歴代でも最強と言っても過言ではない、ナズナ皇帝のパーティー。
そこで攻略も進め、強化もかなり進みました。
七英雄は残りロックブーケ、ノエル、ダンターク、スービエ。
各エリアの平定は、サラマット地方を残すのみ。これはロックブーケを倒せば完了です。
ノエルとは和解済なので、倒さずともメルー地方を平定済み。
ダンタークはナゼール地方のイベントで倒しますが、平定には関係なく。
スービエもほぼ同様で、地方の平定には(進み方にもよりますが)関係なし。
もう「七英雄を倒す」以外にやることはほぼ残っていません。
あるとすればこうれも攻略には関係ない追憶の迷宮のクリア。
こうなると終わりが見えてきたので、さらにやることを増やしてみます。
新たに掲げた目標は、全クラス使用。
とはいえ、後ほど計算したら相当無理をしないといけないと判明したので、今回は冥術とサラマンダーの2択でサラマンダーを選択したこともあり。
冥術使いの陰陽師だけは諦めました。
そして今回、短期パーティーですら使っていないクラスを調べてみた結果。
下記のクラスが未使用と判明。
インペリアルガード女
イーストガード
デザートガード
ハンター
ノーマッド男
ノーマッド女
海女
シティシーフ男 (※実は勘違いで、シティシーフ男は忍者救出パーティーで使っていました。でもこの後も、それを忘れて使ったのでご了承ください)
まだけっこういますね。
さらにヒラガの発明品。
自動人形のコッペリア。
こいつも使っていません。
そこでさらにコッペリア皇帝誕生も行うことにします。
もちろんパーティーを組んで、速攻ルドン送りでは意味がありません。
というかそれで良いのならば、もっと使っていないクラスというのも少ないでしょう。
シナリオ1つクリア。
七英雄を1人倒す。
追憶の迷宮の竜(○○の記憶)を1体倒す。
それくらいのことはやりたいです。
そうと決まればパーティー編成を考えて、調整=皇帝や仲間のルドン送りを進めていきまさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cd/bf91b34b4fc6a2119305cac1d468597a.jpg?1733797432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ad/f84164818e2e736a1b953a9822f28651.jpg?1733797432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6f/9dc36abdb089f6991000e6add8c4f4ca.jpg?1733797432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ac/300b71e1dbbe9dee6b1de0bd07aff369.jpg?1733797432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1e/9c9f939053a3336c98b3dad417fcd6a8.jpg?1733797432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/04/b2a59b288d636408cf594df2f81c14dc.jpg?1733797432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/47cb2d675825dad7e5e11564fa4d7e34.jpg?1733797434)
地方の平定をかなり進めていたので、アバロン新市街地が建設できます。
これで仲間集めもスムーズになります。
目標に掲げた全クラス使用も楽になります。
さらにイーストガード皇帝で稲妻、インペリアルガード皇帝でインペリアルアローの陣形をGET!
そして活人剣や不動剣などの高難度技も閃きます。
この時点で、槍技の風車以外の技は全て閃きました。
風車だけどういう訳か運悪く閃いていなかったので、これは後ほど閃きます。
カウンター技なので、運悪いとこういうこともあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cc/d7e5f7652b998112f21ce13d29d2755d.jpg?1733806528)
そして新パーティー編成。
皇帝を海女のデビー。体術と天、風、水の術使い。
ホーリーオーダー女、ソフィア。棍棒、そして天、水、土の術。
イーストガードのトシ。剣、大剣使い。
サラマンダーのメラピ。サラマンダーには珍しい槍技能持ち。槍と斧担当。もちろん火術も。
ハンターのハムバ。小剣と弓を担当してもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d4/07836fda6ade847f11fa495683b10066.jpg?1733806374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8e/3db3261ee031fc60c91b1d50e3652dac.jpg?1733806374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/058648260920d65e4d7bf377156d861f.jpg?1733806373)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/17/6b81fdf7c7b01bb0b0ae8302c2dfd630.jpg?1733806373)
新パーティーを編成。
まずやることは、ワグナスを倒したので、イーリスの住処の奥に通してもらうことです。
ここに行くと忘れられた町という場所があります。
七英雄と因縁深い古代人たちの住む町です。
ここに行くことによって、七英雄の行動理由、目的の一端などが見えてきて、ロマンシングサガ2の世界、壮大な物語が理解できてきます。
また追憶の迷宮を攻略することによって、さらに理解が深まるのですが。
面白いのはこれを理解しなくても、とりあえず立ちふさがるジャマな七英雄をぶっ倒していくという考えでも、特に問題がないということ。
というか最初にロマンシングサガ2をプレイした時なんて、ちゃんと忘れられた町も行きましたけど、半分も理解できていなかったと思います。
なんか強い武器、手に入ったwくらいの感覚でした。
このイーリスの住処の奥で星天弓。古代人の町でホーリーバスター、神槍ロンギヌスを入手できます。
進め方によてはこれも、けっこう使える武器ですが。
今回はかなり開発も進め、追憶の迷宮で強い武器も手に入れていたので無用の長物ですw
でもここで情報を得られる雪の遺跡で手に入る武器は本当に最強レベルのものなので、情報をもらってメルー砂漠の奥に行きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/19/737bb5ab05a25f67e3f318c51c329dd1.jpg?1733806374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b5/074c7d4626b02d3002bab472978abfb7.jpg?1733806373)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/00/585dff91d79c2a802afba7eca947d2c7.jpg?1733806375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a7/9af663151a055b0ed2fb8f0c6613a42b.jpg?1733806375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2e/d31ff012af25530