前の記事「クライバーン」で、大きな記憶違いがありました。
すみません。。。
第1回チャイコフスキー・コンクールは1958年に開催されました。
その頃、私はまだピアノに触ったことすらありません。
夏休みに小学生が毎朝やっているラジオ体操の歌「あった~らし~い、あっさがきた~」を覚えたくて繰り返し歌っていた幼児でした。
歌が好きでしたね。
ところで「敬愛なるベートーヴェン」(2006年制作)のベートーヴェン役エド・ハリスの演技がすごいんですよ。
耳が聞こえないベートーヴェンを美人写譜師が手助けして、第九交響曲の初演の場面、エド・ハリスの指揮がうまいこと。
完璧に音楽わかってる人に見えます。
音大で指揮法の授業ありましたけど、私は全然様になりませんでした。
作曲しながら歌ってるところも、美声じゃなくて、でも高音をうまく頭に抜いて歌っているところとか、いかにも本物っぽいしね。
エド・ハリスを好きになりました。
すみません。。。
第1回チャイコフスキー・コンクールは1958年に開催されました。
その頃、私はまだピアノに触ったことすらありません。
夏休みに小学生が毎朝やっているラジオ体操の歌「あった~らし~い、あっさがきた~」を覚えたくて繰り返し歌っていた幼児でした。
歌が好きでしたね。
ところで「敬愛なるベートーヴェン」(2006年制作)のベートーヴェン役エド・ハリスの演技がすごいんですよ。
耳が聞こえないベートーヴェンを美人写譜師が手助けして、第九交響曲の初演の場面、エド・ハリスの指揮がうまいこと。
完璧に音楽わかってる人に見えます。
音大で指揮法の授業ありましたけど、私は全然様になりませんでした。
作曲しながら歌ってるところも、美声じゃなくて、でも高音をうまく頭に抜いて歌っているところとか、いかにも本物っぽいしね。
エド・ハリスを好きになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます