この前の姪っ子の「挙動不審」発言を知人にしていたら・・
笑いながら・・
「そういえばうちの子が小学生の低学年のときに面白いことがあったとよ~!」って。
七夕の短冊に一言それぞれ自分自身で書かなきゃいけなかったらしい。
それをその知人が見に行ったら・・
娘さんの友達の短冊に書かれていた言葉は・・
「明日には明日の風が吹く」
それだけでも結構すごーーい低学年で
って感じなんだけど・・
知人の娘さんの言葉には笑った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
短冊に書かれてあった小学1,2年生だった娘さんの言葉は・・
「安物買いの銭失い」
「完璧に親の話を聞いてますね!●●さん(知人)がしょっちゅう言ってたんですよ!子供は怖いよ!!ちゃ~んと聞いてるんですよ!」と私が言った。
「余計なことって子供の前で話せないよね。どうせ意味分かんないだろうなんて思って言っててもね・・」
笑いながら・・
「そういえばうちの子が小学生の低学年のときに面白いことがあったとよ~!」って。
七夕の短冊に一言それぞれ自分自身で書かなきゃいけなかったらしい。
それをその知人が見に行ったら・・
娘さんの友達の短冊に書かれていた言葉は・・
「明日には明日の風が吹く」
それだけでも結構すごーーい低学年で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
知人の娘さんの言葉には笑った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
短冊に書かれてあった小学1,2年生だった娘さんの言葉は・・
「安物買いの銭失い」
「完璧に親の話を聞いてますね!●●さん(知人)がしょっちゅう言ってたんですよ!子供は怖いよ!!ちゃ~んと聞いてるんですよ!」と私が言った。
「余計なことって子供の前で話せないよね。どうせ意味分かんないだろうなんて思って言っててもね・・」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます