![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/6dbbb878418f73f52b58c84a9700feb3.jpg)
昨日今日は、Tシャツを印刷したり![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/50/cb74e5e0764938daab7b2b1a3cf01429.jpg?1629544740)
(ぺた屋の商品ではないですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/86/9a0505eda237c5047d9dfacf8674254e.jpg?1629545422)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/842fcf78268c509d9f8307c8cb1685e1.jpg?1629545577)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/3ec7205672246248366b3a8564eed2a7.jpg?1629546024)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/94/39ccc7afc76395af9d86b0d63d7050df.jpg?1629546864)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ef/2c6fb3f7d2ab778bca009262e9c763c6.jpg?1629548248)
シシ神様(が伸びる時)のような角度のマダライモリ。
写真を加工・デザインしたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/50/cb74e5e0764938daab7b2b1a3cf01429.jpg?1629544740)
(ぺた屋の商品ではないですが)
色んな色に印刷すると、飽きなくて楽しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
サイズもメーカーもバラバラなので、印刷位置が大変といえば大変かな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
デザインのテスト印刷に行かねばならないのもあり、子供と散歩外出しました。
🌤
総合スーパーの入り口付近で、お祭りのBGMが掛かっていて、駄菓子の特設が出ていました。
お祭りに駄菓子… なんだか遠い昔の感じ。
去年も今年も、お祭りは軒並み中止ですものね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/86/9a0505eda237c5047d9dfacf8674254e.jpg?1629545422)
フルーツ餅!こんなに種類あるのね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
子供は駄菓子自体をまだよく知りませんから、色々買うがいい。
(今は、100円までね とは言えない…)
幼児と それぞれ好きに選んで、合わせたらこんな感じでした。
⬇️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/842fcf78268c509d9f8307c8cb1685e1.jpg?1629545577)
これで、380円。
…おやっ? って感じですが、全部の単価が 自分の時代の単価とは違うわけで。
やはり自分が子供の時に駄菓子屋さんで選んでいたものをチョイスしてしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/3ec7205672246248366b3a8564eed2a7.jpg?1629546024)
子供の時なら、これにポテトスナックか うまい棒で100円の感覚かな…
いぇい!モロッコヨーグル!
すもも漬けは、毎回「汁はに悪いから飲んだらダメ」と母に禁じられていましたが(実はOK)、大人なので自己責任で今日は飲んじゃいますよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
すっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/94/39ccc7afc76395af9d86b0d63d7050df.jpg?1629546864)
やはりなかなか毒っぽいカラーですが、輸入物に比べれば、ですかね。
着色料の赤だの青だの保存料…を沢山召し上がった世代の先輩方は、現実として皆さま身体が強いなぁと思うので、個人的には過剰には避けていません。
すもも漬けは、昔より固くてシャキシャキでした☄️
たまには駄菓子も楽しいですね。
今日のイモリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ef/2c6fb3f7d2ab778bca009262e9c763c6.jpg?1629548248)
シシ神様(が伸びる時)のような角度のマダライモリ。
庭の大葉を獲って洗ったら1cmくらいの青虫が居たので、あげました。
喜びました。