a87fb08ff6303b333.jpg?1733806375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e7/f82e27535a0ca45c1e902ce7de236815.jpg?1733806376)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/19/737bb5ab05a25f67e3f318c51c329dd1.jpg?1733806374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b5/074c7d4626b02d3002bab472978abfb7.jpg?1733806373)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/00/585dff91d79c2a802afba7eca947d2c7.jpg?1733806375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a7/9af663151a055b0ed2fb8f0c6613a42b.jpg?1733806375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2e/d31ff012af25530a87fb08ff6303b333.jpg?1733806375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e7/f82e27535a0ca45c1e902ce7de236815.jpg?1733806376)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cd/75d877828b49ec9ee03d7d5af6c9859b.jpg?1733806411)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b2/df1649c2bccad524b6b99a9f0af5a685.jpg?1733806410)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ba/658e29cbe076c7aac99c15f782412674.jpg?1733806410)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/13e63188581cac309f69bcb97cc6b085.jpg?1733806410)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a4/ad4c980aaea2a2e8ff7a3c329c4a836a.jpg?1733806410)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/02/3262cf61186713ae5a39f435bb817515.jpg?1733806411)
雪の遺跡は竜がウヨウヨしていて、これを倒すくらいの実力は必要ですが。
セブンスソードに次ぐ攻撃力の竜鱗の剣、さらに同じく竜鱗シリーズの鎧に盾。
火、冷、状にバランスよく防御力のある虹の水環など、最後まで使えるアイテムが入手できます。
これらを入手して攻守ともに装備を強化していきます。
これらの役目を終えると、このパーティーにもうひと活躍、ひと頑張りしてもらうために追憶の迷宮へ。
追憶の迷宮の、各色の迷宮のボスは、〇〇の記憶なんて名前がついていますが、基本的には色に対応した能力を持つ竜です。
赤の迷宮ならば、火属性の竜。青は冷属性の竜。緑は雷。紫は毒です。
各竜の強さは同じくらいですが、対策しやすい攻撃をしてくる竜の方が、体感的には楽に戦えます。
なので火の攻撃をしてくる赤の竜が倒しやすく、毒攻撃の紫竜は対策がしづらく強敵に感じます。
ワグナスと対策が似ている赤の竜は前代で倒しました。
デビー一行のパーティーでは、青の迷宮を攻略します。
断熱服、虹の水環があるといいですし、今回のようにパーティーメンバーを強い弱いとは別の理由で組むような縛りプレイでなければ、固定装備で冷攻撃に強いネレイドやイーリスを使うと戦いやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/823778abb11261f51e78d93e98a168da.jpg?1733806476)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bd/689706ee01992602ad90bfa2734e6bbf.jpg?1733806476)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/bfa68a0f8b1e4057d4ae75a08e568c52.jpg?1733806476)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e7/7e364395c4b6008f1a30dd2cc1648855.jpg?1733806476)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c2/89191887eb375524ad069c6432e11abd.jpg?1733806476)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/72/66998d12164e08c43110297d36ea541f.jpg?1733806476)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b3/a4d8b2e6bb6e2eed7d32f07a000d725b.jpg?1733806478)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5a/6cfa5b3646a4fa5b7e9b2ddf20331768.jpg?1733806478)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/81a28ab2331fafb28f44cc12fa9bbac9.jpg?1733806478)
写真で振り返ると、わりとあっさりですが。
実はけっこう苦戦しました。
青の迷宮で水の指輪も複数個入手しており、対策もしていましたが。
はっきり言って、縛りプレイ=使っていないクラスを使う方針のために、パーティーメンバーがあまり強くないのです。
デビーは海女にしては腕力高い17ですが。17ですよ!。前代パーティーは皇帝ナズナが腕力20。インペリアルガードのワレンシュタインは23など。物理攻撃担当は全員20以上でした。素早さは19あるので、体術使いとして初期ならば弱くないはずですが。終盤では物足りません。
ハンターのハムバは器用さ24で、弓使いとしては同じハンターのガダフムの25に次ぐ数値ですが。やはり弓や小剣が不遇武器!。
一番強いエリスの弓で、イズナを放ってもダメージ2000ちょっと。悲しい。
トシは腕力20あるので強い方ですが。剣技能しかなくWPに注意が必要。
ソフィアは元々補助担当。でもギャラクシーあったのでけっこう強かった。
メラピは間違いなく強キャラ。というかサラマンダーだけは他パーティーでも使っていたので助っ人として入れているようなものです。
ちゃんと装備を整えたり、技能を鍛えたりしていたので大丈夫でしたが。
あまり大ダメージを出せないメンバーのなので、戦闘が長引きました。
まだこういうパーティーが続くと思うと大変です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます