けろ山のぺちゃ

ぺちゃのけろ山での生活を綴っています

すごいぞ温室・・・!

2007-11-01 22:05:33 | ペット

快適・・・!

Img_0958 今週は早番・・・。先週末から本格的に温室の使用を開始して五日が経った・・・。心配していた温度の上がり過ぎもなく平均25℃を保っている・・・。スパイラルランプもサーモスタットのタイマーで確実に作動しているので安心した・・・。これでみんなのビタミン不足も解消出来るかも・・・?私は実際に稼動しているのを確認しないと機械は信用しないのだ・・・!それでもこのサーモは優秀でライトとヒーターのコントロールを時間帯に分けて制御する事が出来るのでかなりお勧めできる・・・!これに同じメーカーの逆サーモで換気扇を制御しているけどこちらは作動していない・・・。サーモの方が正確なので暑くなりすぎることはなさそうで、来年の夏に活躍してもらおう・・・。夜、カーテンで温室の周りを覆うと温室内が27℃くらいになる事が一度だけあったけどこれは今後の室温低下しだいでヒーターの電球を換えて調整しようと思う・・・。先月までは時々、ライム達が寒さでジッとしていることがあったっけど、温室のお陰でみんな元気いっぱい・・・!止まっていたライムの換羽もまた始まり、仕事から帰ると温室の底に抜けた羽がたまっている・・・。心配してたストレス線も大分減ってきた・・・。一応、今月末に病院で検診予定だけどこれならお薬を飲まなくても良さそう・・・。先日、ドキ○ぺでネ○トンBIOを買ってきたけどなんか怖くて使えない・・・。綺麗に生えてきたからサプリメントは後日試そうと思う・・・。Img_0998 ケージを分けて一ヶ月近く経ったけどみんな落ち着いてくれたのでまた同時放鳥が出来るようになった・・・。ライム発情も収まりつつありラムネとも仲よく遊んでいる・・・。明日から三連休なので今日は帰ってから2時間以上も3人の放鳥に付き合ったけど、あまりに元気なのでこっちが疲れた・・・。昼間、明るいせいかみんな食欲が旺盛なので大変・・・!ライム達はラッキーのケージに潜り込んで小麦やらペレットやらを食べまくってはラッキーに怒られている・・・。床が小麦だらけ・・・。動きはライム達の方が早いのでいつもラッキーは置いてけぼりで温室の天井の上でつまらなそうにしている・・・。最近のラッキーは私の肩で口笛を聞くのがお気に入りでケージの掃除中はいつも肩の上でジッとしている・・・。噛み癖も落ち着いて本気で噛むことがなくなってきている・・・。これはうれしいのだけどライム達のように同じ種族の遊んだり喧嘩したり出来るお友達が欲しいのかな・・・?時々、一人で窓の外を寂しそうに見ている事があるので見ててかわいそうに思う事がある・・・。今月半ばに雌雄検査がある、結果が出たらお友達を探そうね、ラッキー・・・。