
昨日は遠くの郵便局に出かけたので、その帰りに年に数回しか行かない激安スーパーに寄りました。(3駅離れている)
国産のワラビの水煮を見て、この連休中に石焼ビビンバを作ろうとひらめき、別の店で石鍋を購入。
18センチで、1490円というのは、安いのか高いのか分からなかったけど、ネットで調べると安かったみたいです。
塩水に48時間漬けると割れにくくなるらしいのですが、我が家の塩は、沖縄の水から作られた塩で、海水位の濃度の塩水を作るには勿体無いので、これからゴクゴク普通の塩を買ってきます。
付属品の鍋敷きが何故か付いてなかったので、鍋敷きとやっとこも必要です。
ということは、早くても13日のお昼ですね。
3連休のお昼をまたもやカレー攻めにしようかと思ったけど、韓国料理を2回、インド料理を1回にします。残る韓国料理は、トックです。
先日、トックをお昼に作って食べたと夫に言ったら、「カレーじゃなく、そういう物を作れ!!」と返されたので、作ってあげましょう。
レシピはこちら。
キューピー3分クッキング 牛肉のトック入りスープ
ビビンバは、「ピビンバ」「ピビムパプ」と、表記されるらしいですが、日本ではビビンバが一般的ですので、ビビンバにしました。