![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bc/626678b6f0fd192f6226cb511e4d66fe.jpg)
3月9日のディナー
館山帰りに、いつもの漁師料理「かなや」へ。刺身系のメニューも好きですけど、たまにはこういうのも。穴子と貝の味噌玉丼です。
穴子がフンワリで美味しい!!
ちなみに横にある温泉、海辺の湯も寄りました。
房総半島を満喫(笑)
道の駅保田小学校での大道芸、パフォーマンスでした。
曇り空で少し風もありましたが、ここ最近の週末の天気としては良かった方でしょう。雨が降らない。できないほどの風ではない。寒くない。
充分です。
鋸南保田のエリアは雲行きが怪しかったので、3回のパフォーマンスを11時から14時半までの間に終えました。
その後、ゆっくりとラーメンを食べていたら雨が降り始めました。詰め詰めでの3回パフォーマンスは正解だったようです。
本日は新しい和傘をおろした日なので、見た方はいつも以上に縁起が良かったと思います。ありがとうございました。
大道芸人、太平洋、綱渡り、2019年3月10日(日)
2019年3月9日(土)
館山市の城山まつりでパフォーマンスしてきました。
館山市で牧場主でありながら大道芸をやっているケンケンさん(須藤さん)のお誘いです。
ここしばらく、雨や確定申告のために大道芸ができない日が多く、ちゃんとしたフルのパフォーマンスが久しぶりになってしまいました。
技術的には大丈夫でしたが、やった後の疲労感がヤバかったです。
でもステージの担当の方には感動したと賛辞を言って頂きました。
そのあと、博物館前にて追加の1回。
こちらはステージよりもお客さんは少なかったのですが、けん玉好きの人たちと交流したりして楽しかったです。
なお動画のバク宙はその2回目のもの。疲れのために着地乱れる(笑)
1回目はすごく良かったのですよと言い訳したい・・・・
館山、城山まつり大道芸、バク宙