十日市祭典、初日。
朝5時に千葉を出て、出演は11時と13時。
15時前には片付けも終わり。
当然、やることと言えば
観光です。
とはいえ旅の疲れもあるので。
源泉かけ流しの温泉に入り。
地のものを食べる。
その程度です。
温泉は湯殿館。
この辺りの他の日帰り温泉が、簡易な設備で500円平均の中。
ここは900円でちょっとお高めですが。
都心に比べれば格安。
館内清潔で食事処やマッサージ所もあり、タオル貸し出し含む料金なので、旅人にはありがたいです。
ご飯は「甲州ほうとう小作」。
今回行った竜王店は初ですが、甲府店、川口湖店辺りは何度も行っています。
元、庄屋さんの大きな古民家を改装した雰囲気の良い店内。
山梨名物、ほうとう。太い麺と野菜たっぷりの鉄鍋に入った味噌仕立ての、体が温まる料理です。
そして馬のモツ煮。
やっぱり山梨に来たらコレですね。
温泉と食事を堪能して、この日は10時に就寝。
やっぱり疲れていますねzzz...