増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

7日 2件目 柏市南増尾にて 浴室換気扇交換工事

2012年01月11日 | 換気扇故障 換気扇工事 換気扇交換工事

 

今日2件目は南増尾に御伺いしました。

お客様のご紹介のご紹介です>< 

いつも、ご紹介いただきまして、誠に有難うございます。

型番はお電話で聞きていました。

取り外す前ですが、 タイルにヒビがはいっています。

新築時の施工でたぶんはいってしまったのでしょうか? それとも地震?

取り外すと・・

こんな感じに取り付けされていました。 VCTFを一度切断して、はまらないので被服を剥ぎ、

CE2で接続しています。絶縁被覆付閉端接続子は通常器具の中で使用します。

(例 照明の中の安定器の交換など)

浴室換気扇など壁の中での通常の圧着は危険です。

埃が入り込んでトラッキングが起きたら怖いですね。

今までVU管の突き出しが大きく、換気扇本体がはまらないのでこんな施工になったのかな?

切り取ります。

今回の換気扇は2重絶縁なので接地は不要です。

無事交換完了です。

通常使用するには問題ないのですが、

ちょっと今回は納得のいく施工が出来なかったので、 後日手直しに御伺いします。

タイル用のドリル積み忘れ>< 陶器タイルなので簡単に開きますが、

気をつけて穴をあけないといけませんね。 

今回は弊社にご依頼いただきまして、誠に有難うございました。