ぺた屋です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
2023年4月30日 にちようび
国内最大級の熱帯魚と生き物マーケット
FISH&PETS EXHIBITION EVENT
東京浅草 産業貿易センター台東館 4.5階
10:30〜17時 入場券必要です 小学生以下は入場無料
先行入場10:30〜12:30は比較的混雑しないです多分。
10:30前に着いた方は6階に並ぶ場所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/10/0ec69a90756866a0e333c5d8117066e9.jpg?1682525761)
4回目の同イベント出店をさせていただきます。
熱帯魚、小動物、爬虫類、両生類など、ぎっしりワクワクのいきもの展示即売イベントです。
今回も、ぺた屋&綾布屋 は仲良く水棲生物のハンドメイド雑貨を並べて いきもの雑談の機会を狙っています。
春は〝外に出るのが吉〟とも言いますから、興味のある方は是非イベントにお運び下さい。良い季節です。
4階入場して左手、です。4階 5階、どちらからでもご覧になれます。
7階は別の生き物イベントブラックアウトさん。
Tシャツ、トートバッグ、布缶バッジなど小物色々持ち込みます、オリジナル雑貨。
「すき」のきもちだけで作ったライターとミニ巾着もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5f/52354567ffa3b434c462300ab28ba1f0.jpg?1682526349)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/79/b98829376c353991192455421732e09d.jpg?1682526423)
綾布屋(あやふや)さんは、コバンザメの腰巾着や カエルのポーチが好評です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/41/061c0ba3ee7bb8fbb88b96dd004f61b6.jpg?1682526641)
こちらのエコトート看板を目立たせておきます。
エコトートバッグは本当に使いやすいので、お買い物後にご覧いただきたいです。
今回は、我が家で卵から大事に育てたオキナワシリケンイモリも少し連れて行こうかな、と思っています。
自慢のCBクオリティ。かわいいですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b7/7a871aec0b94082fef8010adbd7790b1.jpg?1682526914)
それから、今回に限り、その筋から、ちょっとオトクな用品類もご用意できました。
パッと見てわかるように配置しますのでこちらはお早めに覗いていただけましたら。
イベントってこういうのが欲しいよね、と個人的に思うので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
しばらく秘めていた、新しい図工。
こちらは本当に初の試みなので少々緊張しつつお見せします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f9/68aa02a26c20e3f009ef40b3f6bff83d.jpg?1682529501)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/89/224a9794401b5f1da6c2e8768e916799.jpg?1682529551)
孵化直前のメダカの卵、孵化前。
春
メダカの季節。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
透けた小さい丸の中に…居るんです。ソレが!
今か今かと見つめてワクワクが止まらない、卵の浪漫、共感いただけますか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f6/3f03cf1f67bf3cc0d13fe7c656dcddb4.jpg?1682529585)
こちらは別の(うしろが銀の)バージョン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f6/3f03cf1f67bf3cc0d13fe7c656dcddb4.jpg?1682529585)
こちらは別の(うしろが銀の)バージョン。
まだ、うまく撮れません。練習します。
こんな感じのを、毎日毎日朝に晩に作り続けていました。
とにかく無事に孵りそうな卵と中身を、と
他種の魚卵も併せて試作してきました。
現在は途中でダメになっちゃう卵が多いのですが、
辛うじて いくつか綺麗に発生していますので何種類か 1点モノでイベントにお持ちしようと思います。
イヤリングや樹脂ピアスやチャームに仕立てておきます。
作品に 成長途上のワクワクパッションが凝縮されています。
実物、ご覧いただくだけでも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)