太平洋のまだ大道芸やっています

大道芸パフォーマーの太平洋です。お仕事の依頼などはjug5taiheiyou@yahoo.co.jp

石段街

2012-12-05 22:05:06 | インポート
2012120416500000.jpg
伊香保温泉の名物と言えば、この石段街なのでしょう。
伊香保温泉街がかなり山間の温泉街なので、こういった形で区画整理をして出来上がった町並みのようです。
結果として、とても風情のある景観になっています。
こういうところ大好きです。




そしてこの石段街にある、その名も「石段の湯」。
伊香保の代表的な黄金の湯が楽しめます。
伊香保はかなり寒かったのですが、ここのお湯に入ると体がずっとポカポカしていました。
洗い場と浴槽だけのシンプルなお風呂でしたが、とにかくお湯が良いので気になりません。
値段も400円と、都会の日帰り温泉施設に慣れている身としては格安だと感じました。

水沢うどん

2012-12-05 21:51:55 | インポート
伊香保温泉街のすぐ近く。
水沢うどんを食べに、水沢うどん街道へ。



ここはその名の通り、水沢うどんの店がいっぱいあります。

うどんを食べる前に、せっかくですので水沢観音に参拝。
坂東三十三番札所の十六番の天台宗のお寺です。



参道で群馬名物「焼きまんじゅう」やら、ここの名産品らしい「水沢まんじゅう」などが売っていましたが、この後でうどんを食べるので我慢。

そそくさと参拝は済ませて、お目当ての水沢うどん街道へ。
たくさんのお店があるので迷いましたが、結局ガイドブックに載っていたお店へ。



水沢うどんの店、田丸屋さんです。

もちもちしている美味しい麺、二種類のつけ汁、舞茸の天ぷらに小鉢などが付いてくるセットを注文。
しょうゆ味とゴマベースの汁が両方とも美味で、大満足です。

機会があれば他のお店にも行きたいですね。