けろ山のぺちゃ

ぺちゃのけろ山での生活を綴っています

ひじが痛い・・・。

2007-11-28 22:57:18 | ブログ

早退してしまった・・・。

Img_1158  先日より右ひじがひどく痛む・・・。私の仕事は工場勤務で重い(10キロ以上)の部品の上げ下げが非常に多いのでよく関節を痛めるのだ・・・。昨晩は痛みがひどく寝れなかった・・・。朝、腰の痛み止めを飲んだので痛みが引くかと思ったけど効果がない・・・。仕事には出たけど当然状況が良くなることもないので上司と相談して病院に行くために早退することにした・・・。病院で検査すると典型的な「テニスひじ」だそうで手首を返す筋肉の付け根が二本ともだめらしい・・・。仕方が無いので痛み止めの注射を打ってもらいそのまま帰宅した・・・。帰宅するとみんなは元気である・・・。する事がなくなってしまったのでリビングで横になって読書・・・。ずっと仕事でしばらくのんびりしてなかったから良いとしよう・・。みんなは私に関係なく飛び回っている・・・。放鳥時間が長く取れなかったことが多かったので3時間くらい遊ばせた・・・。薬が効いてひじ痛みが引いてきた・・・。昨日はほとんど寝れなかったので少しお昼寝・・・。明日はどうしよう・・・。痛みが引かないようなら行っても仕方がないので有給にするつもりだけど、業務負荷が改善されない以上はまた直っても繰り返し痛めるだけなので何とかしたい・・・・。けど無理かな・・・?

 Img_1165昼寝しているとまたひじが痛み出した・・・。やっぱり注射だけではダメだ・・・。夜になってみんなのケージの掃除をする・・・。昼間、いっぱい遊んだのに元気・・・。 いつもの様に順番に掃除して最後にラッキーのケージ・・・。今日はバードバスを取り付ける・・・。なかなかうまく付かない・・・。手乗り仕様の扉が邪魔して付けられない・・・。困ったなぁ・・・。結局、飛び散り防止扉を一度取り外し、外側に付け直して普通のケージと同じ向きにして説明書の通りに組み付けた・・・。なかなか良い・・・!思ったより大きいけど付けたままでも温室に入る・・・。水入れが付かなくなってしまったけどラッキーはフィーダーから飲む事が多いので問題無い・・・。ケースを怖がら無いのでこのまま様子を見ることにする・・・。これでケージの中かビシャビシャにならないと思う・・・。ついでに正面の扉のT字の止まり木も外した・・・。ラッキーは上の開口部から出入りするので使わない扉なので止まり木があっても掃除の邪魔なだけなのだ・・・。ライム達用の予備にする・・・。後はコンクリートバーチをY字ではなく一本の物に変えてあげればケージを広く使えるはずである・・・。ラッキーの雌雄の結果が早く来ないかな・・・。ラッキーは日に日に機嫌が悪くなるので相手が大変・・・。今日も上着に張り付いて服の中にもぐりこんでは巣材を探して「キィー、キィー」、「ケッケッケッーッ」と奇声を上げている・・・。ちょっと発情気味なのだ・・・。換羽が進行中なので待って欲しいのに・・・。世話がやける子なのだ・・・。