![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/34dc5d63a7d9e0b9753cf27f2485e47a.jpg?1734229248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d8/c3e6c275f56bb25cb74c9a449f234ecf.jpg?1734229249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9b/9fcb6edd4784b9aaef30a862c9bb2653.jpg?1734229248)
12月13日(金)
この日は、まずは浅草東洋館で学生さん向けの貸し切り公演。
たまにあります。
修学旅行生だったり、学校行事の芸術鑑賞会で、早朝か夜に東洋館を貸し切っての一団体に向けての特別公演。
今回は山口県の高校生、修学旅行生に向けての公演でした。
TOKYO COOLさんや、ふじいあきらさん、そして落語家、柳谷わさび師匠もいらっしやって、学生さんたちも楽しめたと思います。前座の林家たたみさんもありがとうございました。
さてこちらが終わった後ですが。
いつもなら嬉しいことに。でもこの日は困ったことに、この後の浅草大道芸を予約していました。
他の場所での大道芸ならばキャンセルしたいところですが。
浅草大道芸は、ルールとして2人いないと開催できないので、自分都合でキャンセルはできません。
迷惑かけないように、とりあえず顔を出してもう一人のパフォーマー(この日はKAZUくん)を応援しようと現場に行きました。
さっきまでお仕事していた場所の前で同じ日に大道芸は気まずいです。
ただこの日は漫才協会の公演なので始まってしまえばいいかなと、最初はKAZU君に頑張ってもらい、私は後から2回ほどやりました。
前日よりも気温は低かったのですが、風がないので体感的には過ごしやすい。
たださすがに15:30を回ったくらいからは寒すぎです。
やはりこの日も早仕舞いしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます