久々のアンテナのブログの投稿です。
車の入れ替えなどで、ゴタゴタしていまして><
年内にやる事がありすぎて・・・・・・・ とても心配です。
さて今日は市川市北国分にてアンテナ工事です。
UHFで受信できないチャンネルがあるのと、BSの追加工事です。
弊社にご依頼いただきまして、誠に有難う御座いました。
TV端子で測定すると28dBμV~ とCNRも悪いのですが、よくこれで受信できていたなぁ~
と、びっくりです。
アンテナ直下ですが。
方向調整が必要です。 乱高下して22dBくらいまで落ち込みます。
それでも受信はできるのでしょうけど、これではいつか受信ができなくなる恐れが高いです。
同じ高さではここまでが限界のようです。
納得ができないので、脚立をつけて、既存のAU20で受信できる最大限良い場所に移動します。
屋根馬はしっかりしていますが、ここにBSをつけるので下段に4本支線を追加させていただきました。
AU20は一番上に付く形になり。
これが本当に限界値です。 まぁこれなら大丈夫だと思いますが、
将来受信障害が出るようでしたら、アンテナをU20TMHにすれば解決できます。
BSアンテナはお客様のお手持ちの日アンのBSアンテナです。
そして完成しました。
ブースターは必須となりました。
これでブロックノイズとも、お別れですね^^
築5年ですので、アンテナも新しく立て直しにならなくて、本当にホっとしました^^
今回は弊社にご依頼いただきまして、誠に有難う御座いました。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
それでは良いお年をお迎えくださいませ。^^