pepoとネットワークを語ろう

40年前からこれまでとこれからのネットワークを語る

PepoLinuxの開発環境をFedoraへ移行

2010-04-10 10:13:11 | Linux

長いことPepoLinuxの開発環境をCentOSで行っていたが、最新のkernelやパッケージを使いたくても手間隙がかかる

いっその事、Fedoraでいこうと決心

さて、暫く触っていなかったFedoraというよりも、Redhat9を最後にCentOSを使い続けていたが今回初めてFedoraをフルインストールする事に

Fedora12のネットワークインストール用のisoイメージFedora-12-i386-netinst.isoをダウンロードして使う事に

さて、デュアルブートの開発マシンへCDROMセット、いざインストール

いやー、昔むかしRedhat9いや、Redhat5やらをインストールした頃と違い簡単、簡単

ネットワーク経由で一時間程度終わる

いざ再起動

うー、立ち上がらんがな

pepo


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。