先生・・涙が流れてたね。
もう・・
このシーンで涙が止まりませんでした。
このシーンで最後かと思ってたら最後の最後に・・
お兄ちゃんが過去の話も作り話じゃないかと考えたことを言ったら・・
田子先生・・
吉本荒野になって・・
「いいね~」
ニヤリ
えーー?
なんだか、最後に「まさか?」と思わせる終わらせ方だったな。
私は過去の話は事実だと思ってる。そう信じたいけどな。
このドラマは毎週入り込んで観ていた。
実際に吉本荒野を名乗る田子先生がいるような気がして。
実際に「沼田家」の家族がいるような気がして。
翔ちゃんがバラエティーに出てても「吉本荒野」に感じる時もあって。
翔ちゃんの「吉本荒野」凄く良かったよ!!
代表作だね!
さ・・お次は12時間の歌番組の司会。
24時間テレビもあるしね。
少しの間だけでもゆっくり出来たらいいけど。
面白いドラマだったです。
「家族ゲーム」
※前記事や過去の記事への拍手いっぱいありがとうございましたm(__)m
本当にいろいろと考えさせられたことも多く、実に見ご
たえあるドラマだったなぁと、本当、最後に慎一君の
いった言葉、過去の話もどこまで本当なのか?
自分も思いましたよ
ピーチさん!大阪はね、日付け確認したらお仕事
なのね。だからいけません
だから、まぁ アラフェスや、ライブがあればそっちに
かけようと思うよぉしかたないもの
の ピーチさんもだめだったの倍率凄かったらしい
し。もしかしたら、大阪いけるかもしれないよ
台風直撃しなくて良かったね
家族ゲームが終わるの早く感じたよね
家庭崩壊から良い方向へ立ち直ってくれて良かった~
ウルウルしてたよ
長渕さんのドラマは全く知らないけど
どんな感じだったのか観たいね
吉本先生の過去は実際どうなんだろう?
でも本物の吉本のお母さんとの会話からは
あの過去が作り話とは思いにくいけど・・
何だか謎に包まれてるね
続編がありそう~もしくはスペシャル
終わっちゃたねぇ。
新しい翔くんが観られてとってもよかった!
代表作間違いなしだよね。
続編みたいな。
沼田家のその後も気になるし・・・
もしくは新たな家族を再生する吉本もいいかなぁ。
とにかく!!!
はまって観てたよ^^
慎一と吉本荒野…田子雄大の最後のシーンが凄く良かった
終わり方が、えっ!?もしかして‥SPドラマとか、やるのかしら?って印象があり…
ワクワクしちゃった
そして、里緒が毎週、あ~吉本荒野に狂わされたい~
田子先生が担任なら‥
DVDboxも買う~!っと張り切ってるから‥値段知ってる!?って思ったよ
ぴーちちゃん、ワクワク ダメだったの!?
大阪エントリーして、一緒に入学しようよ
終わっちゃったね・・
ホント、色々と考えさせられること多いドラマだったね。
今まで想像力を働かせることなかった慎一くんが想像力働かせた最後の言葉に「えーー?そうなの?」ってもしかして?って気持ちが出てきちゃった
でも、田子雄大としての涙と笑顔は嘘じゃないよね
ローカルちゃん大阪ワクワクの時はお仕事なんだね
私は大阪の時は土曜日は仕事なんだー!
大阪に応募はたぶんしないと思うよ。
なんかね・・もう心はアラフェスなんだ~
台風直撃ホントなくて良かった~
家族ゲームあっという間に終わった感じよね。
それだけ面白いドラマだったからなんだろうね
あんなに崩壊しちゃった家族だけど、立ち直れて良かった!
あのままだったら気持ちよく見れない感じだもんね
吉本先生(田子先生)の過去は真実だと思うんだけど、なんか謎で終わったね。
これは続きがありなのか~?って思える終わり方でもあったね
また「いいね~!」を聞きたいね
新しい翔ちゃんを見れたドラマだったね
翔ちゃんも今までのイメージを崩したい思いがあったようだしね。
素晴らしい代表作となったよね
続編観たいね!沼田家のその後や新たな家族の再生!そして本物の吉本荒野が目覚めるってのはどお?
やって欲しい~
終わっちゃったね~
最後のシーンは本当に良かったね
無言で慎一の話を聞いて、田子雄大に一瞬戻り涙し笑顔を見せたとこなんて素晴らしかった
里緒ちゃんも興奮だったのね~
DVD-Box・・私も欲しい~って悩んでるんだ
高いもんね~
ワクワクはダメだった~
大阪校はね・・たぶん応募しない方向よ
一緒に入学したいけど仕事入ってるしね