Marigold Sky

上野動物園のハシビロコウ&熱帯・温帯スイレン日記です。ブログ内の写真の無断転載を固くお断りします。 

大河ドラマで投扇興

2008年07月09日 12時21分50秒 | 投扇興
日曜日に放送されたNHK大河ドラマ「篤姫」第二十七回「徳川の妻」で投扇興が登場したようです。

情報源:妹 (ありがとう~♪)

再放送は、土曜日なんですが、ちょこっと出かける予定なのでタイマー録画しておかなくっちゃ。

お客

2008年07月09日 10時32分03秒 | スイレン


三日目のセントルイスゴールド、蜂が懸命に花粉を集めてました。ここまで飛んでくるんですね~。

きょうは、これから土曜日に到着するスイレン3種のために、土練りです。
昨日自転車で30分かけて、百均の店まで行き、植え付け用のプラ鉢、洗面器を9個も買ってきました。

近くにあればいいのに、ダ●ソー・・・・。

追記

夜勤明けの長女がやって来ます。いつも「これからそっちに行っていい?」と勤務シフトを全く知らされてない母は「ああいつでもおいで」となるんですが、明けには大抵TDRに行くのに、きょうはかなりのお疲れモードのよう。

勤務時間は、朝の8時までのはずなのに、病院出るのがお昼近くになるって毎回そうなんですが、サービス残業となり、母はこれに納得出来かねる・・・。

ミキサーをガーガー回してる場合じゃなくなりましたね。
手でこねるのも何なので、明日にしよう・・・。

電気代をケチると・・・・

2008年07月09日 10時25分15秒 | リトープス・コノフィツム
扇風機の風を当てるようになってから、リトープスが溶ける事がなくなり安心していたんですが、昨夜涼しかったのでoffにした所、例の被害の一番多かった鉢にまたもや・・・



上から見ると何もないようですが、



巴里玉の株元が緑色に~。(朝7時9分に撮影)



50分後には、液体がしみ出て大きな水のしずくが・・・・。
何十個も溶けさせてきたけど、こんなの見るの初めてです。



10時近くになって、引っこ抜きました。

一晩扇風機止めたくらいで溶けないで欲しい・・・・。



こちらはお気に入りの寄せ植え。
まだ今の所、元気です。何とか無事に夏越しして欲しい。

熱帯スイレンは冬越し、いつも半分くらい失敗してるし、何で難しい植物ばかり育てているんだか・・・。



左端の発泡スチロールブロックの上に扇風機を置いてあります。

発泡スチロールブロック、軽くて荷耐重が70kgもあるので、沢山ベランダで活躍中。