太平洋のまだ大道芸やっています

大道芸パフォーマーの太平洋です。お仕事の依頼などはjug5taiheiyou@yahoo.co.jp

ぼくゆうたろうには未来がある

2011-09-12 10:45:42 | インポート
2011091114500000.jpg
9月11日(日)は浅草大道芸でした。
私と同じく千葉在住の「ぼくゆうたろう」くんと交互にパフォーマンスをしました。
若くて荒削りなところもありますが、ローラーバランスのレベルの高さには感心してしまいます。
浅草は若手が多く入っていますが皆レベルが高いです。おじさんは置いていかれている気がします。
おじさん芸人も負けないぜ、と張り切りましたが、負けました(笑)
決して悪くない芸だったと思うのですが。盛り上げ切れなかったと言いますか。
まあ、中途半端でしたよ。
未熟者です。

イベントでも寄席でも大道芸でも、高品質な芸をお届けしたいと思っています。私はどれも対応できてはいますが、どれも中途半端ではないかと思いました。
修行が足りませんなぁ。
ぼくゆうたろうくんは、大道芸でない形でのパフォーマンスは苦手だと言っていましたが、まだまだ若いのでこれから経験を積んでいけばすぐに対応できるでしょう。
若さがうらやましいです。

9月10日( 土)、浦安万華郷

2011-09-12 10:21:41 | インポート
2011091021100000.jpg
東洋館終わりで行った浦安万華郷。
一応、入りがギリギリになるとは連絡していましたが、あまり遅いと心配をかけると思って急ぎました(※安全運転ですけどね)

あまり先方は心配していなかったようですけど。
信頼されているのか。
所々適当な芸人だとバレているのか。

そんな私の今回の芸は、寄席の雰囲気引きづりまくりでした。1回目はかなり笑いが取れましたけど。
いつもよりトークに力を入れました。
寄席に出演する皆様を見て、しゃべりを勉強したいと思っているのですよ。

しかしながら担当さんからの冷静なつっこみ
「太平洋さん、ここい来ている芸人の中で、一番しゃべっているからもう大丈夫ですよ」

寄席では無口な方
大道芸ではしゃべる方
中途半端な太平洋でした。

でもやっぱり、純粋に話だけで笑いを取る力は欲しいですね。