![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9e/a1a1aa0f2b1955cb220e71f2034f6099.jpg)
ぺた屋です🏡
寝て起きたら、イベント「博物クリスマス2023」
出店の日でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b4/3a9a3984b7a4a2dd90ce4861698ab4e6.jpg?1700232470)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3e/e716060de65a3bd20076623da542bd4d.jpg?1700232470)
あの、とんでもない規模の 理系愛好家の大博覧会である「博物ふぇすてぃばる」の、冬版、
大狂乱の本祭とは打って変わり、しっとりした雰囲気の中、紳士淑女が「ほほう、これはなかなかマニアックな…」などとやるイベントです。
我ながら的を射た説明かと思います。
東京、浅草の産業貿易センター台東館
土曜日は12時から、日曜は11時からです。
予約等なし、当日券で入場できます。
午後の時間帯がおすすめです。
クローズぎりぎりでいらっしゃるお客様も珍しくありません。
浅草にお運びになる方はどうぞ道中安全にお願いします。
A-56ブースをお借りして綾布屋さんと共にニコニコしています。
SNSなどで繋がっている方は是非お名前を仰って下さい。
当日へと日付が変わってしまいましたが、
ウェブログを書かないのもどうも座りが悪いので(悪足掻きではありますが)
意識があるうちに駆け足でぺた屋新作のご案内を。
このハレの日に、完全新作をご用意することが出来ました。
たくさん想いがあり、語りたいところではありますが、今日は簡単に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/20/84379c9a0724236615275a87ea405fde.jpg?1700233356)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
カイザーツエイモリ、イモリの顔
2種類です。
たくさん運べないので毎回少しづつご用意します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f3/c640bad73a94d8b5447e973b2eb82b97.jpg?1700233342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f3/c640bad73a94d8b5447e973b2eb82b97.jpg?1700233342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
自信作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1e/95eb7ddba65e72b5ce3a65f92b197c07.jpg?1700233298)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1e/95eb7ddba65e72b5ce3a65f92b197c07.jpg?1700233298)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
今回は「フロリダブチイモリ」のみ、少数のみ、
ギリギリで完成が間に合いました。
〝マニアによる早口の解説〟付きです。
会場では イモリのお話しができる方とお会いできるといいな、と思いを馳せつつ
まだ終わらない準備を続けます。
今日のところはこのあたりで。
また書きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2c/f0f2f09958fb0602233d19945611b59e.jpg?1700233966)