四ツ谷の駅前もすごく静かだった

2013-12-31 21:49:09 | インポート

こんばんは~、マリーで~す。

ついさっき、うちのおばはんのお供で四ツ谷に出かけて帰ってきたところよ。さすが大晦日よね、いつもだったら夜だって賑やかで人並みも車の流れも絶え間ないのに今日はさすがに夕方のミサの前でも静かなものだったわよ。うちのおばはんに言わせると四ツ谷はあの人が二十歳そこそこの頃、御茶ノ水の学校の帰りに寄ると昼間でも人通りがあんまりなくてすごく静かなところだったんですって。その頃って四ツ谷はカトリックの四ツ谷村って言われてたくらい、修道院もいくつも点在してたみたい。今は引っ越しちゃった文化放送もその頃はなんとカトリックのラジオ局だったんだって。もう、今の四ツ谷からは想像もつかない感じよ。

今は教会の鐘の音さえ騒音扱いされかねない悲しい時代になっちゃったんだわさ。でも、やっぱり駅前から教会や上智大学とか雙葉の建物を見ると、なんとなく安心する人も多いんじゃないかしら。お金だ経済だとかって話以外の世界もあるかもしれないって考えさせられるのかもよ。

でもって今日は大晦日だから夕方のミサは今年一年の感謝のミサだったの。あの人、いつもだとこのミサと深夜の新年のミサに行ってたんだけど今年は体調も考えて新年のミサは近場に行くみたいよ。あたし、そこにもお供するのよね。その代わり明日は一日中お休みよ。

さっきの四ツ谷のミサの後で出会ったあの人のお友達は、いったん帰ってまた深夜に四ツ谷に来て聖歌隊で歌うんですって。うちのおばはんはクリスマス以来風邪が治りきらなくて、そんな寒い時間に四ツ谷に出る気力はないって今年は隣の駅よ。ここも大きい教会だけど深夜はあんまり人がいないさびしいミサだった記憶があるから今日もおんなじかもしれないわ。終わったらさっさと帰るだけだから近場のほうが便利は便利だけど、知ってる人がいないとわびしいみたいよ。

とにかくもうじき10時でしょう。11時過ぎたら出かけるからあの人それまでテレビを見るみたいだからこの辺で終わりにするけど、これを見てくださる皆様、良いお年をお迎えくださいね。また来年もどうぞよろしく。 ほんじゃまたね。

 

 


明日は大晦日

2013-12-30 21:39:54 | インポート
こんばんは~、マリーで~す。

なんかさ、一年て、本当にあっという間に過ぎちゃうのね。うちのおばはん、クリスマス以来、なかなか風邪が良くならなかったんだけど、さすがに大晦日が明日ってなると焦っちゃってるのよね。焦ったってさあ、ここまできたらなるようにしかならないじゃないの。お掃除だけはちゃんとしておけば後はもういつもとおんなじだわさ。

だってねえ、あの人、年が明けたらまず月曜日が緑内障の検診で眼科でしょう、木曜日は整形外科で、金曜日は前から予定の歯周病の患部の歯肉の一部切除の手術よ、当分食べるのが大変だと思うな。妹のことや友達のこともあるし、どうも全然おめでたい気分じゃないみたいよ。

そんでも、お正月だし何かちょっとちゃんとしたおいしいものくらいは食べたいって、買い物だけはしてきたから明日は夕方四谷の感謝のミサに行って、帰ってきたからまた夜中に今度は吉祥寺のあんまり人の集まらない深夜の新年ミサに行って、帰りにはあちこちの神社を見物してくるつもりなんだわ。大きいところだと、お神楽があったり、屋台が出ていたりして面白いんですって、少しは気も晴れるんじゃないかしら。ほんでもってたぶん、元日は寝正月かな。風邪がよくなったばかりでぶりかえしたりしないでよね。

