10月19日(土)、20日(日)、茨城県は笠間芸術の森公園で開催された野外イベント「IBARAKI DREAM LAND」に大道芸で出演してきました。
こちらのイベントはざっくり言えば野外フェス。メインステージではミュージシャンのライブ、地元の団体、サークルによるダンスのパフォーマンス、ブラスバンドの演奏が行われ、会場全体には多くのキッチンカーが出店。またクラフトイベントも同時開催で、手作り品の購入や、自身で何かを作るワークショップなども多数開催されていました。
大道芸組は基本その会場内で、2ヶ所に分かれて定点ショーを行いました。さらに風船ピエロさんがスティルト(足長)で会場内をバルーンプレゼントのグリーティング。20日の日はスタチューのパフォーマンスもありました。
私、太平洋は定点ショーで、いつもの通りの和風曲芸ショーを行いました。ただし公園内で足元が芝生。そのためにハシゴ乗り(ラダーバランス)はやれず。ラダーは地面が柔らかいと足が沈み込んでしまうので、土や芝生では難しいのです。代わりにローラーバランスを2段にして高さを上げて対応。他はけん玉各種(ノーマルなけん玉から、紐なしけん玉、10連けん玉など)、傘回し。そしてメインはやはり綱渡りです。
さてこのイベントが開催された19日の前日は、そこそこの雨でした。なので到着時はけっこう芝生が湿っていまして、1回目のパフォーマンス時に綱渡りが滑るなと感じました。
靴やワイヤーが濡れると、どうしてもこの現象が起きてしまいます。
とはいえそこまで酷い状態ではなかったので、気を付けてやってなんとかショーをやりきることができました。
ところが初日19日は、困ったことにその後15時過ぎくらいから急に空模様が怪しくなりまして。
結果的には開催中には小雨霧雨、降ったり止んだり程度でしたが。
こういう時に、私のようなパフォーマンスは困ります。安全性はもちろん、綱渡り台自体も濡れて錆びると折れてしまう可能性があるのです。
実際、私のパフォーマンス人生において、すでに2台錆びさせてダメにしてしまっております。
それに、傘回しで使う傘も、まったくもって雨対策用の傘ではないので、濡れると壊れます(傘なのに!!)
ということでこの日は、私は1回だけのパフォーマンスでその後は辞退しました。
その後は・・・・・・
秋の笠間といえば「栗」です。
当たり前に書きましたが、この日初めて知りました。不勉強ですみません。
とにかくやたらと「栗」の旗を見かけたので、これはと思ってその場で栗を絞って作ってくれるモンブランを食べました。
やはり少しはフェスを楽しみたいのです。
そのモンブラン、めちゃめちゃ美味しかったです。
丹羽栗、恵那栗辺りは知っていましたが、笠間の栗も美味なのです。覚えました。
なお他のパフォーマーはけっこう雨でもやれていたので申し訳ない気もしましたが。
やはり安全性や道具への損害を考えると難しかったです。
そんな気持ちを持ちつつ迎えた2日目。20日(日)。
前日とは違い、丸一日快晴!!しかも、秋らしくけっこう涼しい気候です。
太陽はばっちり出ていたので、芝生もすぐに乾きました。
結果から述べると、この日はタイムスケジュールの通りにしっかり3回のパフォーマンスを行いました。
特に夕方の時間が良くて。
少し日も陰り肌寒いくらいにはなっていて、夕ご飯は家で食べるつもりで来ていて、帰る人も多い時間。
日曜日の夕方というのは、普通の大道芸では難しい時間となりますが。
この時は帰る前にもう少し楽しもうということなのか。私のショーを見に足を止めてくれた方々が多く。
夕方らしく少しゆったりとした雰囲気がありながらも、皆さんショーに集中してくれて雰囲気が良く、盛り上がった回となりました。
打てば返ってくる反応の良さなど、演技をしているこちらとしても、やりがいを感じる回でした。
ちなみにこの日は笠間にある石窯のパン屋さんが出していたお店のチーズホットドックを食べました。
これも非常に美味。
パフォーマンス仕事で行ったので、盛り上がっていたステージや、気になるテントサウナなど、大剣できなかったことも多いのですが。
少なくとも私にとっては、食べ物が美味しいフェスでした。
大道芸も楽しくやらせて頂きました。ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます