8月23日(火)
台風で延期になった、小谷小学校子どもルームでのパフォーマンスを行ってきました。
元々はあまり広くなく、天井の低い室内でのパフォーマンスを予定していたのですが。
外が良い感じに曇りでした。
グラウンドも濡れてはいましたが、ぬかるんでいる所はないので外でのパフォーマンスとなりました。
そのために、ジャグリングから綱渡りまで全力のフルパフォーマンス。
綱渡りの時は子どもたちが半分くらい、本気で心配してくれていたような気もしますが、拍手も存分にしてくれました。
あと小学校だと、やっぱりけん玉のウケがいいですね。ロウソク返しや宇宙遊泳を決めた時の盛り上がりはハンパないです。
ちょうど終わったタイミングで日が出てきて、炎天下になりましたから、運が良かったです。
ただ、私だけは片付け中に太陽の照らされて、干からびそうでした。
子どもたちが熱中症にならなければそれでいいのですが。8月の太陽は容赦ないです。

台風で延期になった、小谷小学校子どもルームでのパフォーマンスを行ってきました。
元々はあまり広くなく、天井の低い室内でのパフォーマンスを予定していたのですが。
外が良い感じに曇りでした。
グラウンドも濡れてはいましたが、ぬかるんでいる所はないので外でのパフォーマンスとなりました。
そのために、ジャグリングから綱渡りまで全力のフルパフォーマンス。
綱渡りの時は子どもたちが半分くらい、本気で心配してくれていたような気もしますが、拍手も存分にしてくれました。
あと小学校だと、やっぱりけん玉のウケがいいですね。ロウソク返しや宇宙遊泳を決めた時の盛り上がりはハンパないです。
ちょうど終わったタイミングで日が出てきて、炎天下になりましたから、運が良かったです。
ただ、私だけは片付け中に太陽の照らされて、干からびそうでした。
子どもたちが熱中症にならなければそれでいいのですが。8月の太陽は容赦ないです。

