増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

5.9分 市川市東菅野にてアンテナ工事

2009年05月19日 | 千葉県市川市アンテナ工事

増田デンキです。 ブログ大変おそくなりました。

体調がイマイチなので、早く寝ます。


5.9 今日は市川市東菅野にアンテナ工事でお伺いいたしました。

直接のご依頼分です。 どうも有り難う御座います。

お客様のご希望としては、なるべく目立たないようにとのことでした。

ブースターはご了承いただいておりますので、気は楽ですが、

どうも簡易アンテナだと、不安な場所です。 

高性能のLS5を使用することにしました。

このアンテナはコンパクトでありながら、21ch-27chの帯域では

オールの14素子のアンテナと同性能です。

サイドベースでのお取り付けですが、 本当に微妙です。

ブースターはあるのですが、CNを稼ぎたいので、入念に設置場所を

探します。

もちろん、高くすれば問題ないのですが、今回はマスト50cmにしましたので、

入念にさがしました。

53dBμ~ CNR30dBの場所をやっと探して施工開始です。

本当にアンテナは立てる場所を探すのが大変なんです。



SUS304ビスの上からコーキングをしています。

サイドベースと壁の間にもコーキングをいれています。(これはボンドの役目として)















とこんな感じで完成です。





↑道路からみて、ズームにして、これくらいしか見えないので、

目立たなくできたと思います。

アンテナをつけた場所については、メンテナンス的にも良い場所で、

2Fのベランダに2mの梯子をかければ、見る事ができる場所です。


今回も増田デンキをご利用いただきまして、有難う御座いました。

このあとは、某社様ご依頼分です。


今回のアンテナは支給品です。





場所も訳あって書けませんが、73dBμ~ CNR30dBと

かなりの良い場所で使用しました。


この夏過ぎから、ある所のお仕事をお受けする事になりました。

部材支給なので、このアンテナを使用して工事をすることになります。

ホームセンターでよく見かけるものですね。 





増田デンキ直接のご依頼分は今まで通りの高性能型アンテナを使用していきます。


本日退院しました。

2009年05月19日 | 増田デンキからのお知らせ

本日無事退院しました。

色々ご迷惑をおかけしました。

しばらくお休みをさせていただき、一日1件で様子を見ていかせて

いただきます。


あと予定ではございますが、

夏前に料金表の見直しをさせていただきます。

色々良い材料を使用するようになったり、2段ステーなど、

色々丁寧に施工しますと、一日2件が限度という事もあり。

2000円程度の料金の値上げの予定です。

正式に決まり次第またお知らせいたします。