来年はどんな一年になるのか知らないけど、うちのおばはんも少しは状況が変わって今のままじゃなくなるようにってあたしだって願ってるのよ。なんたってこのままじゃいくらなんでも大変すぎるんだもん。あたしが文句を言ったってしょうがないから止めとくけどさ、自分のこともそうだし、妹も弟もどうなっちゃってるんだか、義理のお母さんは高齢者もいいところで、この先あの人の家のお墓もどうしたらいいのかさっぱりわからないんじゃ、やっぱりお正月でも心配ごとが重過ぎるんじゃないの。

望んでいた道どころか、ずいぶんかけ離れたところにきちゃったんだものねえ。せめて大晦日、お正月は、あの人の心の中の子供心が喜ぶような楽しい面白い話に出会えるといいなって思うわ。でも多分、あの人自身はかなり能天気だから、いつものなんとかなるわよでなんとかなっちゃうのかもよ。今までだってそうだったしねえ。

なんだかんだといっても、明日で今年も終わりだし、来年のことは来年になってから心配するっかないのよね。ということで今日はこれでおしまいよ。 ほんじゃまたね。


今年最後の日曜日

2013-12-29 19:28:43 | インポート

今年はいやに白菜が高いと思っていたらこれも夏の暑さや台風などの影響だったらしい。いつもだったら丸ごと1個買っても300円はしないのが、先日400円以上するのに驚いて2分の1個だけ買ってきたのが、もう使い切ってしまった。大根、にんじん、長ネギ、それにジャガイモ、玉ネギはお正月中十分足りそうなので、あとは高くても白菜を2分の1か、せめて4分の1買っておかなくてはと思いながらニュースを見たら、白菜高騰のはなしだった。野菜など天候に影響される作物はてきめんにお値段に響くわけだ。

かと思えば日本とは人口の多さでは比べものにならない大変な国、中国が今や高齢者人口が急増、それにたいする介護施設や介護機器などの需要も増えているのだそうだ。個人的には非常に興味を感じているのは中国や韓国のように古来年上の人を敬う文化を持っていた国では介護施設などでの高齢者虐待などの問題は起こらないのだろうか。起こったとしたらあちらの両国の場合はどのように対処するのだろうか。そこから日本が学べることはあるのだろうかということなのだ。ビジネスチャンスがどうのこうのというばかりでなく、そういう面もちゃんと報道してほしい。

それはそうと、今日は今年最後の日曜日だし、気温もおととい、昨日よりは上がっていてだいぶ体調もいいので、近場の吉祥寺教会のミサに行くことにした。自分の教会ではないので知っている人がほとんどいなかったりするのが寂しいが、反面近いからちょっと体調不良気味の時でも、ちょこっと出かけてささっと帰ってこれるという利点もある。元日のミサも今回は人のあまりいない吉祥寺の深夜ミサでいいかなと思っているところだ。面白いのは吉祥寺の武蔵野八幡のほうは深夜でも元旦の初参りの人が入っていくのは、やっぱり日本だと思う。

地震予知の先生が今、仕事が忙しすぎて寝る時間も足りない状態で何も言ってくれないから仕方なく資料を見て適当に判断しているのだが、何も起こらずにすめばそれでよし、用心しておいても損はなかろう。

 


メモ

2013-12-29 10:21:40 | インポート

個人のメモですので、どう考えるかはご自由に。

 

くうかん92 ?@ku_kan92 10時間

英語の方が分かり易いです〈笑〉12/25の予測がhitしなかったので、1月1日の予測を6.5から7.0に引き上げたんだってさ。ふーん。→ さんから

 

12月25,2013のために予想6.5の地震が東京エリアにヒットしませんでした???

今、私たちは、同じエリアの1月1日に危険で別のピークを持っている。

1月1日に予想リスクが6.5のためだった...

