次に何度かご依頼いただいていますお客様よりドアホンの点検に御伺いいたしました。
新しいドアホンです。
他社施工です。
3年です。。。。 本体の故障でした。
お客様は年金暮らしですので、購入店にご相談をお勧めさせていただきました。
(この物件を購入された時に工事をされたそうです。)
こちらは、グローの不良
なかなか難しく、お金もかかるのでグローの交換をお勧めいたしました。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
次に何度かご依頼いただいていますお客様よりドアホンの点検に御伺いいたしました。
新しいドアホンです。
他社施工です。
3年です。。。。 本体の故障でした。
お客様は年金暮らしですので、購入店にご相談をお勧めさせていただきました。
(この物件を購入された時に工事をされたそうです。)
こちらは、グローの不良
なかなか難しく、お金もかかるのでグローの交換をお勧めいたしました。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
新年色々良いことがあったのですが、弊社施工分のBSが、たまにブロックノイズが入ってしますと
御連絡いただきました。
ご迷惑をおかけしまして、申し訳ございませんでした。
よ~く 覚えております!
かなり頑丈に施工をしました。
これで、ブロックノイズが入るとの事です。
ご挨拶をさせていただきTV端子で測定します。
地デジはかなり電波は良好です。
次にBSです。
こちらも、かなり良好です。
TVは一台しかないという事です。
施工ミスがないか? 確認させていただきます。
トラポン確認します。
Dlifeがブロックノイズが入るとの事です。
トラポンをスマホで確認して、ずっと確認しましたが、やはり電波は大丈夫そうです。
お客様にデーターをお渡ししておきました。
頻繁に出るようでしたら、TVのチューナー故障の確率が高いです。
ブースター部の点検。
屋根上での接続部の点検
固定確認
ペンキを塗られたのですね。
シリコーンの上からの塗装は苦労されたかと思います。
同軸はペンキを塗られてしまいましたが、これは仕方ありませんし本当はよくはないですが、
問題もないです。
恐らくTV側の問題だと思います。
様子をみていただき、点検をお勧めさせていただきました。
どうぞ宜しくお願いいたします。
今後とも増田デンキを宜しくお願いいたします。