いつものようにパソコンに向かっていると、何やら規則的な音が断続的に聞こえてきた。。
通行人がスイレンを見に来たとしても、ありえない音だ。
音の正体を探るべくそおっと窓に近寄ると、すりガラスの向こうに黒いものが見える。
静かに窓を開けると目に飛び込んできたのが、スイレン鉢で楽しげに水浴びしているカラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
あわててサンダルを履いて外に飛び出るも、カラスは悠然と水浴びを続行。
そうだ!!カメラ・カメラ!!と部屋に戻って電源を入れると「カードを入れてください」という表示が~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
昨日からPCに入れっぱなしとは、馬鹿な私です~。
用意を整えて庭に出ると、まだいました。別のスイレン鉢の上に。
コイツです。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2f/4b86bb5eb3dd4078c501a5eeacb23a13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/35/a7cfb9498eba936d99c31d30402057a5.jpg)
スイレンを育てていてカラスの被害にあった人をよく掲示板で見かけますが、実際に現場を目にしたのは初めてです。
スイレン鉢の水は減り、表面にはうっすら油のような膜が・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
スイレンは、ナカスとセントルイスゴールドで、葉がズタボロになっておりましたが、今はリトープスです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
悠然と去って行った後真っ先にリトープスの棚(正しくは縁台)に駆け寄り、念入りにチェック!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/58/010b3437f68ff5429711f985cb309c42.jpg)
6つある鉢全てに水飛沫がかかっていたんですが、それはティッシュペーパーで拭けばオシマイいう生易しいものではなく、一番離れている鉢は甚大な被害を被っておりました!(って大袈裟ですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fb/a5d70446a35564c226c4c72e3bad57f1.jpg)
麗虹玉や、根出し鉢から昨日植え替えしたばかりの、マルモラタ、曲玉が倒れており、ノーリンニアエの姿はなし・・・。
探したら足元に落ちていて、踏んづけなくてホントに良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ef/cee5b51f76922e9d8651155b296b1cfa.jpg)
でも爪の痕がくっきりと付いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
マルモラタの窓にも・・。クソオ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
マルモラタは、折角出てきた白い根が折れてしまったので、室内の根出し鉢に逆戻りとなりました。
テグスを買って来て張り巡らそうかな。
被害にあったスイレン鉢は縁台から離れた位置に置き、リトープスも植えなおして今はこんな状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/42/209d6ccc714a2d034766770606fedf23.jpg)
鉢ごと下に落とされなかったのは、昨日水遣りして鉢が重かったからでしょうね。被害が少なくて良かったと思うしかないですが、今朝のめざましTVの運勢で、さそり座は一番良かったんですよね~。
現在、開校記念日でお休みの小学生が4人、道路でテニスボール(硬式)の壁打ちしております。
一難去ってまた一難・・・・。
天気がいいんだからどこかに遊びに行けばいいものを・・・。
通行人がスイレンを見に来たとしても、ありえない音だ。
音の正体を探るべくそおっと窓に近寄ると、すりガラスの向こうに黒いものが見える。
静かに窓を開けると目に飛び込んできたのが、スイレン鉢で楽しげに水浴びしているカラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
あわててサンダルを履いて外に飛び出るも、カラスは悠然と水浴びを続行。
そうだ!!カメラ・カメラ!!と部屋に戻って電源を入れると「カードを入れてください」という表示が~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
昨日からPCに入れっぱなしとは、馬鹿な私です~。
用意を整えて庭に出ると、まだいました。別のスイレン鉢の上に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2f/4b86bb5eb3dd4078c501a5eeacb23a13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/35/a7cfb9498eba936d99c31d30402057a5.jpg)
スイレンを育てていてカラスの被害にあった人をよく掲示板で見かけますが、実際に現場を目にしたのは初めてです。
スイレン鉢の水は減り、表面にはうっすら油のような膜が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
スイレンは、ナカスとセントルイスゴールドで、葉がズタボロになっておりましたが、今はリトープスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
悠然と去って行った後真っ先にリトープスの棚(正しくは縁台)に駆け寄り、念入りにチェック!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/58/010b3437f68ff5429711f985cb309c42.jpg)
6つある鉢全てに水飛沫がかかっていたんですが、それはティッシュペーパーで拭けばオシマイいう生易しいものではなく、一番離れている鉢は甚大な被害を被っておりました!(って大袈裟ですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fb/a5d70446a35564c226c4c72e3bad57f1.jpg)
麗虹玉や、根出し鉢から昨日植え替えしたばかりの、マルモラタ、曲玉が倒れており、ノーリンニアエの姿はなし・・・。
探したら足元に落ちていて、踏んづけなくてホントに良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ef/cee5b51f76922e9d8651155b296b1cfa.jpg)
でも爪の痕がくっきりと付いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
マルモラタの窓にも・・。クソオ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
マルモラタは、折角出てきた白い根が折れてしまったので、室内の根出し鉢に逆戻りとなりました。
テグスを買って来て張り巡らそうかな。
被害にあったスイレン鉢は縁台から離れた位置に置き、リトープスも植えなおして今はこんな状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/42/209d6ccc714a2d034766770606fedf23.jpg)
鉢ごと下に落とされなかったのは、昨日水遣りして鉢が重かったからでしょうね。被害が少なくて良かったと思うしかないですが、今朝のめざましTVの運勢で、さそり座は一番良かったんですよね~。
現在、開校記念日でお休みの小学生が4人、道路でテニスボール(硬式)の壁打ちしております。
一難去ってまた一難・・・・。
天気がいいんだからどこかに遊びに行けばいいものを・・・。