増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

22日 今日は仕事残り廻りをさせていただきました。アンテナの鳥よけは効果・・・・

2010年06月25日 | 千葉県船橋市アンテナ工事

今日は仕事残りをやっていきました。

以前4月に工事を行いました馬込町で同軸の引き込み線交換をしました。

特に受信障害は無かったのですが、減衰量が大きくて気になっていたので、

交換しようとおもっていたら、工事当日交換するのを忘れてしまい、

後日再訪問させていただきますと! 

お知らせさせていただき、2ヶ月が経ってしまいました><

もちろん何度かご連絡させていただきましたが、綺麗に受信できていますので、

いつでも良いですよ^^ の一言に甘えてしまいました。

同軸を張り替えて、3dBの改善が見られました。 3CFV→S4CFB

屋根の上(アンテナのすぐ下)をみると鳥の糞が・・・・かなりありました。

写真ではわかりません。




お客様にお聞きするとこの時期、トウモロコシ畑にカラスが集まり、

大変なんだそうです。

そこで!

家電工事屋さんが

考えた方法です!  

鳥よけを真似させていただきました!

どのくらい? 効果があるのだろうか?

未知数ですので、お客様に数日後レポートをお願いいたしました。



そして・・・・・・・・・・・・・・・・















結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










お客様からメールを頂戴しました。 6.24日PM21:00


↑ 近所の写真

カラス・・・・ 凄すぎる・・・


そして・・・・・








お客様宅↓




効果絶大ではないですか!!!  キツカワさん流石です。



この工事の方法はもう! 取り入れます! 良い方法はすぐ真似します。


最後にお客様から戴いたメールです。


増田 様

先日はありがとうございました。
カラスよけの「トゲ」は効果バッチリです。

今朝撮影した隣の家のアンテナと我が家のアンテナの画像データを送ります。
(ブログで使えるようだったら使用して構いません)

見事に我が家のアンテナにはカラスがとまってません。
そばの電柱に3羽とまってます。
隣の家は恐ろしいです。4羽もアンテナにとまってました。

今日だけの観測でしたが、あれだけの数のカラスがいるのに、
我が家のアンテナにとまっていないところを見ると効果はあると思います。
あのアンテナのトゲを見るたびに嬉しくなってしまいます。

以上報告でした。どうもありがとうございました。


>>>>>>>>>>>>>

貴重なメールをいただきまして、有難うございました。

これからもどうぞ宜しくお願いいたします!








21日 市川市大野町にてアンテナ立替工事

2010年06月24日 | 千葉県市川市アンテナ工事

今日は市川市大野町にてアンテナ工事のご依頼をいただきました。

以前、船橋市二和西にてアンテナ工事をさせていただき、

今回はご実家の工事をご依頼いただきました。

ご依頼いただきまして、誠に有難うございました。



古いアンテナを撤去してからUHFを取り付けいたします。

今回は梯子をつなげましたが、頑丈に繋ぎました。



サイドベーズのネジは全て回りそうもないので、

(ステンレスのネジですが、あと少し回すとねじ切れそうです)

タガネとバールで外そうとしましたが、破風板が傷んでしまうので、

お客様にご相談させていただき、金具のみ残すと言う事になりました。

マストの根元からカットして、VHFを取り外します。

新規に別の場所にサイドベースで立てます。

急勾配なので、屋根の下で下処理をして屋根に上り取り付けします。





上2本は5mmのステン(SUS430)です。  かなりガッチリとまるので大好きです。

あとはSUS304(防錆重視) です。







無事綺麗に施工完了しました。

マストはもっとみじかくても68dBμV~でしたが、

30cm違うだけで、もっと電波がよくなるので、少し長めにしました。

将来CTCのアンテナをつけるスペースもあります^^


ご近所をみると全て同じ施工方法と同じ部品でしたので、

建築業者さんが施工されたのだと思います。

他もアンテマストが抜けないので、アンテナだけ新品にしている場所がありました。

今回はご依頼いただきまして、誠に有難うございました。












20日 2件目 市川市国分にてアンテナフルセット工事

2010年06月23日 | 千葉県市川市アンテナ工事

今日2件目は1時間以上遅れて到着です。

父の手伝いで遅れてしまいました><

お客様には笑顔で迎えていただきました。

この度は弊社にご依頼いただきまして、ありがとうございました。

UU混合工事とBSを取り付けいたします。


↑もうアンテナが建っていますが、写真が話し関係で前後しています。。

今現在屋外4分配器があり、一部屋から2分配器をいれて、合計5端子ありました。

同軸は5C2Vと3CFVでした。


まず古いアンテナを撤去します。



支線アンカーがこの様になっていました。

あとで解った事ですが、雨樋とのスキマが無く上から通したのだと思います。

雨樋も変形していませんでしたが、こちらは撤去しました。


撤去して脚立を上り降りしていると、

脚立が・・・・・・・・・・・ずるっと 滑り???


