朝晩の冷え込みで、多肉がほんのり色づいてきました。
このリース、場所が場所だけに夏の間全く日光浴させてもらえず、おまけに水やりもサボっていたため、水を求めて伸び続けております。(左)
今年の1月末のお姿は
こちら。引き締まってます・・。
暖かい日を選んで、来るべき日のために準備をしてます。
先ず、手放したくない植物の植え替え。
・
スズランを小ぶりのプランターに。
・庭やプランターで増えまくった
ムスカリを全部掘り起こし、大きい球根だけ選別してお気に入りの
鉢へ移植。
・今年の初夏の開花以降、2鉢だけ残した
クレマチスも新しい土で植え替え。
最盛期はこんなに沢山鉢があったんですが・・・。
「苦渋の選択」というほどでもないですが、室外置きのプランターはこの5つ。
多肉は室内に置けるとして、あまり数の事は気にしてないんですが、来てしまったんですよね。多肉即売会のお知らせハガキが・・・・。