しかし、(12月25日のための予測、地震がヒットしなかったので)...
(1月1日のリスクが7.0に上昇している)

予測マップを参照してください -

http://www.quakeprediction.com/Earthquake%20Forecast%20Japan.html

http://www.quakeprediction.com/GraphJapan.html

 

Hi-net 防災震源図に相模湾、富士山近い位置に青い丸が出てきている。これは要注意では。

http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?LANG=ja

 

 

 

 


体調不良につき本日は・・・

2013-12-28 23:35:48 | インポート
クリスマスの直前に風邪をひいて以来、寒さが続いているせいかどうもなかなか治らず、咳風邪になって頭も喉も痛い。さすがに今日は申し訳ないが簡単なところでいくことにした。

ちょっと面白い記事があったので紹介する。どこがおもしろいって、NHKのごちそうさんに登場した「焼き氷」を出すお店があるのだそうだ。もちろん大阪。とっくにご存知の方にはごめんなさい。

 
 
      
GIGAZINEという、さまざまな面白いネタを拾ってくるサイトに出ていたものだ。「焼き氷」、東京にもどこかで出さないかなあ。
とにかく明日は日曜日なので、何とか教会にいけるように今日はこれで終わりにさせていただきます。
 
パソコンのほうも具合が悪くてうまく出てくれません。IEが怒っているので。
 
 
 
 
 

 

グレーテルのかまども風の谷のナウシカも

2013-12-27 23:21:21 | インポート

テレビではあまりアニメを見ないのだが、ジブリ作品となると別だ。もう何度も見ているのにテレビの放映があればたいていまた見てしまう。

今日は日テレで久しぶりの「風の谷のナウシカだ。だが金曜日のこの時間9時半から10時ちょっと前までという時間は、NHK Eテレで、グレーテルのかまどもある。こちらも好きな番組だ。キムラ緑子さんがかまどの声とわかってはなおのこと見たい。以前はオンデマンドで再放映が見られたのだが今はそれがなくなったので、残念ながらテレビで見るしかないのだ。

というわけで、考えたあげく、一部分30分くらいは欠けても何度も見てストーリーはわかっているからグレーテルのかまどもナウシカも両方見ることにした。実を言うと最近のPM2.5の被害のニュースを見るたびにナウシカの世界を連想するのだ。すぐ近くの国同士が余り関係のよくない今のこの世界にはナウシカも現れる様子もなさそうだが、それでも何かを考えさせられるではないか。

国同士が協力しあう代わりに敵対しあう世界に未来はあるのだろうか。ただのアニメ映画を見て深く考え込んでしまう。マ、最も聞くところによると、敵対したほうが何かと都合のよい人たちもいるとかいないとか。何のことはない10代のころに夜中に勉強の傍ら聴いていた昔のフォークソングの世界は今でも続いているらしいのだ。しかも、その辺を深く掘り下げると、悲しいことに、誰もが食べていくためにそうするしかない現実が見えてしまう。

誰も戦争など望んではいないのだ。ただ大勢の人が食べていくためにそれしかないからいろいろな問題が起こってくるのだ。多分、真の神様はそういうことのすべてを通して、一人一人の人を試し、訓練しておいでなのかもしれない。何が本当によくて、何が悪いのかは、永遠の光に照らされて初めてはっきりするのだろう。

その時代に生まれて生きてそこで出会うすべてのことは、一人一人には時には納得が行かないとしても、神様のご計画の中では必ず何らかの意味があるのだと思う。どんな巨大な天災も戦争死などの人災も何の意味もなく起こるのではないと思うのだ。

 

 

 

 


曇りのち雨の日

2013-12-26 22:33:53 | インポート

こんばんは~、マリーで~す。

うちのおばはんときたらもう、なんかやたらに機嫌が悪くてさあ、いくら風邪も治らなくて歯も痛いからってなんでもかんでもあたしに投げなくたっていいじゃないよねえ。おまけに今日はあたしにはさっぱりわからない面倒な話の後じゃないの。靖国がどうたらこうたらの後ではいったいどういう話をすればいいのよ、まったく困るんだわさ。

もうこうなったら、あたしはあたしの話に切り替えますからね。あたしはそんな面倒な話はお断りよ。もっと面白い話のほうが好きだもんね。

さっきあの人、ちょっとyoutubeを見てたけど、相棒のお正月スペシャル版の撮影シーンとか出てたの。でもビデオを撮った方が音量を間違えたらしくて音があんまりよく聞こえないんだけど、だいたいのところはわかったのね。水谷豊さん、演技もいいけど、現場のみんなが気持ちよく仕事ができるようにこまかく気配りしているところ、本当にえらいなあって思っちゃった。うちのおばはんみたいに自分の仕事をあたしに押し付ける人とはまるで違うのよねえ。

ほんでもってその撮影現場のシーンを見たらもう今から元日の夜が楽しみよ。相棒ってただのドラマっていうより、脚本から音楽から一人一人の俳優さんたちの個性から全部が絡み合って、見ている側にも本当に面白いんだわ。

今さあ、あの人、アメブロのほうじゃ組対5課の大木役を演じてる俳優さんのブログを毎日見てるのね。どうしてかって言うとその俳優さんが日経のSNS以来のお友達の群馬県人さんとお友達だったからなの。どこでどうつながっているか本当にわからないものよねえ。アメブロとbloggerはこのメインブログが時々具合が悪くなるから用心のために同じものを転載しておいてあるんだけど、今日の面白くない話は向こうには出さないみたいよ。あたしは出したっていいと思うんだけどなあ。

でもとにかく、今日はこんなところかしらね。あんまり長くなってもしょうがないからこのへんでおしまいね。ほんじゃまたね。

 


靖国参拝 とりあえずこんなことをどこかに書き込んだ

2013-12-26 16:09:55 | インポート

※ ある方の意見への応答です。

そうも思わないが、靖国の問題が単純ではないことはよくわかっている。だから本日より安倍(さんもつけない)はフォローも応援もしない。(つもり)

 怒っても仕方がないけれど、とにかく物事は何事もよい面と悪い面があるので、一面的に安倍に反対とはいいませんが、これは今後の日本の方向にものすごく響く出来事だと思います。尖閣諸島の問題、沖縄奄美周辺、簡単ではないですよ。歴史的な経緯を考えると中国、韓国が手を出してこないともいいきれないのです。だけど靖国は困る、絶対まずい。今の日本の若い人たち、全然物を考えないのはどうしてなのでしょう。

あ、これは今の私の本音です。自分のところにも出しておきます。

寒気がしてしまいます。

ほんとですね。あれでもカトリック信者

人間の複雑さ、面白さですね、麻生さんでそれでは、若い人たちは結局昔を経験していない、実際を見てきていないからでしょうし、文句を言っても仕方がないかなあ。この先、日本が大地震や火山噴火に巻き込まれずにすめば安倍の賭けもそれなりかもしれないし、いずれにしてもこちらはおばば化していく世代で、この先大変なのは若い世代。そして子供たちですよね。

 

 


大恐竜展

2013-12-25 23:24:15 | インポート

天気予報では明日は残念ながら午後は雨になってくるらしい。一日晴れるようなら上野に大恐竜展を見に行くつもりだったのだが、どうも延期になりそうだ。最も開催は来年の2月23日までだからあせらなくてもよいのだが、来年の初めは内科から眼科、整形外科に歯科と定期的な医者通いが押していてどうも気持ちがおちつかないから年内に見ておきたいと思っている。

子供の頃に父が少年少女世界動物文学全集というのを全巻そろえて買ってくれたのが、どうも自分の動物好きの始まりになっているようなきがする。犬や猫は家にいつもいたし、食用だけど鶏やひよこも何羽もいた。しかし、恐竜への興味や関心はどこから来たのかよく覚えていない。ただ、昔の中山法華経寺の大きな本堂に夕日が落ちるのを見て、古代の巨大な生き物の背中に夕日が落ちる場面を連想して、だいぶ大人になってからそれを物語りに取り入れた。

人類などまだ地球の片隅に生きるちっぽけなねずみほどの大きさの生き物だったころに地上を闊歩していた今はこの星のどこにもいない巨大な生き物たちのイメージというのはなぜか心を惹かれるものがあるのだ。ジブリのかぐや姫の物語ではないけれど、今あることは昔あったこと、めぐりめぐってまたこれから先にも起こること、というわけで人類の未来が恐竜の運命に重なって感じられてくる。人間という存在の小ささを教えられるのだ。

年内に出来れば見に行っておきたいものだ。チケットだけはちょうど安く手に入れたのですでに持っている。