↑の屋根に滑った跡があります。

私が落ちそうになりました。

いつもは、しっかり脚立を固定するのですが、

今回は緩勾配でしたので、大丈夫だろうと・・・・ いけませんね><

そして、雨樋の金具がどこかに飛んでいってしまいました・・・・



次の日買って来ました。 突き出しが解らないので、2種類念の為購入しました。






どうやら突き出しの短い方のようです。

後日修理にお伺いさせていただきます。


↑の支線アンカーは後程根元で、切断しました。





ちょっと、測定値があれなので、LCV2と2台で測定しています。

21ch-27ch  52dBμV~ CNR30dB~ となりました。

電波は目の前の建物が遮断しているような感じでした。(わかりませんが)







2箇所どうしてもアンカーが通らないので、おとめさんを2個使用しました。




屋外4分配器を交換して、無事工事が完了しました。

E2スカパーまで問題なくN-SAT22 60dBμV前後で受信可能となりました。

BSも略同じ63dBμVでした。  

BSのAMP出力はATT-10dBの98dBμVで調整しました。

UHFはGain、MAXで80dBμV~となりました。

端子では60dBμV~ CNR30dB~となりました。

測定中21chのみ変な数値が出たりしたのですが、

UU混合器を通過したものを測定すると安定していましたので、

このまま標準のアンテナで施工完了と致しました。

もしフジに障害がでたりする時は、オプションのアンテナに変更の旨を

お話させていただき、終了せせていただきました。

今回は本当に弊社にご依頼いただきまして、誠に有難うございました。

雨樋金具は後日、お取り付けにお伺いさせていただきますので、

どうぞ宜しくお願いいたします。













あるメーカーのBSの金具

2010年06月21日 | 増田デンキのひとり言・・・・雑記

あるメーカーのBSの金具・・・・・・・・

変わります。




この情報はELサービスさんから頂て、メーカーに確認を致しました。

ELさんは
千葉県船橋市アンテナ工事を主に行っている、弊社相互リンクの会社です。

ネジはユニクロからSUS304?・・そして金具もドブ・・ 文句無しですね。

この仕様はマスプロさんと同仕様になります。

業者の声を大事にしてくれる、メーカーさん! 有難うございます。

ちなみに、この金具の販売ルートは限られています。


20日 江戸川区にてエアコン工事

2010年06月21日 | その他の工事  その他の電気工事 


今日1件目は江戸川区にてエアコン工事です。

増田デンキ直ではありません。

AM8:00から父のスケットに入りました。ご依頼有難うございます。

なんで? スケットに呼ばれたのか?わかりませんでしたが、

現場に行くと確かに大変そうです。 といっても普通の隠蔽です。

父も3年ほど前まではバリバリ工事をしていましたが、もう73歳です。 凄いです。

なかなか厳しいようです。

もちろん私が73才の時は1台もつけることはできません!

2台のご依頼です。 取り外した物を取り付けるそうです。



点検口をあけて、私は呟きます。

VPの位置高いよ! ・・・  懐狭い・・・・ 

左側には梁があります。

この点検口の穴・・・低い・・・

これを180度曲げるの? 

賃貸ですが、今までしようしていたのでしょうから、問題はないのでしょうけど!

配管硬そう・・・

取り付ける機種 高さ300mm・・・・   275mmの物と入れ替えました><


(2台あったので、できました。) VPは懐が狭いのでマイナスドライバーで

こじりながら、塩ビカッターで切りました。 (やはり低くしたい)



こちらはもう一部屋。 

こちらは点検口に穴があいていないので、お客様に傷をつけないようにとの事で、

右だし配管で点検口はつけませんでした。 (簡単なので父に任せました。)

ちなみに写真ではわかりませんが、3分菅のフレア付近が・・折れています><


私は既存のお部屋を傷つけないようにという事で、縦桟を使用してなるべく高い位置に

取り付けました。

(見た目は一切気になさらないとの事です。)



点検口の穴を通して、右に振ります(180度) 久々に慎重に施工しました。



ドレインは右からなので、保温材ぐるぐる巻き巻きして。

突っ込まれないように、この後きちんと点検口を再度外して、

保温材をしっかりまいて、再度納めました。


無事室内機を取り付けて、アンテナ工事の現場に1時間遅れて到着いたしました。

(次のブログ)

夕方電話すると・・・父・・・・まだ終わっていない? と言う事で


再度現場へ・・・ 


なんで? 


終わってないの・・>




室内機が点滅する・・・・??





ええ??




VAケーブル総点検・・・・・・・・・











もちろん問題なし。





今まで使っていたんでしょう? と父に聞くと・・・・・・・・






そうすると・・・





父がいきなり・・・・・・・・・








このエアコンはお客様が外したんだ・・・・・・・・・・





えええ????




聞いてないよ・・・・・






少しガスが抜けたみたいだ?


抜けたみたいだ?




確認はしたの????





話は聞いた・・・・・・・・・・




先にその話を聞きたかった・・・・


後日真空を引いてガスチャージをします。



肝心な事は・・・・先に言ってほしい・・・


父曰く・・・・・



お客様が少し抜けたと言っていたので、そのまま信じたそうですが・・・・





後日真空引いて、ガスを入れることになりました。






どうぞ宜しくお願いいたします。