#ラーメン?!
ラーメンの事書いていいんですか?!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/42/f922399f11c9481d4bfaf961be35013e.jpg?1627638892)
では、ごく個人的に「ラーメン」の思い出を語ります。
別の文章を書きかけていましたが、ハッシュタグラーメンと見たら話したくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
色々な経緯があり、20歳前後から 結果的にラーメン屋さんによく行く生活をしていました。
自発的にラーメンの食べ歩きをしていたわけではありません。
理由1、学校の先輩が「ラーメン行こうぜー」という先輩ばかりだったこと。
理由2、深夜に遊ぶ地元の友達が「ラーメン行こうぜー」という友達ばかりだったこと
理由3、親友(女子)が「ラーメンでいいかぁ」という子だったこと。
理由4、すれ違い生活の同居人と 一緒に行く週1お決まりの食事会がラーメンだったこと。ラーメン激戦区 立川。
理由5、その後 ラーメン激戦区 中野で暮らしたこと。バイトとバイトの合間にラーメン、帰路にラーメン。
以上の理由により、気付けば私は
行動範囲内の目立つラーメン屋さん、有名店の実食経験を多めに持っていました。
blogやノートにでも残せば良かったのですが、普通にそういう生活だったので当時は気にも留めず。
更に、元々鼻が利く方なので、友達と雑談でラーメン情報を共有しているうちに 香りを中心にラーメン情報を記憶にインプットし続けたのです。
(
大袈裟!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e2/397e643cebcb6bb230c9d38335f6d85b.jpg?1627643531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9c/5993cf1069f4c28e252f20452c26b75f.jpg?1627643531)
ラーメン食べたくなってきた。今、ざるラーメンか冷凍家系しかない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/c53ed2fe97433403706579b9cca1a66a.jpg?1627643574)
家庭菜園の大量ミニトマトを消費するために、ざるで行きます!
私の個人ランキング、殿堂入りは2店。
🌟【閉店】中野区新井 頑徹(がんてつ)
スープの動物系×魚介類ミックス具合が最高に好みで、当時 通いました。
つけ麺が特に好みで、ザラっとした感じ(魚粉)と 酢の感じ(独特な風味)が 再び巡り会えていない「あの味」です。
系列店は なさそうです。
似た味→高田馬場 ひまわり?以前高田馬場さかえ通りにあった店(店名失念)、三ツ矢製麺
🌟【現存】新宿二丁目 博多天神
数回食べるうちにやみつきになり、夜中にパートナーとよく通いました。
豚骨ラーメンの旨さと自分の黄金比を教えてくれた店です。
1杯500円で、15秒〜40秒で提供の神業。
他の店舗や昼・夕の時間帯も行きましたが、どうしても深夜の二丁目とは違いました。
職人さんと時間帯限定で最高評価でした。
似た味→吉祥寺 ラーメン祥
語りたいのはこの2店です。
どちらも昔の話しではありますが、博多天神は本当に閉店前の夜中の一瞬が最高で…
ま、お店は物理的に 傾いていますけれど。
(本当に傾いています。ななめに。)
ラーメンも人それぞれ好みがありますから、相手がどんなタイプが好きか を基準にプレゼンするべきだと思います。
…それじゃあラーメンブログは書けないかな…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
とりあえず自分の好みの現在のランキング上位は
⭐️品川区大井 幸龍(こうりゅう)
ザラザラスープが深すぎて虜。
写真は期間メニューだった白ですが、青も黒も最高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/54/ad99f1d28fc06de5655ebd32c35060a7.jpg?1627656739)
⭐️五反田 山頭火
(シチュエーションを変えて再チャレンジ期待)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c7/1f8d988aa5a49b45079396fc3c0f420d.jpg?1627645739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c7/1f8d988aa5a49b45079396fc3c0f420d.jpg?1627645739)
塩ラーメンなら一押しが
⭐️国分寺 塩の蔵
(雰囲気良い。あとイクラ丼は是非!)
からの、白湯醤油
⭐️塩ラーメンひるがお
(東京駅より品川が好きでしたが 今あるのかどうか)
トマト・チーズ
⭐️恵比寿 九十九(つくも)
(飯田橋閉店しちゃったので他店チャレンジ期待)
家系 は“世代”なので秘密にしたい気持ちですが、最近チャレンジ中なのは
⭐️青物横丁 まこと屋
(まだ魅力を明確に発見できていない悔しさ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/41/877544149dfb16bb4264f548d643b531.jpg?1627651546)
なんだかとにかくやみつき系
⭐️東村山市 久米川 和(かず)
(油そばも、なんだか、いい。)
記憶の引き出しを開け始めたら止まらず、書き過ぎてしまったので、今夜はこの辺で。
夏でも冬でもラーメンは美味しい!
世の中は、美味しいラーメンで溢れています!
カップラーメンも大好き。いつも食べています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
ちなみに、ここ数年は佐野市で佐野ラーメンも定期チェックしていましたが、コロナ禍にて都内も含めて しばらく中止しています。